top of page
ええやんタイトル和歌山のコピー.png
IMG_7135.PNG
ええやんタイトル休日ランチ白.png
​和歌山
wakayama Holiday lunch

 

大阪から和歌山に移住

和歌山をもっと知りたく

休日にはドライブがてらのカフェ巡り

ええやんタイトル休日ランチ黒.png
​和歌山
wakayama Holiday lunch
IMG_6658.PNG

『 双眞紋 』:和歌山 双眞紋

和歌山県紀の川市
国道24号線沿いにある

『 双眞紋 』さんへ

【 塩中華そば 】

細麺に柔らかチャーシュー
焦がしにんにくが
アクセントの中華そば

濃いめで少し甘さを感じる
他では味わえないスープ(,,ºoº,, )‼

塩=あっさりのイメージでしたが
濃厚な塩中華でした

身体がポカポカ
あたたまる一杯です
ご馳走様でした (*˘︶˘人)

IMG_6660.PNG
IMG_6659.PNG
IMG_6662.PNG
IMG_6663.PNG


 
IMG_5976.PNG

『 もちや 甘味 mochiya  』:和歌山 田辺市

古道歩きの里 ちかつゆ 

甘味処『 もちや 甘味 mochiya 』さん 

✤ 白ぜんざい
✤ みたらし団子

こんがりと焼けた
香ばしいお餅が入った白小豆のぜんざい

日本でも有数の
白炭の生産量を誇る和歌山県

その白炭でじっくりと
焼き上げたみたらし団子やお餅

どちらも優しい甘さでほっこり ( *´ᵕ`)♡‧₊˚

この日はあいにくの
曇り空でしたがお天気の良い日は
川床テラス席もおすすめです ⋆.˚⊹⁺

ご馳走様でした(*˘︶˘人) 𓈒𓏸𑁍

IMG_5985.PNG
IMG_5978.PNG
IMG_5980.PNG
IMG_5981.PNG


 
IMG_5661.PNG

石切参道商店街  』:東大阪 石切

近鉄石切駅から
石切劔箭神社まで続く坂道にある

『 石切参道商店街 』

漢方薬局 に 占いの館
おもちゃ屋など様々なお店が並ぶ
昭和から変わらない昔懐かしい雰囲気の
風情のある商店街

うどんに明石焼きにお煎餅
美味しそうな店ばかり⋆.˚⊹⁺
お団子専門店でいただいた
焼きたてのみたらし団子とよもぎ団子
とっても美味しかった (♡ˊ艸ˋ)

石切さんに訪れた際には名物の【ひろうす】も
必ず買って帰ります

昔よりお店の数が少なくなった気がしますが
それでも賑やかで歩いているだけで

ワクワクする商店街
ゆっくりぶらぶら楽しかったです ( *´ᵕ`)♡‧₊˚

石切劔箭神社   』

地元では『 石切さん 』と呼ばれ
『 でんぼ(腫れ物)の神様 』として
親しまれています

病気平癒・癌封じの
お百度参りでは全国的にも
有名な神社です

子供の頃から
よく家族で訪れた
思い出深い場所でもある
石切さんは
【 イヤシロチ 】と呼ばれる
パワースポットのライン上にあり
万物が繁栄する土地と
されています

お詣りの後には
『 石切参道商店街 』を
歩くのが石切さんに訪れる
楽しみのひとつです

IMG_5667.PNG
IMG_5665.PNG
IMG_5670.PNG
IMG_5673.PNG


 
IMG_5303.PNG

カフェ ムリーノ  』:和歌山 紀の川市

ファーマーズマーケット
『 ふうの丘 』に併設されている

『 カフェ ムリーノ 』さん

世界の料理を月替りで
楽しめるお店です

この日はカフェ利用で (⑉˙ᗜ˙⑉)ノ"

❥ 季節のフルーツがこぼれおちるパフェ
❥ 棒にささったチーズケーキ & 柿ラッシー

こちらのパフェは
無花果や柿など
フルーツがいっぱい ⋆.˚⊹⁺♡‧₊˚

アイスキャンデーのように
棒にささった楽しいケーキと
優しい甘さの柿のラッシー

季節のフルーツを
堪能できました ( *´ᵕ`)♡‧₊˚

IMG_5304.PNG
IMG_5302.PNG
IMG_5308.PNG
IMG_5307.PNG


 
IMG_5087.PNG

『 ねごろ  』:和歌山 岩出市

和歌山県岩出市にある
広島焼きのお店  

『 ねごろ 』さんへ

スケートボード金メダリストの
四十住さくらさんの
行きつけのお店だそう

広島焼きを食べる機会が
あまりないので
是非食べてみたいと思い
伺いました

カウンター席に座り
目の前でお店の方が
手際良く広島焼きを作る様子を
見ているのは楽しかったです(*´ᵕ`*)੭˒˒♬

残念ながら
動画の撮影は禁止みたいです🈲

ねぎ焼き(豚肉・卵入り)は
甘辛いスジ肉とねぎがたっぷり

広島焼き
(エビ・チーズ・ベーコン・豚肉・卵入り)は
結構なボリュームで
どちらも美味しかったです

また広島焼きが食べたくなったら
伺いたいと思います ( *´ᵕ`)♡‧₊˚

IMG_5093.PNG
IMG_5088.PNG
IMG_5092.PNG
IMG_5091.PNG


 
IMG_5031.PNG

『 相福庵 』:大阪 岸和田市相川町

ホタルの里として知られる
岸和田市相川町の
自然豊かな山間にある
隠れ家的なお店

『 相福庵 』さん

休日はいつもお店の前に
人がいっぱい
この日もかなりの賑わいでした
 
【 てんぷら定食 】

塩でいただくてんぷらに
お造りに小そば
煮物3品とだし巻き
かやく御飯はおかわり無料
メニューには
『 小そば 』と書いてある
ざる蕎麦もじゅうぶんな量 (◍˃ᗜ˂◍)

少食の方はたぶん
食べ切れない程
すごいボリュームの定食 (,,ºoº,, )‼

しっかり完食 *ᕷ˖°
ご馳走様でした(˘︶˘人)

 

IMG_5035.PNG
IMG_5034.PNG
IMG_5036.PNG
IMG_5033.PNG


 
IMG_4557.PNG

『 Enotolia 』:和歌山 市十番丁

和歌山市十番丁にある
イタリアンのお店

この日はカウンター席に

Bセット( 前菜・パン・パスタ・ドリンク )

バジルの香りが爽やかな
【 小貝柱とトマトのジェノべーゼ 】

濃厚でクリーミーな
【 秋鮭と木の子
ほうれん草のトマトクリームソース 】

前菜もパスタも
とても美味しかった ⋆.˚⊹⁺ ♡

ご馳走様でした (˘︶˘人)Ψ

 

IMG_4561.PNG
IMG_4559.PNG
IMG_4564.PNG
IMG_4563.PNG


 
IMG_4529.PNG

『 紅葉狩り 』:和歌山 高野山

毎年この季節には
【 高野山 】へ 紅葉狩りに

今年は【 大門 】から
【 奥の院 】まで
ゆっくりと歩きながら
景色を楽しめました ⋆.˚⊹⁺

奥の院は
いつ訪れても
ピンと張り詰めた
特別な空気感を感じます

もちろん紅葉は
色鮮やかで
最高に美しく ‧⁺ ⊹˚.⋆ ˖ ࣪⊹🍁

11月の高野山とは
思えない程暖かく
気持ちの良い秋晴れの
1日となりました

 

