


Cafe blog
関西
甘くてからい人生を送りたい
食べたいもの全部食べるくいしんぼう
チョコは苦手...
大阪の会社員女子がスキマ時間みつけてはカフェ巡り日記
nomukko
Cafe blog



caffetteria gatto nero|兵庫 岡本
✥
Ciao Lemone
レモンのミルフィーユ
ミルフィーユは
横に寝かせていただくべし。
きゅんすっぱでおいしすぎた🍋


Cafe Mamounia|兵庫神戸 元町
✥
いちごとキャラメルのナポレオンパイ
あこがれのマムーニアさんにやっと行けた✊
ナポレオンパイ、クリームが苦味のあるキャラメル味で
すごく美味しい…
ミルクレープも食べたいから
神戸にいるうちにまた絶対行かなくちゃ❤


cobato stand osaka|大阪 天満橋
✥
ドラキチ バタ子
お店の銅板で焼き上げてる
どら焼きのかわはもっちもちで
かわいいトラの焼印が入ってます
大好きなコバトパンさんの姉妹店。
グランドオープンの頃に行ったのですが
とても可愛いお店でした❤
どら焼きの他にもドリンクや
プレゼントにも良さげな
コバトパンのスペキュロスやクッキーなども販売してたし
最近は季節のどら焼き🍓なども出てるので
また買いに行かなくちゃ✊


SANWA COFFEE WORKS|大阪 天神橋筋六丁目
✥
デコポンとアスパラガスのオープンサンド


パンとエスプレッソと。南森町交差点|大阪 南森町
✥
さくらラテアイスの日はタルティーヌであさごパン。
さくらラテホットの日は桜もちあんぱんで桜まつり。
今年もパンエスさんで
桜堪能の朝時間。


COBATO836|大阪 天満橋
✥
毎年必ず外せない
桜餅ベーグルと桜のサンド。
今年はいちごのスコーンサンドも
ゲットできました。
桜満喫セット🌸


Nova 珈琲と焼菓子|大阪 天満橋
✥
桜のレアチーズケーキ
お抹茶オレと一緒に
儚い桜色のレアチーズケーキ。
グリオットチェリーのソースが
アクセントでとても美味しくて。
花曇のお昼、
はるいろ。


喫茶 檸檬の|大阪 西中島南方
✥
檸檬タルトと檸檬ソーダ
ランプシェードもレモン風だし
店内もノスタルジックでとっても素敵✨
焼きカレーもいつか食べてみたいな


SANWA COFFEE WORKS|大阪 天満
✥
苺と黒豆チーズのオープンサンド
ガーリックチーズクリームのトーストと
苺のマリネ
生ハムと黒豆チーズクリーム
これぞ究極の甘じょっぱトースト
めちゃめちゃおいしかったです✨


foodscape!store|大阪 桜ノ宮OAP
✥
さくらあんバタートーストと
さくらいちごソーダ
めちゃめちゃかわいい春の新メニューは
なんと、まりひめ苺なんですって。
贅沢で甘くて美味しいー🍓✨
大川の桜はまだ咲いていないけど
青空の下、テラス席が
気持ちいい季節がやってきた☀


Cafe the Terrace|兵庫 西宮市鷲林寺
✥
3.14=π=パイの日!
ということで、Cafe the Terraceさんのアップルパイを。
熱々のアップルパイを青空の下で、
最高の休日☀
いつも思うけど、テラス席からの絶景がほんとに素敵✨
お友達が食べてた焼き立てスコーンの
形が謎だけどなんかとても可愛い❤


nichi nichi bake|大阪 中崎町
✥
タルトタタン
こっくりと甘い林檎と
爽やかなクリームがとっても美味しかったです


ROOT COFFEE|大阪 桃谷
✥
桜のティラミスパフェ。
今年も登場のお知らせを見た途端
お仕事合間のお昼休みに環状線に飛び乗ってた…
今年は
桜あん強めのティラミスクリームに
あられや求肥、あんこなどなど
日本って、ええよなあと
しみじみスプーンが進む和風パフェ。
それがまた、底のコーヒーが染み込んだケーキによく合うのだ。
今年もとーっても美味しかったです❤


Hugh Morgan|東京 日本橋三越
✥
東京出張のお土産に。
高級なヴァニラ(←ヴァこれ大事)ビーンズを使った
バニラスイーツ専門のお店。
マカロン・ヴァニーユ
サブレ・オ・ブール
ガトー・ヴァニーユ
神々しいまでに白のイメージの
バニラ香るお菓子たち。
とっても贅沢な甘い匂いで
幸せ気分も絶頂でした❤
早く大阪の百貨店にも来てほしいなー✨


