大阪から和歌山に移住
和歌山をもっと知りたく
休日にはドライブがてらのカフェ巡り

和歌山
wakayama Holiday lunch

『 LA MAISON CLOCHETTO 』:和歌山
アジアご飯やスイーツのお店
『 LA MAISON CLOCHETTO 』さん
🤍 いちごのホットチェー 🤍
白玉
あんこ
緑豆の甘煮
白タピオカが入ったチェー
自家製いちごソースにふわふわで甘くて温かい
ココナッツスープにいちごを浮かべて⋆.˚⊹⁺
ベトナムの伝統的デザート
癒やされる優しい甘さのチェー
美味しかったです ( *´ᵕ`)♡‧₊˚
·




✥

『 洋食みやび 』:和歌山
ハンバーグにエビフライ
オムライスにお得な日替りランチ
名物チャーシューエッグなど
みんな大好きな洋食ばかり🤍
メニューとにらめっこ
迷って迷って選んだのは
★ ボルガライス ★
オムライスの上にトンカツをのせた
福井県越前市のご当地グルメ
チキンライスにふわっふわの卵
ポークカツはサックサクで味噌汁とサラダ付き ⋆.˚⊹⁺
とても美味しくて
ボリューム満点のランチ (ˊ꒵ˋ∗).♪
ご馳走様でした (*˘︶˘人)♡
·




✥

『 和韓食 わらいや 』:和歌山
和歌山市の韓国料理店
『 和韓食 わらいや 』さんでランチ
開店時間に伺いましたがあっと言う間に満席に
⭐海鮮チゲセット⭐
チヂミ・ナムル・トッポギチャプチェ・サラダなど
色々な味がと楽しめるランチ
海鮮チゲは熱々でかなり辛そうですが
マイルドな辛さなので辛さに弱い私でも
美味しくいただけました ॱ◌̥*⃝̣
食べ終える頃にはカラダがポカポカしていました
ご馳走様でした (*˘︶˘人)
·




✥

『 中華 小飯骨 』:和歌山
土日祝でもセットの
ランチメニューが豊富な中華屋さん
この日も店内は大変賑わっていました
★黒酢酢豚定食
白いご飯をチャーハンに(料金プラスで)
お酢がしっかりきいた酢豚はお肉がいっぱい ( *´ᵕ`)♡‧₊˚
スープは卵がふわふわで優しい味 ⋆.˚⊹⁺
八宝菜定食も野菜たっぷりで美味しいそうでした♡
美味しいランチ
ご馳走様でした (❛ᴗ❛人)*˖⌖゚
·




✥

『 酒場食堂ニューマルゴ 』:和歌山 御坊
〜 ちょっぴりネオな大衆酒場 〜さん
韓国屋台をイメージした
夜は居酒屋さんのランチ𓈒𓏸𓐍𓌉𓋪𓇋
⭐満福チャイニーズプレート(数量限定)
・ 油淋鶏 or オレンジチキン
・ 角煮バーガー
・ こぼれ麻婆豆腐
・ QQボール
メインは油淋鶏をチョイス
しっかり辛さのある麻婆豆腐
生地はもっちり
お肉はトロトロの角煮バーガー
さつまいもの優しい甘さのお団子QQボールは
モチモチの食感です。*ฺ.。:*♡
ライスとサラダにスープも付いて
ボリューム満点のランチ
美味しかったです( *´ᵕ`)♡‧₊˚
·




✥

『 今年見た和歌山の桜いろいろ 』:和歌山
『 丸高稲荷神社 』
85基の朱色の鳥居と桜
『 地蔵の鼻 』
日高川町 県道御坊美山線沿いにある
桜とチューリップの花壇
『 みなべ町立紀州備長炭振興館 』
清川球場前にある色鮮やかな桜
『 高津尾発電所 』
発電所付近に咲く桜
·




✥

『 リアン エテルネル 』:和歌山 御坊
和歌山県御坊市にある
マフィン・パフェ・ソフト
焼き菓子のお店⋆.˚⊹⁺ॱ◌̥*⃝̣
先に注文・支払いを済ませてから席へ
季節のフルーツを使った限定のソフトやパフェ
月替わりのマフィンなど美味しそうなスイーツばかりが
並んでいるので全部食べたくなりますが
いただいたのは
🤍リッチミルク生ドーナツ
🤍チョコソフト
ゆっくりさせていただきました(* ˊᵕˋㅅ)♡
·