IMG_4531.PNG
IMG_4530.PNG
IMG_4534.PNG
IMG_4532.PNG


 
IMG_4540.PNG

『 Green By  』:和歌山

濃厚なマロンクリームと
カシスの酸味が
絶妙なバランスの秋のパフェ

𑁍 マロンとカシス アールグレイのパフェ

定番のパフェ

𑁍 ピスタチオをパッションフルーツのパフェ

どちらも
とっても美味しい .。.:*♡

次はランチで
伺いたいと思います ( *´ᵕ`)♡‧₊˚

 

IMG_4542.PNG
IMG_4540.PNG
IMG_4540.PNG
IMG_4541.PNG


 
IMG_3932.PNG

『 じょんのび  』:和歌山 有田川町

有田郡有田川町にある
ログハウスのカフェ

『 じょんのび 』さんでランチ

@ziyonnobi

【 アジアごはん 】𓌉𓋪𓌉ᐝ

◍ 唐揚げチリソース
◍ 野菜の揚げ浸し
◍ ゴーヤの甘辛煮
◍ ごはん
◍ 味噌汁
◍ コーヒー or 紅茶

メインの唐揚げは
表面はカリッと
中はジューシーで柔らか ‧⁺ ⊹˚.⋆

優しい味のお味噌汁も
ホッとする美味しさ (⁎ᵕᴗᵕ⁎)

ひとつひとつが
とても丁寧に作られていて
健康的なランチです ♡

木々に囲まれ
森の奥にいるような店内は
木のぬくもりが感じられ
とても落ち着いた雰囲気で
ゆっくりと食事が
楽しめました ( *´ᵕ`)♡‧₊˚

 

IMG_3930.PNG
IMG_3935.PNG
IMG_3938.PNG
IMG_3937.PNG


 
IMG_3921.PNG

『 黒江ぬりもの館 』:和歌山 海南市

伝統工芸品
【 紀州漆器 】で知られる
歴史ある黒江の街にあるお店

『 黒江ぬりもの館 』さん

江戸末期の漆職人の
作業場をリノベーションした
古民家カフェです

7種類からひとつ
メインを選べる

𖥣𖥣 スタッフの気まま定食 𖥣𖥣

【 さんまの梅しそ巻き 】 をチョイス

パリッパリの皮のさんまの春巻きは
梅としそでさっぱり ( *´ᵕ`)♡‧₊˚

塗りの器とお箸でいただくと
より一層美味しく感じられます

落ち着いた雰囲気の店内は
時間の流れが
ゆっくりに感じられます ‧⁺ ⊹˚.⋆

美味しいランチ
ご馳走様でした (*˘︶˘人)♡

 

IMG_3929.PNG
IMG_3923.PNG
IMG_3922.PNG
IMG_3927.PNG


 
IMG_3912.PNG

『 中国料理 ニイハオ 黒田本店 』:和歌山 

ランチセットが
食べたくて伺いましたが
平日のみとのことで

◍海鮮天津飯
◍五目あんかけ焼きそば
◍海鮮チャーハン

天津飯 & チャーハンは
大きな海鮮の
具材が入っていて
焼きそばも
お肉も野菜もたっぷり (*´꒳`*)

お腹いっぱいに ♡
美味しかったです ( *´ᵕ`)♡‧₊˚

平日はなかなか難しいけれど
やっぱりランチセットも
食べてみたいので
また伺いたいと思います ⋆.˚⊹⁺

 

IMG_3915.PNG
IMG_3917.PNG
IMG_3914.PNG
IMG_3920.PNG


 
IMG_2848.PNG

『 手打ちそば 中道 』:和歌山 

ずっと気になっていた
手打ちそばのお店 ⋆.˚⊹⁺

蕎麦が無くなり次第
閉店とのことで
開店の少し前に伺いました

私は〚 ざるそば 〛を

しっかりコシのあるお蕎麦
あっと言う間に完食です
最後には蕎麦湯を

美味しかった~( *´ᵕ`)♡‧₊˚

温かい〚 とりそば 〛
鶏と青ネギがたっぷり入って
美味しそうでした

店内はシンプルで
落ち着いた雰囲気

また伺いたいと思います
ご馳走様でした (*˘︶˘人)

 

IMG_2848.PNG
IMG_2849.PNG
IMG_2851.PNG
IMG_2853.PNG


 
IMG_2855.PNG

『 kamogo』:和歌山 海南市

JAながみねを改装したカフェ

9月の終わり頃
久しぶりに伺いました

𑁍 シナモンシュガーバニラ
𑁍 レモネードソーダ

新鮮な豆乳を使用した
揚げたてのドーナツは
素朴で優しい味です ⋆.˚⊹⁺♡

この日
カフェの隣にある
元農薬庫に

写真家
『 吉田 亮人 』さんの
作品が展示されていました

写真集【The Screw】の
迫力あるモノクロの世界観に
圧倒されました

 

IMG_2861.PNG
IMG_2856.PNG
IMG_2857.PNG
IMG_2862.PNG


 
IMG_2510.PNG

『 スペイン居酒屋 Ken ga bar  』:和歌山 

和歌山県民文化会館近く

お手頃なお値段で
スペイン料理のランチが
いただけるお店

『 スペイン居酒屋 Ken ga bar 』さんへ

𓌉𓋪𓇋‎‎ A ランチ 週替り

サラダ、ライス or パン、コーヒー or 紅茶 付き

魚メインは
【 スズキの香草パン粉焼き タルタルソース】

肉メインは
【 熊野ポークステーキ きのこクリームソース】

スズキはフンワリ柔らかで
パン粉はサックサク

ポークも柔らかで
ソースは濃厚でクリーミー ⋆.˚⊹⁺

次回は
パエリアやアヒージョと
お酒も飲みたいなって思いました (⁎˃ᴗ˂)

美味しいランチ
ご馳走様でした (*˘︶˘人)

 

IMG_2513.PNG
IMG_2512.PNG
IMG_2514.PNG
IMG_2517.PNG


 
IMG_1879.PNG

 古道歩きの里 ちかつゆ : 和歌山 田辺市

古道歩きの里 ちかつゆ
 
『 甘味 もちや 』さん

【 えにし餅 】
【 白ぜんざい 】

炭火で炙った えにし餅は想像していたより甘くなく
少し焦げめがある部分が香ばしくて良い感じ ✧✧✧

白小豆で作られた白ぜんざい は
あっさりした甘さでまた是非食べたくなる
美味しさでした ( *´ᵕ`)♡‧₊˚

川床テラスに出ていただいたのですが
開放感いっぱいで素敵なテラス席でした ⁺⊹˚.⋆

​✥

 

IMG_1880.PNG
IMG_1884.PNG

​✥

IMG_2316.PNG

 そば & カフェ なかがわ : 和歌山 御坊市

登録有形文化財
『 旧中川邸 』の敷地内に
あるお店 

🍃そば & カフェ なかがわ 🍃さん

【 天ぷらそば & かやくご飯 】

いつもは天ざるですが
今回初めて暖かいお蕎麦を いただきました

天ぷらが今までより一層サクサクで
美味しくなっているように感じました♡

食後のデザートは1日限定10食の
【 蕎麦プリン 】⁺⊹˚.⋆

甘さ控えめでカラメルソースがほろ苦く
大人のプリンという感じ *ᕷ˖°
美味しくてこちらはいつも必ずいただきます ( *´ᵕ`)♡‧₊˚

同敷地内の旧中川家住宅も見学可能です

​✥

 

