top of page
京都ええやん.png
IMG_3780.PNG
京おばさまの.png
なろままに.png
華子の京メモロゴ.jpg

花子のはなすたぐらむ✿

2.jpg

Click!

京おばさま つれづれなるままに

華子の京メモ写真ロゴ.jpg

Click!

華子の京メモ

C2235EE0-3629-4211-BF86-19A36D29C08E.jpg

Click!

花子のはなすたぐらむ✿

おばさま女子のキョウト食べさんぽ♪
 

 京都在住 アラカン女子

第二の青春をカメラ片手に散歩中

IMG_8689.PNG

貴船神社さん

 
念願の冬の貴船神社さん
午前11時くらいに撮影しました。
.
貴船神社は昔から大好きな場所なので夏に何度も
訪問していますが、冬は初めてでした⛄️❄️

しかも雪が積もっていると聞いたので、
メタセコイヤ並木へ行った帰りでしたがどうしても寄りたくて⛄️
.
きれいすぎてそれはそれは感動🥺💕
雪は程よく積もっていた方ではないか?と
初めてながら思いました(*´∀`*)笑
.
雪国に住む息子の四駆✖️スタッドレスで
一度も滑ることなく無事帰ってこれましたが、
つるつる滑っている他府県ナンバーを
沢山見たので行かれる方はどうぞご注意を❣️

京都府民の方はよくよくご存知でしょうが
大変狭い道なので、対向車同士が行き違う
ことが難しいのでアリマス🤢
2021年最後に念願叶ってハッピーです❤️

花子

花子のはなすたぐらむ✿

IMG_3295.PNG

2021,10 錦天満宮 

IMG_3502.PNG

2021,9 柳谷観音 楊谷寺 

IMG_9113.PNG

2021,8 野見神社

IMG_9114.PNG

2021,8 祇王寺

IMG_3294.PNG

2021,10 野見神社

IMG_1030.PNG

2021,9 上賀茂神社 

IMG_9120.PNG

2021,8 二尊院

IMG_9127.PNG

2021,8 金戒光明寺

IMG_3035.PNG

2021,10 二尊院

IMG_1026.PNG

2021,9 野見神社

IMG_9121.PNG

2021,8 二尊院

IMG_8688.PNG

野見神社

IMG_4511.PNG

野見神社

IMG_7822.PNG

嵐山 鵜飼

IMG_8100.PNG

毘沙門堂門跡

IMG_3033.PNG

京都:白川

つれずれ
2.jpg
IMG_1214.PNG

 


〖 Envoyer coffee 〗ˊ˗


▫️フィナンシェ 
チョコレート 330円
キャラメルナッツ 350円     

.▫️ クロッフル 550円
クリームチーズ + 100円
.
▫️ カヌレ 350円

.▫️ クリームラテ 690円
▫️ カフェモカ 690円

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

4月12日にグランドオープンされました。

席を確保してからカウンターでオーダー。

白を基調とした店内に
大きな窓ガラスは韓国っぽ♡で
めちゃくちゃかわいい。

すてきな接客のお姉さんたちなので、
年齢に関係なく訪問しやすい雰囲気♩

スティックタイプのフィナンシェは
プレーン・チョコレート・シナモン・
レモン・キャラメルナッツの5種類。

クロッフルはカリッとして香ばしい🧇
追加でオーダーしたクリームチーズは
相性抜群◎なのでおすすめです🧀💕

カヌレはさくさくもっちもち💟

カフェモカは
カップにナッツチョコレートが
トッピングされていて可愛い。

ほどよく甘くて美味しかったなあ♡

クリームの甘さと
ほろ苦いコーヒーがベストマッチな
絶品のクリームラテは大人気商品だそうです🤎☕️

 

ちょっとオーダーしすぎたかなと思うスイーツたちも
あっという間にぺろり✨🙌

ほどよい甘さのスイーツと
クロッフル×クリームチーズの
ほどよい塩味とで無限ループで

食べられちゃいそうだった😋笑
八坂神社のすぐ近くだよ〜
是非是非行ってみてね❤️

 

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

京都市東山区

IMG_1223.PNG

 


〖 ぎをん さかい  〗ˊ˗


▫️ ブラッドオレンジのパイ ¥935
▫️ ミルクグリーンティー  ¥770



*。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

京都市東山区

IMG_0745.PNG

 


▫️〖 祇園 ふじ寅 〗ˊ˗


  ほかほか蒸しまんじゅうセット 1,700円



*。
先日、素敵すぎるランチを紹介した
ふじ寅さん❤︎(*ˊᵕˋ*)

