top of page


 
 媚びたっていいじゃない

ポエムだっていいじゃない

造り手の想い、空間、サービス
五感を通じ感じたコト


私なりの解釈でお届けします。

姫路ええやんタイトル.png
IMG_6955.PNG

 

Pondichéry

 神奈川 鎌倉




" 春めく古都、夜風は甘く。"

.


遠く由比ヶ浜から
小町通りを抜けて届く海風。

森の奥で生まれた
荘厳な自然が吐き出す山風。

その境に立って
風格ある一軒家で夜を待つ。

.
鎌倉出身のシェフによる
風土への敬意を込めたひと皿。

クラシックなフレンチを礎に、
南インドを中心とした
スパイスやハーブを取り入れた
風味豊かでエレガントなアプローチ。

.
咲き誇る桜
もたれかかるミモザ
巡る季節を感じるひととき。

背中に感じる古都の春風
ふわりと揺れて、馨りは夜空へ。

IMG_6962.PNG
IMG_6960.PNG
IMG_6965.PNG
IMG_6956.PNG

 

​✥

姫路ええやんタイトル.png
IMG_6227.PNG

 

IL VENTO

 神奈川 川崎 武蔵小杉




" アラカルトがよく似合う。"

.


平日、仕事終わり。
ようやく迎えた今日を労うひととき。

そんな時間には、
気取りのないアラカルトがよく似合う。

日中の縛りを解くように
アレやコレやと
好きなものを好きなだけ。

.
移り変わり激しい武蔵小杉の街を
15年に渡り見守り続けてきた当店。

ずっと変わらず、
愛されてきたであろうこの味覚。

ちゃんとしたものを肩肘張らずに。

日常の延長線上にある非日常。

街のイタリア食堂の名に恥じぬ風格を
これからもずっと。

 

IMG_6229.PNG
IMG_6225.PNG
IMG_6228.PNG
IMG_6224.PNG

 

​✥

姫路ええやんタイトル.png
IMG_5856.PNG

 

Dining bar llK 

 神奈川 川崎 元住吉




" 春はホロ酔いがよく似合う。"

.


時季特有の不透明な空気のベールが、
通り抜ける陽の光を優しく揺らす。

キラキラゆらゆらと、
鼻先をくすぐる、淡い春の兆し。

.
意味もなくまわり道をして
帰りたくなるような

そんな浮き立つような気分が、
ここはとても良く似合う。

迎え入れてくれる快活さと、
気取りのいらない美味しい時間は、
胃の腑に寄り添い、心を照らす。

.
ビール片手に
BIGなカツレツに揺られて
春の夜風に流されて。

ゆらゆらふわり、家路を辿る。


 

IMG_5863.PNG
IMG_5859.PNG
IMG_5860.PNG
IMG_5861.PNG

 

​✥

姫路ええやんタイトル.png
IMG_4886.PNG

 

Dining bar llK 

 神奈川 川崎 元住吉




" 今日を生き抜いた自分に祝杯を。"

.


"鮪の尾の身のハーブマリネオーブン焼き"

色気あるマグロ。
箸でほぐして、豊かさを頬張る。

ビールが似合う
燻しの効いた鮪ステーキの様でもあり、

米が欲しくなる
パワフルなツナ缶の様でもある。

あまりの味わい深さに
"我が家の台所になって下さい。"と、
心の声がダダ漏れたひと皿。

.
当店は2025年オープンの新店。

暗がりの路地に溢れる灯りが、
道行く誰かを労い慰さめる
オトナの止まり木。

皆を明るい笑顔で迎え入れ、
あたたかな空気の層で包み込む
深い饗応に満ちた空間。

.
そして、
マスターズドリーム 生 600円
インドの青鬼 生 800円
ブルックリンディフェンダーIPA 生 900円

驚異的な胆力をはらんだ
ビール狂いの駆け込み寺。





IMG_4882.PNG
IMG_4885.PNG
IMG_4880.PNG
IMG_4879.PNG

 

​✥

姫路ええやんタイトル.png
IMG_4377.PNG

 

fabbrica1090

ファッブリカ1090/薪窯ピザ

 東京 大田区 御嶽山




" マリナーラに溺れてチチニエッリに咲き誇る。"


.
" マリナーラ "

かぶりついて
口の傍から溢れんばかりの
トマトをズズっとすする。

食欲を誘う焼き色。
もちもちと香ばしく弾力。

ピリッとしたニンニクのアクセント。
オレガノの爽やかさが心をくすぐる。

.
磨き抜かれたトラッドな仕立て
"俺今ピザ食ってる"感で満たされる。

風土を想い、歴史に愛される
職人としての矜持を感じる
ナポリなひと皿。

.
" チチニエッリ "