✥

『 道成寺 』:和歌山 日高川町鐘巻
【髪長姫伝説】や能・歌舞伎・浄瑠璃の
演目として名高い【安珍・清姫伝説】で知られるお寺
『 道成寺 』
道成寺の境内に咲く桜は
本堂横の入相桜やエドヒガシ・ソメイヨシノなどが
順次開花していきます ❀❀❀
今年もどの桜も素晴らしく綺麗でした⋆.˚⊹⁺ॱ◌̥*⃝̣
·




✥

『 中華食堂 SHUREI 』:和歌山 岩出
明るくてカフェのような店内
テイクアウトのメニューも色々あるみたいです
★ ハーブ海老のマヨネーズ和え ★
前菜3種 ・ サラダ ・ ご飯
スープ ・ デザート付き
メインのハーブ海老は
ぷりっぷりで海老好きにはたまりません◟(ˊ꒵ˋ∗)◜♡♪
前菜やサラダが付いて
バランスが良くて上品な中華ランチです⋆.˚⊹⁺
あんかけ焼きそばも
とても美味しそうでした(❛ᴗ❛ )*˖⌖゚
·




✥

『 世界遺産 那智の滝 - 熊野那智大社 』:
和歌山 東牟婁郡那智勝浦町
米国『 タイム 』誌が発表した
『 世界で最も素晴らしい場所2025 』の
『 訪れるべき場所 』部門のひとつに
【 熊野那智大社】【 青岸渡寺 】が
選ばれたことをニュースで知り
久しぶりに行って来ました
やっぱりいつ訪れても素晴らしいॱ◌̥*⃝̣
晴天で春の日差しが暖かく
帰り道とても綺麗な早咲きの桜も見ることができました⋆.˚⊹⁺🌸
·




✥

『 僕とうどんとカツオだし 』:大阪 和泉
人気店の為満席で
しばらく待ってから入店すると
お出汁の良い香りが ⋆.˚⊹⁺
★ 鶏天ぶっかけ定食
こだわりの5種類の削り節を配合した出汁
熱々でサクサク
中はふっくら
ジューシーな鶏天
自家製の麺はもちもちで
おにぎりも付いてます
ボリューム満点の定食
美味しかったです
ご馳走様でした (* ˊᵕˋㅅ)♡
·




✥

『 Cafe Natural 8 』:和歌山 浜の宮ビーチ前
マリーナシティ近く浜の宮ビーチ前の
海沿いの通りにあるカフェ 𓈒 𓂂𓏸 ͙ࣳ 🐚 ⸰ 𖥔 ͙ࣳ
『 Cafe Natural 8 』さん
@cafe_natural_8
盛り沢山なモーニング
野菜たっぷりのヘルシーなランチ
ハンバーガーにサンドイッチやパスタ
他にも色んなメニューがある
人気のお店 ⋆.˚⊹⁺♡
この日はカフェタイムに伺いました
お店のコンセプトは
ॱ◌̥*⃝̣ 海外を感じられるカフェॱ◌̥*⃝̣
とてもお洒落な店内で
ゆっくりさせていただきました( *´ᵕ`)♡‧₊˚
·




✥

『 IE GOHAN+SAKE 』:和歌山 御坊
純喫茶リエール 有吉佐和子邸
和歌山県御坊市にある
夜は居酒屋さんの小さな可愛いお店 ⋆.˚⊹⁺
『 IE GOHAN+SAKE 』さんでランチ
☆ 大葉ささみフライ定食 ☆
フライは梅肉かチーズのどちらかを選べます(ˊ꒵ˋ∗)∗.♪
たっぷりのサラダと
サクサクで中は柔らかなささみフライ
小鉢とお漬物と味噌汁付き
この日の日替りランチは
☆メンチカツ定食 ☆ でした
シンプルながらとても美味しいランチ
ご馳走様でした (* ˊᵕˋㅅ)
·




✥

『 有吉佐和子記念館 』:和歌山
純喫茶リエール 有吉佐和子邸
和歌山市出身の作家
有吉佐和子さんの東京の邸宅を
紀の川のそばに復元した施設
『 有吉佐和子記念館 』に併設されたカフェです⋆.˚⊹⁺
一汁三菜
季節の野菜や魚を使った日替りのランチ
❃ 紀の川定食
う巻きにカツやお造り
野菜もサラダに煮物や和え物とたっぷりです ( *˘ᵕ˘*)
カラダに優しくてひとつひとつ丁寧に作られた料理
品数豊富でしっかりとボリュームがあるランチです( *´ᵕ`)♡‧₊˚
店内は日当たりが良く広々としていて
ゆっくりと食事が楽しめました
美味しいランチ
ご馳走様でした (* ˊᵕˋㅅ)♡
·