14:00〜はスイーツも楽しめるの❤︎

ふじ寅さんはランチが大人気すぎて
この喫茶タイムのことは
まだ意外と知られていないので、穴場カフェとして
のんびりできるからオススメだよ(ˊo̴̶̷̤⌄o̴̶̷̤ˋ) ㊙️🤍

しかも予約もできるなんて最高じゃない?😚

高級感が漂う店構えも
お庭に面したお座敷の雰囲気も
オリジナルの和菓子もすべてが京都らしいから、

友達や恋人に連れて行ってもらったら
嬉しすぎるとおもう❤︎
 
場所は祇園四条駅から徒歩1分。
京都南座や団栗橋からすぐのところで
アクセスも◎だよ。、

*
今回いただいたのは、
ほかほか蒸しまんじゅうセット。

   ⌗ 寅さんまんじゅう (こしあん)

 ⌗ ふじ寅まんじゅう (芋あん)

 ⌗ 抹茶の浮島

 ⌗ あられ4種

 に選べるドリンクがセットになってるよ♩

*
ドリンクは、お抹茶のほかにも
煎茶、ほうじ茶、玄米茶、抹茶オーレや
ほうじ茶オーレなどなどの中から
選べるよ꒰* ॢꈍ◡ꈍ ॢ꒱.*˚‧

せいろで蒸したおまんじゅうは
蓋をぱかっとしたときに
ふわんっと上がる湯気と甘い香りで

しあわせなきもちに😚💭💭💭

*
寅さんのお顔が焼き印された
おまんじゅうの愛くるしい表情が
これまたたまらん〜(=^x^=)❤︎

可愛いのはもちろん京都の和菓子はさすが、
生地もあんこもほんとにおいしい♩

おまんじゅうといっしょに着物で
写真が撮りたいなあって思ってしまった😂💕

*
和菓子のあいだにつまむ
甘いしょっぱい甘いしょっぱいで
永遠に食べられるやつでした❤︎
一言で最高でした❤︎

*
旅行先として一年を通して大人気の京都。
カフェ難民になる人も多いよね、


予約ができる人気店は
めちゃくちゃ貴重な存在だよ❣️
せっかくなので、ぜひぜひ
予約してから行ってみてね🥰

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

京都市東山区

IMG_0488.PNG

 

  春の特別膳🌸


▫️〖 嵐山三芳亭 〗ˊ˗


 “和牛ひつまぶしと和牛すきやき“ 4,180円



*。
お肉本来の旨みと味わいを
和牛一汁三菜で楽しめる
嵐山で大人気の嵐山三芳亭さんへ。

桜の時期も落ち着いてきたので、
久しぶりに行ってきたよ🥺🤍

今回は春の特別膳!🌸

なんと、大大大人気の和牛ひつまぶしと
和牛すき焼きがセットになっているの。

どちらにしようか悩んでしまったときにも、
両方食べられるという豪華すぎるお膳です😉

すきやきはお出汁がしっかりきいてる〜。

ひつまぶし丼を引き立てながら
その存在をしっかりアピール!

お肉もおいしかったのに
あっさりしていて美味しかったなあ。

和牛ひつまぶし丼も安定のおいしさ😌💕

そのままでも温玉をかけても
薬味をかけてお出汁をかけても最高!◎

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

京都市右京区

IMG_0490.PNG

 

  春の特別膳🌸


▫️〖 嵐山三芳亭 〗ˊ˗

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

京都市右京区

IMG_0493.PNG

 

  春の特別膳🌸


▫️〖 嵐山三芳亭 〗ˊ˗

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

京都市右京区

IMG_0495.PNG

 

  春の特別膳🌸


▫️〖 嵐山三芳亭 〗ˊ˗

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

京都市右京区

IMG_9985.PNG

 

  京都・気品溢れる長楽館にて

    エレガントで美味しいひとときを 


▫️〖 デザートカフェ 長楽館 〗ˊ˗


▫️ 苺のフィアンティーヌ
    単品 1,700円

 𓂃 ドリンクセット 2,500円(コーヒー又は紅茶)