多くの仲間を招き入れたマリナーラ。

たっぷりのシラスとガーリック
ケッパー、オレガノ、バジル、ミニトマト。

生地の上で咲き乱れる食材たち。

.
ブラインドでも
ひとつひとつが分かりそうなぐらい、
個性に満ち溢れた食材の妙。

多角的に押し寄せる多幸感。
ひと口の全てがベストにマッチする。

一朝一夕ではない
造詣の深さを感じるひと皿。




IMG_4379.PNG
IMG_4385.PNG
IMG_4383.PNG
IMG_4381.PNG

 

​✥

姫路ええやんタイトル.png
IMG_3654.PNG

 

オステリア ボッカーノ

 神奈川 川崎




" おおよそピザ。"



.
"ゼッポリのマルゲリータ"

ピザ生地を丸めて揚げる
カリッとモチっとフワッと。

オノマペトに満ちた
ナポリの代表的な郷土料理。

.
マルゲリータな仕立てにより
さらに親しみやすく、味わい深い。

笑顔がよく似合うトリコローレ。

老若男女、総国民狙い撃ち
新感覚フィンガーフード。

.
これから続々と新作登場予定




E3AD488F-3A6A-43B0-8793-1C8C7D87C8B6.jpg
IMG_3656.PNG
IMG_3658.PNG
IMG_3660.PNG

 

​✥

姫路ええやんタイトル.png
IMG_3674.PNG

 

IL VENTO

 神奈川 川崎




" 風の匂いが変わった。"



.
色めく季節を運ぶ風は、
いつも騒めきを引き連れてやってくる。

.
"エビとアスパラのジェノベーゼ"

丁寧な仕立てのジェノベーゼ

素材をこねくりまわさず、
じっくりと魅力を引き出した

シェフの人となりが伝わる
頼んでよかったと思わせてくれるひと皿。

.
"たっぷりトマトのブルスケッタ"

ガーリックを纏わせた
こんがりと香ばしいブルスケッタ
しっとりと甘くて爽やかなトマト

顕著に現れた味覚のコントラスト

焦点のビシッと合った
解像度の高い超飲めるパン。

.
しっかり食べて、
しっかり飲んで
たくさん話して、笑って。

どこか落ち着かない
冬の名残を乗り越えて
またここに帰ってこよう。

.
ぬくもりに満ちた
あたたかな風が抜き抜ける
街のイタリアン。




IMG_3675.PNG
IMG_3677.PNG
IMG_3678.PNG
IMG_3676.PNG

 

​✥

姫路ええやんタイトル.png
IMG_3171.PNG

 

浅草むぎとろ本店

 東京 浅草




" むぎとろ。"


口にした響きも
文字の形もどこかやわらかい。

少しかために炊いた
プチプチと食感の良い麦めし
自然薯とろろ、青海苔、少しの出汁。

.
カッカッと箸を鳴らして
ズズズっとすする。

独自の品格をたたえた
伝統を感じる下町の味覚。

.
浅草にどぜうあり
すき焼きあり、むぎとろあり。




IMG_3172.PNG
IMG_3174.PNG
IMG_3178.PNG
IMG_3176.PNG

 

​✥

姫路ええやんタイトル.png
IMG_2784.PNG

 

ごはんや旬彩

神奈川 川崎 武蔵小杉




" まだイカってあったかしら??"

女将さんが厨房のご主人に声をかける。


.
"近頃はイカも入らなくなってきてね〜"

そう話しながら、
女将さんは慣れた手つきで
ビールの栓を開けてくれる。

.
"イカの姿焼き"

この上ない仕上がり。

ゲソをもぐもぐ、ビールをあおる。

.
何気ないこのひとときが
毎日の支えになるような、

今日あった出来事を
自然に話し出せるような、

きっとここは、
そんな日常の止まり木。




IMG_2788.PNG
IMG_2790.PNG
IMG_2789.PNG
IMG_2792.PNG

 

​✥

姫路ええやんタイトル.png
IMG_2793.PNG

 

炭焼 小料理 わさび

東京 目黒 自由が丘




" 春の若さ、ビールの苦さ。"


.
そら豆、菜の花、ふきのとう。

まだ緑になりきっていない淡い春。
じっと寒さを耐え抜いた力強い滋養。

奥歯で感じる春の若さ。
ビールの苦みが爽やかさに変わる。

.
鼻腔を軽々突き抜けて、
意識いっぱいに広がるフレッシュさに
頭の中がお花畑になる。

花粉で意識がぼやける前に、

何度でも確かめたい早春の芽吹き。




IMG_2795.PNG
IMG_2796.PNG
IMG_2797.PNG
IMG_2798.PNG

 

​✥

東京 黒.png
東京こじれ 黒.png
関西ええやん白.png

© 2019  Copyright (C) 関西ええやん All Rights Reserved.

bottom of page