IMG_2321.PNG
IMG_2325.PNG

​✥

IMG_1889.PNG

  ニューふくすけ: 和歌山 御坊市

安珍・清姫伝説で知られる  
道成寺の参道前にあるレストラン

『 ニューふくすけ 』さん久しぶりに伺いました

【 牛ステーキひつまぶし 】

最初は牛ステーキ丼で♡お肉がとても柔らかで
尚且つ適度に脂身があり食べ応えがあります

後半はゴマ・海苔・山葵・きざみネギを
乗せてお出汁をかけてひつまぶしにしていただきます

お出汁をかけるとさっぱりとして
また別の料理のようでこちらもとても美味しく
お箸がすすみます *ᕷ˖°

熱さと量の多さで食べても食べても
なかなかなくならない名物の

【 チャンポン 】

もう少し寒さが厳しくなったら
気合いを入れてまたチャレンジしに
伺いたいと思います (๑•̀ㅂ•́)و✧

ご馳走様でした♥(*˘︶˘人)

​✥

 

IMG_1892.PNG
IMG_1890.PNG

​✥

IMG_1470.PNG

 CUPS coffee & cupcakes : 和歌山市

初めて訪れたカフェ

最初 正面から入るのかと思ったら
どうも違うみたいで キョロキョロ💦
入り口は右横側でした (*˙˘˙)‼

先にカウンターで注文し
セルフで席まで運ぶスタイルです

【 ホワイトクリスマス 】🎄
ラ・フランスとホワイトチョコレート

【 チェスナットハット 】⭒期間限定⭒
和栗とチョコレート

ビジュアル的にとても可愛いカップケーキ💕

お店の方は明るくて親切
店内も静かでとってもお洒落⸰ 𖥔 ͙ࣳ
ゆっくりさせていただきました

素敵なテラス席は
ワンちゃんOKみたいです ੯‧̀͡u⁺⊹˚.⋆♡

​✥

 

IMG_1471.PNG
IMG_1475.PNG

​✥

IMG_0709.PNG

 M3号: 和歌山市

スパイスカレーが食べたくなり
本格スパイス料理のお店

『 M3号 』さんへ
いろんな国の本格的スパイスごはんが
いただけるお店です

メニューを見ているとカレー以外も
食べたくなりますがやっぱり
【 スパイスカレー 】3種盛りにしました

そんなに好きではないパクチーも気にならず
「辛いわ〜💦🔥」
と思いながらも完食⁺⊹˚.⋆

食後のドリンクは【 マヤナッツチャイ 】
初めての味でしたがちょっとクセになりそうな
美味しさでカレーの後にいただくと
ほっこり (*´˘`*)

カレーもチャイも
とっても美味しかったです( *´ᵕ`)♡‧₊˚

​✥

 

IMG_0716.PNG
IMG_0718.PNG

​✥

IMG_0703.PNG

 Cafe 萬町有喜: 和歌山

 有喜ビル1階にある
元乾物問屋『 有喜本店 』さんを
リノベーションしたカフェ

選べるスイーツセット & 紅茶をいただきました

店内は天井が高く広々としていて
有喜本店さんの地下食堂で使用されていた
家具などがありお洒落で少しレトロ感がある
落ち着いた雰囲気の素敵なお店でした

​✥

 

IMG_0706.PNG
IMG_0704.PNG

​✥

IMG_0719.PNG

 救馬渓観音 : 龍王神社

 浄瑠璃や歌舞伎で知られる 
小栗判官ゆかりの地

小栗判官が観音様に祈願し
愛馬の病が全快したことから
救馬渓観音と名付けられたそうです

本堂まえには美しい馬の像があります

久しぶりに参拝させていただきましたが
到着後しばらくの間珍しく人が少なく
こんなにゆっくりとお参りできたのは初めてでした

おさがり塩と御朱印をいただき
帰る頃にはいつものようにたくさんの
参拝者の方々の姿が…

見頃は過ぎたようですが
紅葉も綺麗でした⁺⊹˚.⋆🍁

​✥

 

IMG_0722.PNG
IMG_0720.PNG

​✥

IMG_0023.PNG

 Cafe Spoon: 奈良 五條市

 外観も店内の雰囲気も可愛いカフェ💕

静かでとても落ち着く雰囲気

クリスマス仕様になっている店内はとても素敵でした ⁺⊹˚.⋆

【afternoon tea set & 紅茶 】

写真には写っていませんがフルーツもあり
みつ豆がセットになっているのが
ちょっと珍しい感じ (◍˃ ᵕ ˂◍)

予約制のクリスマスランチや
お料理とケーキを詰め合わせた
テイクアウトのクリスマスボックスは
12月15日~27日まで🎄🛷🦌🎅🏻

今度はランチタイムに伺いたいと思います♡

​✥

 

IMG_0022.PNG
IMG_0030.PNG

​✥

IMG_0032.PNG

 Jaya Cafe: 橋本市 


 月替わりランチ
ドリンク付きです

メインは【 栗豚の煮豚 】柚子胡椒ソースがけ

・さつまいもとクリームチーズのサラダ
・れんこんの唐揚げ
・人参シリシリ
・豆のカレー酢漬け
         
しっかり食べ応えがあるメインの煮豚⁺⊹˚.⋆
生野菜もたっぷりで小鉢の料理も
どれも丁寧に作られていて
美味しいランチでした ( *´ᵕ`)♡‧₊˚

この日たくさんの人で賑わっていました

​✥

 

IMG_0036.PNG
IMG_0038.PNG

​✥

IMG_0041.PNG

 南海堂: 御坊市

 モチモチの食感ときな粉が香ばしい⁺⊹˚.⋆

【 清姫のお団子 】
 
先日お昼頃に「お団子ありますか?」
と電話した時にはすで売り切れてしまっていて
今日は予約を入れて朝一番にお店へ

今ここで食べたいっ ‼って思うくらい 
出来たてでまだ温かなお団子♡♡♡

きな粉がたっぷりですが袋に入ったきな粉も
添えられていて食べる時には追いきな粉?で
より美味しくいただけます

5本入り1パックですが
ひとりで2~3本は食べてしまいます ( *´ᵕ`)♡‧₊˚

​✥

 

IMG_0040.PNG
IMG_0044.PNG

​✥

IMG_9892.PNG

 喫茶 コロンブス: 橋本市 
南海高野線 林間田園都市駅構内



 前回食べた【 肉まぶし 】とても美味しかったので
今回は【 肉山 】をいただきました。

ライスがステーキに包まれていて
その上にハンバーグと卵黄が乗っている
インパクトあるビジュアル ∑(º ロ º๑)!!