✥

『 紅松庵 』:和歌山 和歌山城
紅葉渓庭園(西の丸庭園)
茶道の心得がなくても
気軽に一服いただける茶室
『 紅松庵 』さん
本当に久しぶりに伺いました
和菓子とお抹茶 ⋆.˚⊹⁺
静かな茶室でいただくと
より一層美味しく感じます(ˊ꒵ˋ∗)
·




✥

『 あんちん 』:和歌山 日高川町 道成寺参道
安珍・清姫伝説で知られる
道成寺の参道沿いにある
土産物・レストラン
『 あんちん 』さんでランチ
お得な日替りランチや和食・洋食・丼物・麺類など
メニューが豊富で予約を入れれば
会席料理やクエ鍋などもいただけますও˖ ࣪⊹
お肉が食べたい気分だったので
❖ 特選熊野牛卵とじ丼 ❖
卵でとじていない牛丼もありますが
卵大好きなので卵とじ丼に (ˊ꒵ˋ∗)♪
牛肉たっぷりでボリュームのある牛丼 𓈒𓏸˖*˚⊹⁺
小鉢の梅干しも柔らかで美味しいです🤍
出来たての釣鐘まんじゅうが購入できる
レストランに併設されたお土産屋さん
ちょっと覗いて見るのも楽しいと思います ·⋆.˚⊹⁺
·




✥

『 めんどや 』:奈良 明日香村
東に岡寺 西に橘寺
南に石舞台古墳
北に飛鳥寺があり
この日も観光客の方々で大変な賑わい
お店の名物は牛乳とだし汁で煮る
奈良の郷土料理【 飛鳥鍋】ですが
【 飛鳥路 旅の味セット 】をいただきました⋆.˚⊹⁺
お出汁の香りがとても良い
にゅうめんは胡麻豆腐・海老の天ぷら
蓮根の天ぷら・えのき
大根・お揚げ・カボチャ 他
すごく具だくさん (ˊᗜˋ*)
温かい胡麻豆腐を食べたのはたぶん初めてかな(˶രᴗര˶)?
自家製の柿の葉寿司は3個
モチモチのわらび餅も付いてます
盛り沢山で美味しいランチ
ご馳走様でした(* ˊᵕˋㅅ)♡
·




✥

『 熱帯酒場 』:和歌山
朝からお酒とオールメニューがOKの
活気いっぱいの不思議な空間⋆.˚⊹⁺
お店の外観もネオンとミラボールが
キラキラでちょっと怪し気な感じが
しないでもないけど独特な熱気と美味しい多国籍料理が
楽しめるお店です◟(ˊ꒵ˋ∗)◜∗.♪
ユニークで遊び心溢れる
メニューのネーミングセンスも魅力のひとつ *˖⌖゚
☆ 熱帯南蛮からあげ御膳 ☆
南蛮酢が絡んだチキンは
カラッと揚がって中はジューシー
タルタルソースは無いタイプ
湯気を立てて運ばれてくる
熱々の☆ 点心 ☆もいただきました
まだまだ他にも食べたいメニューが
たくさんあるので次は何を食べるのか
今からもう楽しみな感じです (ˊᗜˋ*)
美味しかったです
ご馳走様でした(* ˊᵕˋㅅ)♡




✥

『 ねむの木食堂 』:和歌山 田辺
和歌山県田辺市
中辺路町の山間部
富田川のほとりにある古民家カフェ
『 ねむの木食堂 』さんへ
私は ❦ 紀州梅豚と山芋の
オーブンチーズ焼きのセット
娘は ❦ 彩りプレートのセット
夫は ❦ うま塩唐揚げのセット
3人とも見事に好みがバラバラ (´>ω<`)
冬季限定のオーブン焼きはホワイトソースと
特製の味噌ソースをかけた豚肉と山芋をグラタン風に
焼き上げていて熱々ホクホク ( ꈍ∇ꈍ)
どのメニューも旬の食材を使い
ひとつひとつの料理が丁寧に作られていて
カラダに優しく彩り豊かな美味しいランチです
久しぶりに娘とのお出かけランチ
ゆったりと楽しい時間でした⋆.˚⊹⁺
人気店なので
予約をオススメします ( *´ᵕ`)♡