*。
京都市指定有形文化財「長楽館」は、
1909年に建てられた京都のモダン建築の一つ。

隣接する丸山公園の満開の桜を眼下に
ゆるりと贅沢なカフェタイムを過ごしました🌸

今回いただいたのは、
ラングドシャとパイ生地に
自家製カスタードクリームと苺が
ミルフィーユされたフィアンティーヌ。

サクサクとした軽い食感のラングドシャと
ザクザクのパイの食感が楽しめます。

真っ白なお皿に 
ドレスのように広がる真っ赤な苺のソースは
美しいの一言。

気品溢れる空間でいただく、
エレガントな美スイーツ🌹

京都へ来たら
一度は訪れてみてほしいカフェです。

ぜひぜひ予約して行ってみてくださいね。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

京都市東山区

IMG_9989.PNG

 

  京都・気品溢れる長楽館にて

    エレガントで美味しいひとときを 


▫️〖 デザートカフェ 長楽館 〗ˊ

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

京都市東山区

IMG_9515.PNG

 

  京都・雲に浮かぶ春山を愛でる幻想的な抹茶スイーツ


▫️〖 雲上茶寮 〗ˊ˗

 ▫️ 庭園パフェと萎凋煎茶(冷)セット 2,480円



*。
京阪宇治駅から徒歩約7分、
R宇治駅から徒歩約14分のところにある

*。
源氏物語ミュージアムの中にあり、

その雰囲気、大きな窓から差し込む光や
お庭の緑とマッチした
幻想的なスイーツをいただくことができます。

雲の間から覗くさくら色の春の山に桜の花びら、
桜のジェラートに白玉、苺、抹茶ゼリーや
抹茶カステラなど。

見た目の美しさだけでなく味も美味しい。

やはり抹茶スイーツは本場で楽しむに限りますね。

セットドリンクは萎凋煎茶(冷)
スラっと背の高い瓶に入った煎茶は
甘い香りに苦味が全くなく、
深みがありながら透明感のある味で
めちゃくちゃ美味しかった(ˊo̴̶̷̤⌄o̴̶̷̤ˋ)

抹茶ラテも選べますが、
私は特に煎茶をおすすめしたい!

煎茶って高級茶ですもんねー、
こんなに美味しい煎茶をセットドリンクで
楽しめるなんて、さすが京都宇治。
美しいプライドを感じました☺️

カフェ巡りをする方にもオススメの
ミニパフェセットもありましたよ✨


おすすめの春スイーツ。

行かれる際は予約がおすすめです🌸

 

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

京都府宇治市

IMG_8972.PNG

 

  京都先斗町・この春オススメ!

  京割烹でいただくお寿司ランチ♡


▫️〖 お料理 勝の 〗ˊ˗
 

彩り寿司御膳

 

阪急京都河原町駅から徒歩約3分、
祇園四条駅から徒歩約5分のところ



*。
こちらでは、ランチ限定
彩り寿司御膳 ˎˊ˗ をいただいてきました🥢🤍

*。
大人気のメニューなので、
予約優先での提供だそうです☺️✨

新鮮なお魚を使用した箱寿司に、
前菜、温物、汁物、デザートがついた
とってもお得なランチです♩

彩豊かでキラキラとかわいらしい箱寿司は
先斗町の紋章である「千鳥」や
梅や桜の花びらの形の百合根や人参が
あちこちに散りばめられているのも
かわいすぎるよね(*ˊᵕˋ*)💓

*。
これは季節ごとに変わって、
いまは梅から桜に移行中だそうです🌸🤍

先斗町でいただく本格箱寿司ランチ✨
ぜひぜひ予約して行ってみてくださいね🫶🏻

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

京都市中京区

華子の京メモ写真ロゴ.jpg
華子
IMG_4498.PNG

ノースショア :northshore 

 

生メロンソーダ 
おもちゃみたいなかわいさですが
しっかり美味しかったです。

IMG_4501_edited.jpg

ノースショア :northshore 

 

スプラウトサンドウィッチ 

ボリュームたっぷりだけど
野菜がたくさん使われているのでとってもヘルシー

テラスで食べられるのも気持ちよかった♡

IMG_4502.PNG

ノースショア :northshore 

 

モーニング 

パンケーキは7:00〜10:00限定のもの
朝だと人も多くないし
テラスで食べられるのもよかった♡

京都から出てくると
大阪のビルの高さに驚きます_(┐「ε:)_

IMG_4500.PNG

ノースショア :northshore 

IMG_1376.PNG

☆華子の京メモ

 

みっふぃーきっちん


❋くまちゃんパン ¥302-
❋みっふぃーだし巻き玉子サンド ¥302- ♡( •x• )♡
かわいくてちゃんと美味しい!

IMG_1377.PNG

みっふぃーきっちん

❋みっふぃーあんぱん ¥281-

IMG_1378.PNG

みっふぃーきっちん

。。。。。。。。。。

bottom of page