お肉は柔らかくそれでいてしっかり
食べ応えがありハンバーグはフワッと柔らかで
お箸がスッと入ります。

お肉しっかり食べたわ〜!!って感じです ε- (*´˘`*)♡

デザートも美味しそうでいつも食べたいと
思うのですがお腹いっぱい過ぎて入りません (◍˃ᗜ˂◍)

美味しかったです♡
ご馳走様でした (*˘︶˘人)

​✥

 

IMG_9893.PNG
IMG_9896.PNG

​✥

IMG_9431.PNG

 Sakanaya: 奈良


 奈良市にある創作料理のお店

『 Sakanaya 』さん

正暦寺に参拝後
予約なしに伺いました13時以降のメニューは

【 サカナヤ定食 】のみとのことで
魚料理がメインの定食をいただきました

まずテーブルに運ばれてきた【 ケーク・サレ】
甘くない惣菜パウンドケーキ♡


米粉を使用し野菜やモッツァレラチーズなどが
入っていて軽い食感⁺⊹˚.⋆

メインは長崎の天然真鯛と

北海道子持ちワカサギの香草焼き

地場産の野菜のソテーや
魚介のタルタル
しらすご飯に汁物
こだわりの食材がすべて丁寧に調理された
美味しいランチです ( *´ᵕ`)♡‧₊˚

お店の方がひとつひとつのお料理について
ちゃんと説明してくださいます

和歌山から奈良まではちょっと距離がありますが
また絶対伺いたいお店


今度はちゃんと予約を入れて
コース料理をいただきたいです

どれも本当に美味しかったです♡
ご馳走様でした (*˘︶˘人)

​✥

 

IMG_9432.PNG
IMG_9440.PNG

​✥

IMG_8698.PNG

 ヒコタロウ: 和歌山


【 おばんざいランチ 】


メインとおばんざい3品を選べるランチ 🍴

おばんざいを選ぶのがこのランチの楽しみで
かなり迷って(⑉・̆-・̆⑉)
この3品にしました

*カボチャとしいたけのアンチョビクリーム
*柿と里芋フライのゆず胡椒あえ
*ブロッコリーと切干大根の明太クリーム

自分では絶対に考えつかない食材の組み合わせ
ここでしか食べられない味です❣

メインはもちろん
土鍋で炊いたご飯も野菜たっぷりのお味噌汁も
美味しくて大満足です⁺⊹˚.⋆

ご馳走様でした (*˘︶˘人)♡

​✥

 

IMG_8702.PNG
IMG_8704.PNG

​✥

IMG_8707.PNG

 plus CAFE : 和歌山 

 
BOOKカフェとしても
利用可能なプラスカフェさん

席と席との間隔が広く落ち着く雰囲気で
静かにゆっくりとできてとても良い感じ⁺⊹˚.⋆

【 ベイクドチーズケーキ 】
【 紫芋ラテ】

紫芋の味と香りがしっかり感じられるラテと
濃厚なチーズケーキどちらも美味しかったです ( *´ᵕ`)♡‧₊˚

今度こそランチタイムに
伺いたいと思います(*´ᗜ`*)♫

​✥

 

IMG_8711.PNG
IMG_8715.PNG

​✥

IMG_8690.PNG

 CAFE KADUCK: 和歌山 加田

 
和歌山市加田の高台にある
サニータウンという海の見える住宅街にあるカフェ

 

久しぶりのカダックさん
お天気が良いのでテラス席へ

【 カボチャと肉団子のクリームシチュー 】

スープ・ライス・サラダ・小鉢ドリンクのセット

カボチャの自然な甘さが優しい味のシチュー⁺⊹˚.⋆*˖°
柔らかで大きな肉団子と色々な野菜が入っていました

風もなくポカポカと暖かで居心地良過ぎるテラス席

海を見ながらいただくランチは最高でした💕

美味しいランチ
ご馳走様でした (˘︶˘人)♡

​✥

 

IMG_8694.PNG
IMG_8697.PNG

​✥

IMG_8442.PNG

 C's diner: 和歌山 美浜町 煙樹ヶ浜

 
C's バーガー 

牛肉100%のパテが2枚
チーズ・トマト・レタス・オニオン
が入っていて ☺️♡ *•♪

お肉そのものを食べているような
食べ応えのあるパテに
バンズから溢れんばかりの
シャキシャキのレタス
ボリューム満点のバーガー❣️

この日は晴天で
ポカポカとして気持ち良くテラス席は最高 (*˘ᵕ˘*)**。

煙樹ヶ浜もとても綺麗でした ⁺⊹˚.⋆♡

​✥

 

IMG_8446.PNG
IMG_8448.PNG

​✥

IMG_7496.PNG

 カフェキートス: 大阪 泉南郡岬町

 
大阪府泉南郡岬町の
『 不知火館 』にあるカフェ

天井が高く明るくておしゃれな店内は
開放感いっぱいです ⁺⊹˚.⋆

数量限定
【 曲げわっぱランチ 】

可愛いエディブルフラワーが
添えられたローストビーフに色彩豊かな野菜と
季節の野菜スープ付き

この日は優しい味のバターナッツのスープでした

オーナーさんはとても素敵な方で
不知火館の建物について料理の食材など
とても親切に説明してくださいます

こだわりの食材で丁寧に
作られたランチを静かで落ち着く雰囲気の中
ゆっくり楽しめました


ご馳走様でした (*˘︶˘人)♡

​✥

 

IMG_7499.PNG
IMG_7500.PNG

​✥

IMG_6949.PNG

 ブリマリーノシヴァン: 和歌山 

 
【 パエリアランチプレート 】

いつも「今日こそ違うメニューを」
と思って伺うのですが結局このパエリアランチを注文 (*>ᴗ<)

柔らかなステーキにパエリア風チャーハン
彩り豊かなサラダにはしっとりチキンも添えられていて
お肉や魚介が1度に楽しめるランチプレート ⁺⊹˚.⋆

見た目も鮮やかでワクワクします 💕

プレート中央の小鉢に入った
【 クリームチーズ豆腐のはちみつ掛け 】
これも大好きで楽しみのひとつになっています (*´ᵕ`*)੭˒˒♬

今日も本当に美味しかったです。
ご馳走様でした (*˘︶˘人)♡

​✥

 

IMG_6950.PNG
IMG_6956.PNG

​✥

IMG_6959.PNG

 Kiranah: 和歌山 有田市

 
和歌山県有田市の有田みかん海道沿いにある
山小屋のような 可愛いカフェ  



テラス席からの眺望が素晴らしくいつも満席のお店

ですが この日は生憎の雨天で
予約なしですぐに入店できラッキーでした‪ ⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬

【 胡桃とドライフルーツのキャロットケーキ 】
【 はちみつティー 】

乳製品・卵・白砂糖不使用の
植物性の材料だけで作られた自家製のスイーツ♡

これが本当に植物性の材料だけで作られているのか?
と思う程味わい深い美味しいケーキです ⁺⊹˚.⋆

お店のスタッフも親切な方ばかりで
とても素敵なカフェ ( *´ᵕ`)♡‧₊˚

今度はお天気の良い日にランチで伺いたいと思います

​✥

 

IMG_6963.PNG
IMG_6964.PNG

​✥

IMG_6544.PNG

 BUSH de coffee : 和歌山 すさみ町

 
すさみ町にある海を一望できる
絶景のイタリアンカフェ

カウンター席・テーブル席・テラス席があり
店内は広々として明るく開放感抜群です ⁺⊹˚.⋆

カウンター席には双眼鏡が置いてあります🏝

ずっとこの席で海を眺めていたくなる
最高のロケーションです ( *´ᵕ`)♡‧₊˚

【 あずきとクリームチーズのケーキ 】【 ピンクレモネード 】
いただきました (ˊᗜˋ*)💕

​✥

 