✥

『 スパイスカレー チャッピー 』:和歌山 有田郡湯浅町
和歌山県有田郡湯浅町
重要伝統的建造物郡保存地区にある
『 スパイスカレー チャッピー』さんへ
和歌山市内から移転
2月5日に湯浅町にオープンされたお店
以前から食べたかったのに1度も行けず
今回やっと伺うことができました\(ˊᗜˋ*)/
★3種あいがけ
スパイスたまごトッピング
・チキンカレー
・ポークビンダルー
・エビとあさりのココナッツカレー
チキンカレーは程良い辛さ
ポークビンダルーは
ワインビネガーの酸味が
かなりしっかり感じられました
ココナッツカレーは
辛さに弱い私は食べ進めるうちに
うっすらと汗ばむくらい辛めでスパイシー⋆.˚⊹⁺
それぞれにとっても美味しくて
3種あいがけにして良かった♡
お店の方も明るくて
感じの良い方でした ( *´ᵕ`)‧₊˚
予約を(特に土日のお昼は)オススメします




✥

『 道あかり 』:和歌山 有田郡広川町
安政南海地震での
津波の物語で知られる
『 稲むらの火の館 』の向かいにある
物産販売・飲食施設の
『 道あかり 』さんでランチ
期間限定のおすすめ御膳
【 すき鍋 】⋆.˚⊹⁺
お肉と野菜がたっぷりで
〆のうどんがついているお鍋
お味噌汁やサラダ
小鉢が付いてご飯は白いご飯か
しらすご飯かを選べます( *´ᵕ`)♡‧₊˚
寒い日には嬉しいメニュー
美味しかったです
ご馳走様でした (*˘︶˘人)




✥

『 海鮮食堂 つなや 』:和歌山 海南
久しぶりにつなやさんでランチ
以前とランチメニューが変わっていましたが
𓂃𓈒𓏸 気まぐれ賄い丼𓏸 𓈒 𓂃
おばんざいと味噌汁付き
数種類のお造りにとびこやしらすなど
盛り沢山な丼 ⋆.˚⊹⁺
中央に温玉が乗って
ご飯の量もしっかりありお腹いっぱいに
美味しかったです〜( *´ᵕ`)♡‧₊˚




✥

『 Dee Dee タイキッチン 』:和歌山 美園町
本場タイ出身のシェフが作る
人気の本格的タイ料理のお店
メニューが豊富で辛さも選べます
☆ ガパオホルモンセット ☆
ご飯の上に半熟の目玉焼き
甘辛い味付けのホルモンは香り高くてスパイシー✧*。
ヤムウンセンも
甘さと辛さと酸味が絶妙なバランス⋆.˚⊹⁺
生春巻きやスープも付いて
満足感いっぱいのランチセット
お店の方はいつも明るく元気で笑顔が素晴らしい ദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )♡
とても美味しかったです
ご馳走様でした (*˘︶˘人)♡




✥

『 かたやまのいももち 』:和歌山
毎年楽しみにしている
この時期にしか食べることのできない味 ⋆.˚⊹⁺
本日 2月1日 (土)より 販売開始の
『 かたやまのいももち 』
朝から買いに行って来ました 🚗💨
甘さ控えめなこしあんを
さつま芋ともち米をつき合わせたお餅で包み
たっぷりのきな粉をまぶした
柔らかでなめらかな いももち ♡♡♡
できたてはとろけるようで
この ☆いももち☆ は格別です(ˊ꒵ˋ∗)∗.♪
南部梅林の梅はまだ蕾で
見頃までもう少しのようでした




✥

『 叶糸 kanaito 』:和歌山 海南市下津町
古民家カフェ
『 叶糸 kanaito 』さんでランチ
メインが選べる
☆ 叶糸ランチ ☆をいただきました
この日8種類あるメインから選んだのは
☆ カツオの竜田揚げ ☆
カラリと揚がった竜田揚げは
お肉に負けないボリューム感⋆.˚⊹⁺
野菜中心の品数豊富な副菜も
少しずつ色々な味が楽しめます( *´ᵕ`)♡‧₊˚
落ち着く雰囲気の中
静かにゆっくりとランチタイムが過ごせ
料理もとても美味しかったです
ご馳走様でした(*˘︶˘人)