Nadir Gullu|東京 松屋銀座
✥
初めて出会えたナーディル・ギュルのバクラヴァ。
トルコの伝統的な焼き菓子です。
2月の東京出張のときに、
お土産に買って帰りました。
ピスタチオがふんだんに入った キングバクラヴァと
香ばしいくるみのバクラヴァ。
一体何層なのかしら
甘くてほんとに高貴な味で
オリエンタルな気分にどっぷり浸れます
大阪にも早く来てほしいトルコの贅沢なお菓子。


5/5|兵庫 芦屋
✥
妹が買ってきてくれた
2月の限定シュークリーム❤
季節ごとに色んなシュークリームが
たのしいな✨


cafe 百音|大坂 志紀
✥
いちごのロールケーキ
先月、百音さんのいちごのロールケーキを
テイクアウトでいただきました
信じられんぐらい大きなあまの農園さんのいちご。
ロールケーキの断面
そして信じられんぐらい甘くておいしかったー🍓
このいちごのポテンシャルを
最大限に引き上げる百音さんのロールケーキ
素晴らしい🙌また食べたいな


puro|兵庫 六甲道
✥
いちごみるくとピスタチオアイスのパフェ
紅茶のミルクレープ
ずっと、ずーっと行ってみたかった
puroさんへ妹とカフェデート☕


cafeハルサクラ|兵庫 岡本
✥
ハルサクラさんで
いちごのレアチーズケーキを以前いただきました
イートインでいただくと
アイスやクッキー、フルーツを添えて
スイーツプレートにしてくれます。


Nowhere Hajinosato|土師ノ里
✥
ガレット・デ・ロワ
毎年、家族で必ずいただいている
新年のお菓子
pet de nonneさんのガレット・デ・ロワ。
今年の王様は妹でした👑✨
いい一年になりそうです❤
そして、
いつも予約したガレット・デ・ロワを取りに行くときに
こっそり先にお店でも頂いてます笑
毎年集めている、nowhereさんのフェーブ。
今年は埴輪うさぎが新登場✨
青い色がとてもきれいで可愛い
もちろん、ギター埴輪も今年も一つ。3人めね。


森森舎|帝塚山
✥
焼きたてほやほやのアップルパイ
まるごとベイクされたりんごには
カスタードクリームがたっぷり入っていて
ブリュレされているのです。
あっつあつです。
とろんとろんです。
ブランデーシロップを添えたら、大人味です。
とにかく、幸せです🍎❤


Nova 珈琲と焼菓子|天満橋
✥
タルトタタン


マナーハウスモトヤマ|兵庫 岡本
✥
まるごと焼きりんご
熱々の焼きリンゴに
アイスとマヌカハニーがとろけるの
シナモンが香るスイーツには
濃いめのルフナにたっぷりミルクを入れて☕
素敵な庭園を眺めながらいただく
お茶時間、幸せ❤


grenier|北浜
✥
新しくオープンされた
グルニエさんの北浜のお店で
いちごのミルフィーユを🍓
店内もほんっとに素敵✨
焼き菓子も紅茶も美味しそうで、
色々また買いに来たいです


パーラー西村|河内長野
✥
グラスミルフィーユ"ナポレオン"
グラスに入ったミルフィーユ
たくさんのいちごがはいったナポレオンパイ風でもあり。
うすーいホワイトチョコプレートに
温かいラズベリーソースをかけてもらうと…
もうワクワクが止まらないグラススイーツ
ソースが絡まったいちごの下には
ピスタチオの柔らかな食感のアイスにパイ、
ホワイトチョコのムース。
カフェラテにはマシュマロを浮かべて
混ぜるとふわふわあまーい泡で
とっても幸せになります❤


ao coffee&gallery|扇町
✥
アニバーサリーショートケーキ
過日のaoさんの2周年記念日のこの日だけ登場した、
限定のショートケーキ。
淡雪いちごに薄い桃色のマカロン
白いイメージが凛として美しくて。
ホールケーキを
独り占めしちゃう贅沢な感じがたまりません❤
aoさん いつも癒やしの時間をありがとうございます
2周年おめでとうございます✨


nichi nichi bake|中崎町
✥
いちご大福のタルト
いちごのロールケーキも一緒に。


Nova珈琲と焼菓子|天満橋
✥
古代米餅栗ぜんざい
晴れやかな新年を祝うに相応しい
華やかなおぜんざい。
善き一年を過ごせそうな
幸せな気持ちになります。


SAVORY amami|河内天美
✥
ババ ウィンターベリー
先日うかがったSAVORYさん。
どうしても頂いてみたいスイーツがたくさんありすぎて
テイクアウトしてみました
美しいいれものにはいった
ババは、洋酒の香りがじっくり染み込んだブリオッシュのスイーツ。
苺の華やかな甘みと
雪を模したホワイトチョコ
冬やすみのお家時間を
彩ってくれました🍓❄