IMG_6548.PNG
IMG_6549.PNG

​✥

IMG_6561.PNG

 藤原宮跡: 奈良 橿原市 

 
春は菜の花 
夏は蓮の花にキバナコスモス
秋には秋桜が咲く藤原宮跡へ

今日はお天気も良く
日中は暑いくらいでしたが
一面に咲き誇る秋桜が風に揺れる姿は
本当に綺麗で秋を感じられました ⁺⊹˚.⋆

​✥

 

IMG_6562.PNG
IMG_6567.PNG

​✥

IMG_6554.PNG

 農家レストラン ばあく: 奈良 五條市

 
奈良県の葛城山麓を南北に走る県道30号線
『 ノスタルジック街道 』の地元おすすめ スポット

五條市の泉澤農園が経営されている
手作りソーセージの工房に併設されているレストラン

 

この日のランチメニューは

【 本日のファーマーズランチ 】のみ

手作りソーセージのランチが
食べかったので少し残念でしたが
もちろん本日のランチいただきました

メインは
⭒秋ナスとサツマイモの黒酢すぶた
さすがに豚肉が柔らかで最高〜 ❣❣

⭒冬瓜と卵のスープ
スープの味がしっかり染み込んだトロトロの冬瓜
今まで食べた冬瓜で1番美味しかったです♡

新米あきたこまちのご飯に他にもサラダや炒め物など
どれも丁寧に作られていてとても美味しいランチ
ご馳走様でした (˘︶˘人)

ログハウス風の店内は明るくてテラス席もあります ⁺⊹˚.⋆

お土産に手作りソーセージ
購入して帰りました ( *´ᵕ`)♡‧₊˚

​✥

 

IMG_6555.PNG
IMG_6559.PNG

​✥

IMG_5978.PNG

 レストラン フライヤ : 和歌山

 
創業昭和8年のタンシチューで有名な老舗洋食屋
レストラン『 フライヤ 』さん

店内は沢山のお客様で 賑わっていて
2階席に案内していただきましたました

【 特製オムライス 】サラダ付き

チキンライスの上にふわふわ トロトロ の卵
ドビソースがたっぷりかかったオムライス

少食の方は食べきれないかと
思う程のかなり大きなオムライス ᓫ(๑º꒳º๑)ꜝꜝ

熱々揚げたての【 ミンチカツ 】はシェアして
いただきました ♡

想像以上のボリュームに

すご〜くお腹いっぱいになりました (*,,˃ ᵕ ˂ )✰*。

ご馳走様でした (˘︶˘人)

​✥

 

IMG_5981.PNG
IMG_5984.PNG

​✥

IMG_5969.PNG

 道の駅 四季の郷公園 : 和歌山

 
リニューアルオープン後初の

🍃 道の駅 四季の郷公園 🍃へ

⭒火の食堂· · ·Lunch‎ & café & bakery
⭒水の市場· · ·農産物直売所
⭒炎の囲炉裏· · ·BBQエリア

の 3つのエリアで構成された道の駅

『 火の食堂 』でケーキセットの
【 地卵と牧場牛乳を使ったプリン】
【 ICE紅茶 】をいただきました♡

テラス席はペットOKドッグパークもあるので
ワンちゃんと一緒の方も沢山いらっしゃいました

『 水の市場 』
では柿とみかんを購入
数多く並ぶ産直品は見ているだけでも楽しめます

この日は小雨が降ったりの
イマイチのお天気でしたが今度は晴天の日に
ランチを食べに伺いたいと思います ( *´ᵕ`)♡‧₊˚

​✥

 

IMG_5971.PNG
IMG_5973.PNG

​✥

IMG_5380.PNG

 ごはんやTemana: 福井 鯖江市

 
予約必須の人気店と聞いていましたが
運良く予約なしで入ることができました ⸜(*´ᗜ`*)⸝

【 気まぐれランチ 】‎𐩢𐩺
メインは
⭒豚肉の香草焼き⭒🍃🍃🍃

しっかりめの味付けの柔らかなお肉の香草焼き ⁺⊹˚.⋆

ご飯は雑穀米で野菜もたっぷりです
品数豊富でボリューム満点のランチ
美味しかったです ( *´ᵕ`)♡‧₊˚

静かで落ち着く雰囲気の
可愛いカフェでした 💕

​✥

 

IMG_5384.PNG
IMG_5385.PNG

​✥

IMG_5521.PNG

 曹洞宗 大本山【 永平寺 】: 福井 吉田郡

 
700年以上の歴史を受け継ぐ禅の道場


七堂伽藍という修行に欠かせない建物が
回廊で結ばれていて【雲水】と呼ばれる
多くの修行僧の方々が今も厳しい修行に
励んていらっしゃいました

『傘松閣』は別名『絵天井の間』と呼ばれ
230枚の日本画は圧巻です

緑豊かな参道も大変美しく
凛とした空気は身の引き締まる気がします

今度はゆっくりと座禅や写経体験など
してみたいと思いました

この日は快晴で最高の旅になりました

​✥

 

IMG_5387.PNG
IMG_5395.PNG

​✥

IMG_5520.PNG

 永平寺だるまぷりん: 福井 吉田郡


永平寺門前にある
小さなコンテナのプリン専門店
【 永平寺だるまぷりん 】さん

人気のお店だそうでこの日は行列ができていました (º ロ º๑)!!

モンブランにさつまいも他にも季節限定の
フルーツのプリンなど種類が豊富で
選ぶのが大変 (。>ㅅ<。)💦

結局プレーンを購入しました🤣

⭒だるぷり男爵⭒の表情が可愛いプリンの容器 ♡
蓋のQRコードを読み取るとおみくじを引くことができます

福井の素材にこだわって作られている だるまぷりん

プレーンはトロ〜リ
なめらかでとろける感じ
あっと言う間になくなってしまいました💕

美味しかった〜 (*´ᗜ`*)
また違う種類も食べてみたくなりました ⁺⊹˚.⋆

​✥

 

IMG_5496.PNG
IMG_5497.PNG

​✥

IMG_4797.PNG

 山の奥のお菓子屋さん: 和歌山 上富田町


上富田町で美味しいお蕎麦を食べたあと
お蕎麦屋さんのすぐ近くにある
土日のみ営業している焼き菓子のお店に
立ち寄りました

**山の奥のお菓子屋さん**

ショーケースに並んだ可愛らしくて上品に
ラッピングされた焼き菓子😍

パウンドケーキやショコラなど
数種類をテイクアウト

ひと口食べるだけでとても丁寧に
作られているのがわかります ⁺⊹˚.⋆

ラッピングの可愛さとこの美味しさ
お土産にも喜ばれそう ( *´ᵕ`)♡‧₊˚

また是非伺いたいと思います

​✥

 