✥

『 お食事処 たまき 』:和歌山 御坊
ランチのメニューが豊富なお店
この日は揚げ物が食べたかったので迷わず
✩ 天丼 (小鉢・吸い物・珈琲・お菓子付き)
✩ カキフライ(単品)
フライも天ぷらも衣がサクサク ⋆.˚⊹⁺
揚げ物ばかりですが (*ノ>ᴗ<)
あっと言う間に完食でした
美味しかったです *ᕷ˖°
ご馳走様でした (*˘︶˘人)♡




✥

『 味ぐら 山里 』:和歌山 御坊
美味しい海鮮料理がいただける
地元で人気の居酒屋さんでランチ
前回も確かコレだったなぁと思いながら今回も
𓈒𓏸˖*𓐍カツ丼 うどんセット𓈒𓐍*𓏸𓈒
丼とうどんのセットメニュー
丼は他にもマグロ丼にしらす丼
ネギトロ丼があります⋆.˚⊹⁺
ボリューム満点で美味しいランチ
ご馳走様でした(*'∀'人)♡




✥

『 うなぎ専門店 川常 』:和歌山 御坊
いつも行列が出来ている名店
久しぶりに伺いました
パリッと香ばしい焼き目に
甘辛いタレが最高 ( *´ᵕ`)♡‧₊˚
とっても美味しかったです。
ご馳走様でした (*˘︶˘人)♡




✥

『 Porta 』:和歌山 北ぶらくり丁商店街
北ぶらくり丁商店街にある
イタリア菓子と珈琲のお店
『 Porta 』さんへ
11月の末に初訪問
カウンター席4席と2人掛けのテーブル席が3席の
可愛いカフェです⋆.˚⊹⁺
11月のDolce 『 Zuccotto 』をいただきました
ナッツやチョコが入ったミルクの甘みが優しい
リコッタチーズクリームにオレンジピールの
良い香りがする素朴な美味しさの冷たいお菓子 🤍˒˒*
月替りのDolceと季節のDolceがあるそうです
こだわりの深入り珈琲
『 まっくろ 』がちょっと気になりつつ
この日は甘いホットココアに
女性店主さんは気さくでとても感じの良い方で
メニューについて親切丁寧に説明して下さいました
店内に並んだ大小のウォンバットのぬいぐるみは
店主さんが大好きだそう
コロコロ丸くて可愛い2匹でした♡
ゆっくりさせていただきました
美味しかったです
ご馳走様でした(*˘︶˘人)




✥

『 nico mame あん工房 』:和歌山 岩出
週末のみ営業されているあんこ屋さん
『 nico mame あん工房 』さん
粒あん・こしあん共に
小豆から丁寧に作られたあんこを使った
★ あんこ屋さんのチーズケーキ ★
たっぷりの生クリームとバニラアイスにナッツが
添えられていてチーズケーキは
クリームチーズ&こしあんの相性バッチリ
深入り珈琲と一緒に美味しくいただきました⋆.˚⊹⁺
テイクアウトした
★ おはぎ ★も上品な甘さで
とても美味しかったです♡
売り切れ次第終了となりますので
どうぞお早めに ⋆.˚⊹⁺⿻*.·




✥

『 だし処 七福 』:奈良 橿原
名物の
【 とじないカツ丼 】
カツは
極厚(350g~400g)
並 (200g)
ご飯は大盛り無料です
今回はカツが極厚
ご飯は普通サイズで卵をトッピング
トロトロの卵としっかり出汁のきいたタレの
かかったご飯の上に乗ったカツは
驚きの厚さですが衣が薄くてサクサク⋆.˚⊹⁺
お肉は柔らかでペロリと完食
ご馳走様でした(*˘︶˘人)
各席には味変用の
黒七味・山椒・ソースがあります
ランチの予約の受付は前日までになっています(*´ᵕ`*)