cafe tokiona|南森町
✥
ラミントンケーキ
サイコロみたいな
かわいい立方形のケーキは
オーストラリア発祥なんだそう。
ふわふわのケーキを
チョココーティングして
ココナッツをまぶしていて
とっても甘いのがオーストラリアっぽ


the Bottle Oven|天満橋
✥
スティッキートフィープディング
寒い季節には
大好きなthe Bottle Ovenさんの
これを食べたくなる
温かいトフィーソースをかけてくださるのを見てるだけで心もあったまる
とっても甘いけど
それが幸せに感じる
イギリスの不思議なスイーツ🇬🇧
the Bottle Ovenさんでは
お皿や茶器を選べるのが嬉しくて
いつも美しいBurleighを
お願いするの
紅茶の美味しさも
倍増です


cafe no.|天神橋筋六丁目
✥
ダルゴナケーキ
リニューアルでカフェができるようになった
天六のcafe no.さんへ。
マカロンはもちろん、
可愛いケーキも並んでます
この日はダルゴナケーキがあったので
迷わずオーダー
ダルゴナ=カラメル砂糖
と理解すると
甘さリミッター突破は想像できたのでしたが
ほんとに甘いケーキでした
だからでこそ、美味しいのだけれども。
韓国風のインテリアなカフェは広くておしゃれですよー🇰🇷


Chou á la créme Capri|藤井寺
✥
22日まで限定のクリスマスプレート❄
シュークリームは、
12月限定フレーバーのナッティホワイトモカ。


CALM GARDEN|平野
✥
季節のパイ〜いちごのツリー🎄
クリスマスティーラテ
かわいくて小さなツリーの中には
大きないちごがまるごとひとつ。


Nova 珈琲と焼菓子|天満橋
✥
苺とピスタチオのフレジェ
クリスマスカラーが美しい
novaさんのフレジェ。
大粒のいちごをふんだんにいただける
至福の逸品🍓✨
物憂げな表情のサンタさんも。


神農生活・食習|あべのハルカス
✥
りんご豆花
たまごカステラ
食習さんの豆花の新作は林檎🍎
ツルンと豆花にアップルミルク、りんごのスライスとタピオカ
優しい優しい甘さが
たまらない美味しさ。
オーダーしてから焼きあげてくれる
可愛いたまごの形のカステラは
焼き立てならではの
外さくさく、中は温かふんわり。
素朴なそのままも美味しいけど
クリームを添えると
一気にリッチなスイーツに。
台湾、いきたいわ…ん


JUSTICE BROWN|大阪 天満宮
✥
天満繁昌亭の前にある
JUSTICE BROWNさん。
台湾ドーナツ・ミルク
カフェラテも
外カリ中モチの台灣ドーナツ🍩
茶色は、正義。
台湾ではこのミルクパウダーがかかってるのが
人気なんですて。


台灣早餐wanna manna|大阪 南森町
✥
以前いただいた
台湾カステラ ホイップ味(期間限定)
牛奶紅茶
朝から贅沢〜❤


THAT DEPENDS|大阪 扇町
✥
金色の銀杏の木がとてもきれいな
野崎公園を眺めながら
ティラミスと
マロンキーノという
栗の香りのカプチーノで
お仕事前に元気だすの


cafe Tokiona|大阪 南森町
✥
プリンアラモード
かわいすぎるかわいすぎるかわいすぎるー🍮❤
朝から終日いただけるようになった
トキオナさんのプリンアラモードで
素敵な朝活☀✨


EIGHT TO FIVE|大阪 肥後橋
✥
苺のモンテクリスト
モンテクリスト、クロックムッシュのフレンチトーストに
たっぷりのアーモンドバターと
フレッシュ苺。
そこに、メイプルシロップと苺のジャムを添えたら
背徳極まりない
恍惚の朝時間…


THUMBS UP MARKET|兵庫 武庫之荘
✥
苺のプレミアムフレンチトースト
店内もとてもカッコよくて
ずっとここにいたいぐらい素敵なお店
新作の洋梨も美味しそうだったなあ
また食べに来たい🍐
最近しんどい毎日やけど
こんな好きなお店で過ごす時間があるだけで
なんとか生きていける


B.B SHEEP COFFEE|兵庫 御影
✥
御影の駅前にある
BB SHEEP COFFEEさん
北海道をテーマにした
可愛いカフェで
店内には店員さん手作りのひつじがたくさんいてほっこり。
おっきなりんごのタルトも
美味しかったなあ🍎
朝早くからオープンしてるのもうれしい


マザーミーツ喫茶店|兵庫 岡本
✥
めっちゃふわふわできれいな焼き目のホットケーキに
大きなカルピスバターをのせてもらって
あったかいぐるぐるはちみつラテを
ノスタルジーな空間で
ゆっくり発車する
阪急電車のガタンゴトンを聞きながら…
多幸感の極みです😌
(現在、喫茶室利用は予約が必要です)