IMG_4794.PNG
IMG_4790.PNG

​✥

IMG_4779.PNG

 手打ちそば おおみや : 和歌山 上富田町


上富田町の山あいにあるお店

『 手打ちそば おおみや 』さん

この日は予約を入れてお蕎麦を食べることを目的に
上富田町に向かいました.‎˖٭*🚘💨

昼前に到着しましたがすでに完売のはり紙が !!Σ (º ロ º๑)
予約しておいて正解でした

冷房がありませんが自然の風が涼しくて良い雰囲気の店内

【 天ざる 】をいただきました

のどごしの良い細めのお蕎麦 ꙳✧˖°
蕎麦湯もいただけます💕


天ぷらもサックサクで凄く軽くて美味しくて
ここまで来た甲斐があったと思える満足感 ( *´ᵕ`)♡‧₊˚

綺麗な小すぐ目の前を流れる
川床風のカウンター席もあります ⁺⊹˚.⋆

本当に美味しかった〜♡♡♡
ご馳走様でした (*˘︶˘人)

​✥

 

IMG_4780.PNG
IMG_4787.PNG

​✥

IMG_4320.PNG

 LA MAISON CLOCHETTE : 和歌山 


和歌山城からほど近い
書道資料館1階にあるアジアンカフェ

黒豆花が食べたくて伺いましたが
期間限定で短期間のメニューとのことで
【 無花果とぶどうの氷豆花 】をいただきました

きび砂糖のシロップが
優しい甘さでモチモチの白玉に氷
甘〜いいちじくと葡萄 🤍


甘さも食感もバランスが良くて
とても美味しかったです ( *´ᵕ`)♡‧₊˚

​✥

 

IMG_4324.PNG
IMG_4326.PNG

​✥

IMG_3801.PNG

 メキシコ料理 メシカ: 和歌山 


休日のランチは偶然見つけたお店で
『 メキシコ料理 メシカ 』さん

たぶん?初めて食べるメキシコ料理 𐩢𐩺

【 三種のおまかせタコス 】

珍しいメキシコ牛やサボテンのタコスなどに
お好みでサルサソースをかけていただきます

優しい味のメキシコ風ちまきの【 タマレス 】

メキシコ料理と言うと勝手に辛くてワイルドな
イメージでしたがメシカさんの
料理は基本ほとんど辛くないそうです

辛いのがお好みの方は自家製ハバネロサルサや
ハラペーニョの酢漬けでお好みの辛さに ⊹.⋆🌶🌶🌶

初めてのメキシコ料理はとても素朴で
食材そのものの美味しさを
しっかり味わえました ( *´ᵕ`)♡

メキシコ牛も赤身で脂っこくなく
どの料理も軽くてヘルシー💕

綺麗で落ち着いた素敵な雰囲気のお店です ⁺⊹˚.⋆

​✥

 

IMG_3804.PNG
IMG_3803.PNG

​✥

IMG_3738.PNG

 こんにゃく工房 : 和歌山 


お店の名前の イメージとは違う
洋食やスイーツが楽しめるカフェ ☕︎⊹˚⋆

【 アフタヌーンティーセット 】
⭒サンドイッチ
⭒ケーキ
⭒クッキー(珈琲ゼリー)
⭒ドリンク

おやつ感覚で食べるつもりでしたか
かなりのボリューム ❢❢

特にケーキ【 バナナタルト 】が「 これが 1カット? 」
って驚く程の大きさ ∑(๑º口º๑)!!

何とか完食しましたがはち切れそうなくらい
本当にお腹いっぱいになりました 🤣

パンやケーキのテイクアウトができ
勿論こんにゃくも買うことができます꙳✧˖°

テラス席もあり広々としたカフェでした ⁺⊹˚.⋆

·

​✥

 

IMG_3739.PNG
IMG_3741.PNG

​✥

IMG_3731.PNG

 和創作料理 日進月歩 ~cuisine~: 和歌山 雑賀崎


リスが訪れる隠れ家レストラン
として知られる
『 和創作料理 日進月歩 ~cuisine~ 』さん

有機・無農薬野菜酵素玄米に手作り味噌など
カラダに優しい食材で作られたお料理 ⁺⊹˚.⋆

ランチメニュー Ⓑ
⭒週替わりのメイン
⭒お総菜プレート
⭒スープ
⭒酵素ジュース or 珈琲 or 紅茶

メインは【 車麩の南蛮 】
車麩のフライの衣はおから粉を使用していて
揚げ物とは思えない程の軽さオクラや蓮根など
野菜も種類が豊富でボリュームがありました

お総菜のプレートも
色々な野菜の味と食感が楽しめます

テラスには野生の台湾リスとヤマガラが来てくれて
森の中にいるような気分 ( *´ᵕ`)♡‧₊˚

美味しいランチと可愛いリスと小鳥達に癒されました 💕

​✥

 

IMG_3732.PNG
IMG_3735.PNG

​✥

IMG_3246.PNG

 ら〜めん幕末 御坊店 : 和歌山 御坊市


9月限定ら〜めん
【 ジェノベら〜めん 】

にんにくとバジルの良い香りが
食欲をそそります💕

ブラックペッパーとチーズが入って
ベースは豚骨ですがイタリアンテイストの
ら〜めんでした ⁺⊹˚.⋆

桜姫どりのしっとり柔らかな
チャーシューに水菜やパプリカの
食感も良いアクセントに

定番の
【 ミニミニ幕末丼 】
【 手作りにんにく餃子 】
も一緒に ♡♡♡

全部美味しかったです
ご馳走様でした (*˘︶˘人)

​✥

 

IMG_3248.PNG
IMG_3249.PNG

​✥

IMG_3239.PNG

 patisserie HOUX arbre

パティスリーウアルブル: 和歌山 


ケーキがどれも綺麗で美味しそうで
悩んで悩んで【 キャラメル ムラング 】

サクサクと軽いムラングに
甘さ控えめのキャラメルクリームを
たっぷりサンド .·˖* ♡
ヘーゼルナッツが香ばしく
とても美味しいケーキでした ( *´ᵕ`)♡‧₊˚

大阪府泉南の本店から
届けられるケーキは

売り切れ次第終了だそうです

イートインスペースは
そんなに広くはないのですが
静かで落ち着く雰囲気でした

​✥

 

IMG_3241.PNG
IMG_3242.PNG

​✥

IMG_2535.PNG

 茶房 花風月: 和歌山 新宮市


新宮市熊野速玉大社のすぐ目の前にあるお店

茶房『 花風月 』さん
【 あおさそば定食 】

あおさのりと紀州梅干しの入ったあおさ蕎麦
少し濃いめのお出汁があおさのりと
ちょうど良いバランス ⁺⊹˚.⋆

紀州岩清水豚の 冷しゃぶと
ミニめはりずし付きでご当地グルメが色々と
楽しめる定食でした💕

初めて食べたあおさ蕎麦
さっぱりして美味しかったです ( *´ᵕ`)♡‧₊˚

​✥

 

IMG_2398.PNG
IMG_2542.PNG

​✥

IMG_2397.PNG

 夏の観燈祭: 和歌山 龍神温泉


【 夏の観燈祭 】

夜の龍神温泉街に並ぶろうそくの灯籠 𓂃◌𓈒𓐍 🕯

旅館の玄関先にも灯籠の灯りがゆらゆら揺れ
とても綺麗 ⁺⊹˚.⋆

日が暮れてからの龍神村はとても涼しく
温泉街を浴衣姿で散歩されている方も多く
風情があり素敵でした ⁺ ⊹˚.⋆˖ ࣪⊹

​✥

 