✥

『 Rasa Bojun 』:和歌山 本町
ぶらくり丁商店街にあるスリランカ料理のお店
『 Rasa Bojun 』和歌山店さん
🇱🇰 ボジュンプレート 🇱🇰
・ 5種類の野菜中心のカレー
・ メインのカレー (チキンorポーク)
・ パパダム
・ サラダ
・ ミルクティー
・ デザート
お店に入るとスパイスの良い香りが ⋆.˚⊹⁺◌*⃝̥◍
メインのカレーはチキンをチョイス
ライスに野菜のカレーや副菜を混ぜ合わせて
色々な食感とスパイスの複雑な香りを楽しめるランチ 𓌉𓋪𓌉ᐝ
ボリューム満点でしっかりお腹いっぱいになります
今までスリランカ料理って余り馴染みがなかったけれど
他の料理も食べてみたくなりました ( *´ᵕ`)‧₊˚
美味しかったです
ご馳走様でした(*˘︶˘人)♡




✥

『 柿の葉すし 山の辺 』:奈良 桜井市
『 柿の葉すし 山の辺 』さん
この季節だけの紅葉柿の葉すし
先週は完売で買えなかったので
今回は確実に買えるよう
まだ空が真っ暗な5時に出発し7時半に到着 🚗³₃
既に予約表は48番目で受け渡しは13時以降でした
ひとり50個まで購入可能で
鯖と鮭のミックス20個入りと10個入りを購入
消味期限は常温で3日間
ご飯がかたくなる為
なるべく冷蔵庫には
入れない方が良いとのこと
色鮮やかで本当に宝石箱みたいで綺麗〜♡⋆.˚⊹⁺◌*⃝̥◍
個人的な感想ですが1日寝かせた方が
柿の葉の香りが良く味もまろやかで
美味しく感じました( *´ᵕ`)♡‧₊˚
『 談山神社 』:奈良 桜井市
藤原鎌足と中大兄皇子が本殿裏山で
【 大化の改新 】にまつわる極秘の談合を行なったことが
社号の由来となった談山神社
朝8時半から入山受付が始まりますが
8時過ぎには受付前には既に行列ができていました
紅葉は色づきはじめで
見頃まではもう少しな感じでした
重要文化財
現存する木造の塔としては世界唯一の十三重の塔も
紅葉が進めばもっと素晴らしい景色を
見ることができそうです




✥

『 kazumamakitchen ぷぅ 』:大阪 日高郡みなべ町
和歌山県日高郡みなべ町の
山奥にある隠れ家的な小さなお店 𖥧⌂*
シフォンケーキ & 菓子工房
『 kazumamakitchen ぷぅ 』さんへ
シフォンケーキをメインに
チーズケーキやプリン
パイなどがいただけます
この日はテラス席で和栗のモンブランと珈琲を
今年は異常気象の影響で
栗も不作だったとのことですが
和栗のスィーツ食べることができて良かった( *´ᵕ`)♡‧₊˚
テイクアウトでマロンパイと
いちじくクリームシフォンも購入♪⋆*
どれも美味しかったです
ご馳走様でした (*˘︶˘人)♡




✥

『 CHIPPER 』:大阪 岸和田
倉庫をリノベーションした店内は
アメリカンダイナーな雰囲気 *•.❥*.
テーブル席・カウンター席
ソファー席があり広々としています
以前からずっと食べたいと思っていた
チッパーさんのハンバーガー🍔
5種類のランチメニューから迷わず【 Bランチ】に
・ハンバーガー ・サラダ ・スープ
・フライドポテト がセット
ハンバーガーは
・フィッシュバーガー
・えびカツバーガー
に変更可能
追加のトッピングは
・チーズ ・目玉焼き ・ベーコンの3種類
今回はハンバーガーに
チーズと目玉焼きを追加でトッピング
バンズのロゴが可愛いハンバーガー
ムチャクチャ美味しくてボリューム満点 (﹡֦ƠωƠ֦﹡)。:*♡
お店の方もとても親切丁寧で
また是非伺いたいと思います
ご馳走様でした(,,ᴗ ᴗ,,)♡




✥

『 洋食みやび 』:和歌山
日替りやハンバーグに
エビフライにオムライス
みんなが好きな洋食メニュー
どれも美味しそうでなかなか決められず
迷って迷って【トンカツ】に
サクサクの衣に
お肉が柔らかなトンカツはボリューム満点で
ごはんがすすみます( *´ᵕ`)♡‧₊˚
夫は【チャーシューエッグ】
ホロホロ柔らかなチャーシューの上に
タマゴが乗ってこちらもかなりのボリューム (。・о・。)!!
シンプルにごはんと味噌汁とトンカツ
とても美味しかったです♡
ご馳走様でした(*˘︶˘人)




✥