IMG_2398.PNG
IMG_2402.PNG

​✥

IMG_1954.PNG

 菓子工房 HOCCO : 和歌山 田辺市龍神村


龍神村の山の中の
緑に囲まれた
可愛らしいお店

『 菓子工房 HOCCO 』さん

甘いいちじくにカスタードクリーム
サクサクのタルト生地の【 いちじくのタルト 】

現在コロナ対策でイートイン不可ですが
テラス席はOKとのことで景色を楽しみながら
美味しいタルトをいただきました 💕

ご夫婦お二人で営業されているお店
売り切れてしまう場合があるので

早めに行くのが良いかも (*^ ^*)

帰りにテイクアウトした ♡龍神こっこの卵のプリン♡

卵の風味を損なわないよう
バニラもカラメルも不使用の優しい味 ⁺⊹˚.⋆

こちらもとても美味しかったです ( *´ᵕ`)♡‧₊˚

​✥

 

IMG_1960.PNG
IMG_1959.PNG

​✥

IMG_1944.PNG

 雅雅 : 和歌山


雅雅さん

夏季限定

【 すだち蕎麦 】
白くて細い手打ちそば 

すだちがとても爽やかです

【 柿の葉寿司 】
鯖と鮭をひとつずつ
冷たくてさっぱりとしたお蕎麦と柿の葉寿司
夏にはピッタリでとっても美味しい 💕

すだち蕎麦は✰1日限定5食
開店後すぐに完売していたので
開店前に到着し少し待つくらいで何とか食べることができ
正解でした

お店は月の後半16日~月末まで営業されています


お店の方も店内の雰囲気もとっても素敵 ⁺⊹˚.꙳✧˖


他にもまだまだ食べたいメニューがあるので
また是非伺いたいと思います (*˘︶˘*).。.:*♡

​✥

 

IMG_1949.PNG
IMG_1953.PNG

​✥

IMG_1954.PNG

 菓子工房 HOCCO : 和歌山 田辺 龍神村


龍神村の山の中の緑に囲まれた
可愛らしいお店『 菓子工房 HOCCO 』さん

甘いいちじくにカスタードクリーム
サクサクのタルト生地の【 いちじくのタルト 】

現在コロナ対策でイートイン不可ですが
テラス席はOKとのことで景色を楽しみながら
美味しいタルトをいただきました 💕

ご夫婦お二人で営業されているお店

売り切れてしまう場合があるので早めに行くのが
良いかも (*^ ^*)

帰りにテイクアウトした♡龍神こっこの卵のプリン♡

卵の風味を損なわないようバニラもカラメルも
不使用の優しい味 ⁺⊹˚.⋆

こちらもとても美味しかったです ( *´ᵕ`)♡‧₊˚

​✥

 

IMG_1959.PNG
IMG_1960.PNG

​✥

IMG_0146.PNG

 古民家カフェ 桜蓮: 和歌山


ベトナム料理のお店【 桜蓮 】さん

ソフトシェルクラブの唐揚げと色とりどりの
野菜とキノコが入ったカニみそ &ココナツミルクの
ベトナム風カレーと生春巻きにバインミーのランチ ⁺⊹˚.⋆

バインミーはチキン・ポーク・ミートボール
の3種類からチキンをチョイス
パンがかなり好みの感じで以前のバインミーより
一層美味しくなっていました❣️

桜蓮さんのベトナムコーヒーが大好きなのですが
この日は暑かったので冷たいクランベリーソーダを
いただきました

ボリュームたっぷりでお腹いっぱいに
美味しかったです


ご馳走様でした (˘︶˘人)♡

​✥

 

IMG_9551.PNG
IMG_9554.PNG

​✥

IMG_0140.PNG

 ぺんぎん一番堂 : 和歌山県 有田郡


夏らしくて涼しげな冷菓

【 海乃星 】と【 金魚かん 】

綺麗なブルーの海乃星は
海面に夜空の星が煌めいている
イメージだそう ・゚゚*☆︎

一番下から水ようかん・牛乳かん
透明かん・ブルーハワイかん・巨峰かん
の5層の寒天が楽しめます

金魚かんは寒天で表現された水中を
練りきりの小さな金魚が泳いでいます ⁺⊹˚.⋆

金魚かんは数量限定商品です

結構しっかりめな甘さですが
寒天が舌触りよく冷たくて暑い日にはピッタリ
美味しかったです (*'ー'人)♡

​✥

 

IMG_9551.PNG
IMG_9554.PNG

​✥

IMG_9549.PNG

 Cafe 589: 湯浅町


湯浅駅

湯浅えき蔵 2階の
湯浅町立図書館内にある

『 Cafe 589 』さんへ

明るくて清潔感あるカフェです

今回初めてでしたがランチ後だったので
カフェ利用で伺いました。

【 HOT ソイ 生チョコ 】🍫𓏰·˚ˎˊ˗

久しぶりの生チョコのスイーツ
濃厚で程良い甘さ美味しかったです‪ (*ˊᵕˋ*)♡

とっても静かな空間でゆっくりさせて
いただきました ⁺⊹˚.⋆

ご馳走様でした (*˘︶˘人)

​✥

 

IMG_9551.PNG
IMG_9554.PNG

​✥

IMG_8711.PNG

 Mocha Art Cafe: 堺市北区


🐘 象のティーポットカバーが可愛い
【レモンティー】

【クレームブリュレ】は
フルーツパフェみたいでこれも可愛いだけでなく
とっても美味しかったです💕

紅茶は3杯分程あったのでゆっくり楽しませて
いただきました ꒰ㅅˊᵕˋ*꒱ෆ⃛⑅

少し遠いけど
また行きたいカフェです( *´ᵕ`)♡‧₊˚

​✥

 

IMG_8718.PNG
IMG_8716.PNG

​✥

IMG_8089.PNG

 風鈴まつり: 伊勢部柿本神社


和歌山の元伊勢
『伊勢部柿本神社』

【風鈴まつり】に

紀州漆器の技法で塗られた
🎐かいなん夢風鈴🎐

風が吹く度に涼やかで澄んだ音色が
境内に響き渡りなんとも心地良く
爽やかでした ⊹˚.⋆˖ ࣪⊹*♪

この日は海岸沿いをバイクで走りましたが
日が暮れ初めると夏ならではの気持ち良さ
最高でした ദ്ദിˊᗜˋ*)

『三尾川漁港』辺りで夕陽をバックに
撮影してみました ✧p📷qω•,,´)

​✥

 

IMG_8088.PNG
IMG_8092.PNG

​✥

IMG_8014.PNG

 うなぎの川常: 和歌山 御坊市


うなぎ専門店『うなぎの川常』さん

お昼の時間帯はいつも行列が (º ロ º๑)!!

お店に入る前から辺りには
炭焼きとタレの香ばしい香り💕

久しぶりに食べる大好きな川常さんの鰻
ちょっと贅沢して 【特重】にしました

紀州備長炭で焼き上げられた鰻は
外側はパリッ中はフワッとして
鰻好きには堪らない美味しさです ( *´ᵕ`)♡‧₊˚

最高のランチ⌖꙳✧˖°
ご馳走様でした (˘︶˘人)💗

​✥

 

IMG_8016.PNG
IMG_8018.PNG

​✥

IMG_8006.PNG

 癒しカフェpeewee: 和歌山 湯浅町


『癒しカフェpeewee』さんの
🌺 沖縄 day 🌺のイベントに参加させていただきました

ランチでいただいたのは【ちむどんどんセット】

𓇬沖縄そば
𓇬紅芋コロッケ
𓇬ジューシー(沖縄の炊き込みご飯)
𓇬パイナップルケーキ
𓇬沖縄パインジュース

ランチ後には唄三線ユニットの
〚ぐりこ と ゆうこ〛さんのライブと沖縄エイサー
〚和歌山琉風会〛さんの演舞

素敵な女性ユニット
ぐりことゆうこさんの綺麗な歌声に
琉風会の男女お二人のエイサー太鼓の
力強さと迫力に感動 ₊˚‧(๑σ̴̶̷̥́ σ̴̶̷̀ू)·˚₊

そして癒しカフェpeeweeさん
今年で20周年を迎えられたことこの日初めて知りました
本当におめでとうございます✨💐

最高に楽しい時間を過ごさせていただき
ありがとうございました (*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾

​✥

 

IMG_8009.PNG
IMG_8011.PNG

​✥

IMG_7581.PNG

 卵庵 はしたま: 和歌山 橋本市


お店の外には
順番待ちの人々でいっぱい
しばらく待ちました …(¯―¯)

お会計を先に済ませ番号札をもらって
呼ばれたら取りに行くスタイルです

【玉子かけごはん】
【親子丼】
【だし巻き玉子】
【オムライス】

玉子かけごはんはテーブルに置かれた卵を
5個までも食べてOK

地元の養鶏農業協同組合が
経営するお店なので卵は朝採りで新鮮🥚‧˚₊*̥

だし巻きもフワッフワ
どれも美味しかったけど
やっぱり玉子かけごはんが1番でした ( *´ᵕ`)♡‧₊˚

​✥

 

IMG_7583.PNG
IMG_7586.PNG

​✥

IMG_6720.PNG

 げんじろうの昼ごはん: 和歌山 九度山


うさぎ店長 🐰げんじろう🐰ちゃん

がお出迎えしてくれる九度山町にある古民家カフェ

【デミグラスハンバーグのお重セット】

自家製の手ごねハンバーグはお箸がスッと入る
フワフワのハンバーグです

前菜に酵素玄米とお味噌汁どれもとても優しい味💕

季節限定
【月替りの気まぐれプリン】

6月はブルーベリー💜
豆乳がベースで卵不使用甘過ぎず美味しかったです

窓から見える景色は長閑で綺麗 ⁺⊹˚.⋆

お店の方も親切丁寧な対応をしてくださり
落ち着いた雰囲気のお店です

ゆっくりとランチを楽しめました (ꈍᵕꈍ)♡

​✥

 

IMG_6722.PNG
IMG_6718.PNG

​✥

IMG_6710.PNG

 達人村: 和歌山 有田川町


シンプルに【とんかつ】を
幻の岩清水豚のトンカツはおろしポン酢と

梅塩でいただきます ‪(*ˊᵕˋ*)♪

しっかりと厚みがあるお肉
衣はサクッとして脂の部分はとても甘くて
しつこさがなく上品で美味しいトンカツでした

梅雨の季節は紫陽花を眺めながらの
ランチが楽しめます⁺⊹˚.⋆𑁍܀✼·゚
手入れが行き届いていて種類も豊富な紫陽花は
見応え十分で本当に綺麗でした💕

​✥

 

IMG_6713.PNG
IMG_6716.PNG

​✥

IMG_6258.PNG

 Dee Dee ThaiKitchen: 和歌山


1度 行ってみたかった
タイ料理のお店

『 Dee Dee ThaiKitchen 』さんへ

🐘パッポンカレーセット🐘

初めて食べるパッポンカレーは
プリプリの大きな海老が2尾も乗っています❣❣

そこそこ辛めですがココナッツミルクの
甘さがほんのり感じられ卵とよく絡んで
絶妙なバランスの旨辛のカレーです 😍

副菜もどれも美味しくて器も可愛く楽しいランチ
蒸し暑いこの時期にはピッタリのランチでした (*˘ᵕ˘*)**。

お店の方は明るくて笑顔が最高 (๑>◡<๑)♡
他のメニューも食べてみたいので
また是非伺いたいと思います💕

​✥

 

IMG_6259.PNG
IMG_6265.PNG

​✥

IMG_6248.PNG

 丸花ラーメン: 和歌山

 

いつも行列ができていると
噂のラーメン屋さん🍜

時間帯が良かったのか並んでいたのは3〜4組

お店のスタッフが入店前に注文を
聞いてくださるのでそんなに待たずに
食べることができました

メニューは塩豚骨と醤油豚骨の2種類なのですが

麺の太さ 味の濃さ 麺の固さを選択できて
トッピングも色々あって何だかよくわからず

【塩豚骨ラーメン】に肉増しを注文すると
「かなり量が多くなりますけど大丈夫ですか?」
と確認してくださいましたが
「 肉増し太麺 」でお願いしました

ほんれん草と海苔にうずらの玉子が入っていて
肉増しもしちゃったのでかなりのボリューム ‼*̥(⁰͈꒨⁰͈∗︎*)‧˚
モチモチの太麺はスープがよく絡んで
美味しかったです (˘︶˘人)💕

​✥

 

IMG_6250.PNG
IMG_6251.PNG

​✥

IMG_6253.PNG

  北吉田 蓮の郷 : 和歌山 御坊市藤田町

 

御坊市藤田町の公園

『 北吉田 蓮の郷 』へ

日曜の朝にもかかわらずたくさんの人が撮影に
訪れていました

御坊生まれの【 舞妃蓮 】

花びらの端が薄いピンク色で綺麗でした ‧⁺ ⊹˚.⋆⌖꙳✧˖°💕

公園は手入れが行き届いていて
木製のベンチに座りゆっくりと蓮の花を
眺めることができます(*ˊᗜˋ*)♡

​✥

 

IMG_6255.PNG
IMG_6256.PNG

​✥

IMG_5689.PNG

 ᒪ'Albero アルベロ: 和歌山 御坊市

 

イタリアンのランチ𐩢𐩺

パスタ🍝かピザ🍕どちらにしようと散々悩んで
結局ベーグル食べたいってなりました😍

♡* tete BAGLE SANDとお野菜たっぷりプレート *♡

ベーグルサンドの具材を確認していなかったけれど 
大好きなエビとアボカドで大正解でした ᐠ(∗ᵔᗜᵔ∗)ᐟ

野菜も新鮮でベーグルはかなりのモチモチ感です⁺⊹˚.⋆

ガラス張りの明るい店内から
河川敷の景色を眺めながらゆったりとランチを
楽しめました ˖⁺✧˖°


ご馳走様でした (*˘︶˘人)♡

​✥

 

IMG_5691.PNG
IMG_5693.PNG

​✥

IMG_5418.PNG

 天手古舞: 和歌山

 

久しぶりの『天手古舞さん』へ

メインが2種類の
ॱ◌̥*⃝̣よくばりランチॱ◌̥*⃝̣

ふんわり柔らかなタイプのハンバーグと
衣がサクサクのミンチカツはボリューム満点ですが
手作りの優しい味

サラダとお味噌汁に小鉢数種類が付いて
色々な味が楽しめとても美味しいランチです💕

明るくて清潔感のある店内には

『ギター工房暗中模索』の ギターがディスプレイ
されています🎸♬*゚

​✥