Leaf Teacafe Hikarmi|兵庫 六甲
✥
りんごのパンケーキ
銅板で焼かれたぶ厚めパンケーキに
ごろごろりんごのソテーとカスタードクリーム、
シナモンがたっぷりパンケーキは
1枚と2枚、どっちか選べます
ちなみに今回は
晩御飯にアメリケーヌソースのオムライスをいただいた
(←これが激ウマだった)ので
1枚にしたけれど
セット料金のコスパが半端ないです


bills大阪|LUCUA1100
✥
billsのリコッタパンケーキ
さすが世界一の朝食🥞✨
たまらん


culmal muffin|谷町四丁目
✥
Good muffin morning🧁✨


ours blanc|十三
✥
栗のイートンメス
ぐるぐるまぜまぜして
美しいし楽しいし美味しいスイーツを堪能❤
兄ちゃんのバンドの
ハロウィンライブを見に行く前に、
妹ちゃんと弟くんとランチへ。
カレーもパスタも美味しくて、
店員さんも神対応ですてきなおみせでした✨


℃ Sessi|昭和町
✥
ホワイトスノーパブロバ
ツリーに飾るオーナメントのような
真っ白で可愛いパブロバ
中には何が…?
それは開けてみてのお楽しみ…❄
クリスマスがものすごい勢いで近づいてきた❤


nichi nichi bake|中崎町
✥
*モンブランとレアチーズケーキ
初登場のマロンラテも🌰


Nova 珈琲と焼菓子|天満橋
✥
*モカモンブラン
4Lサイズの栗が中に入ってる
今年も、幸せがつまってた


coffee HUT|松屋町
✥
秋。
りんごが美味しい季節になりました。
そして、
ハットさんのスイーツの中でも指折り推しな
シブーストタルト。
こっくりとろーりクリームと苦甘ブリュレで
ミルクティーにとっても合うのです。
そしてタルト地は…
かっつーん系です。
フォークは縦に入れるのがオススメです。
クリスピーで美味しい😆
紅茶の日...
秋は紅茶に合うスイーツがたくさんです。
そして、
紅玉りんごのジャムトーストでダブル林檎
(どんなけ好き🍎笑)


フラワーおはぎ専門店 Oh! huggy|兵庫 岡本
✥
グランドオープンされた翌日
絶対カフェしたいと思っていた
フラワーおはぎ専門店さん
お店ではまるでお花のように美しく
洋菓子のようにラインナップ豊富なあんを使ったおはぎと
おうすやコーヒーなどのドリンクも一緒に。
二階だて古民家の素敵なカフェ
もちろんテイクアウトも素敵で
わっぱに7つのおはぎが這入ったセットは
お土産やプレゼントに
めちゃめちゃオススメです。


太陽ノ塔洋菓子店|中崎町
✥
かわいすぎるやん🌹✨
お花の部分は杏仁ゼリー。
両方楽しめるなんて
嬉しすぎる…
朝から、カフェでもいただけるけど
テイクアウトしてプレゼントしたら
絶対喜んでもらえそう♡


momovege|柏原
✥
リニューアルオープンされたモモベジさんへ。
予約の人しかオーダーできないフルーツサンドプレート。
いちごとMIXがえらべます。
フルーツをふんだんに使った甘いサラダを
かわいい皿盛りにしてくれますよ❤
ぶどうジュースは、さすがモモベジさん。
ほんとにぶどうだけを絞ってあって、
とっても甘くて濃厚です
フルーツの食べ比べもだしてくださって
伺った日は無花果🙌
幻の黒無花果、とよみつひめ 枡井ドーフィンの3種類。
うれしすぎた
予約無しでイートインもできるけど
やっぱり予約がオススメです✨
お店のインスタのトップページから
予約リンクあります


つけ麺 五ノ神製作所|東京 新宿3丁目
✥
海老味噌つけ麺
絶対これ食べたかったから
頑張って30分並んだなあ…
麺線の美しさピカイチ✨
そして、麺の量が女子には多すぎた…
まさか全部食べきれないなんて!!
ボリュームすごすぎる✊


かね田|東京 丸の内KITTE
✥
平うちざるそば
ひらめん
平たく長く重く一麺でも箸を上げる
女子の握力を奪っていくほどのド迫力麺デス👊
のり食べ放題❤
美味しいのり食べ放題ですよー


風雲児|東京 新宿
✥
東京出張つけ麺DAYS
新宿の宿の近くにあった
超有名つけ麺店。
気合いでならんだ。
めちゃめちゃ美味しかった…


yuni coffee|道明寺
✥
雨。
かぼちゃプリン。
ボーメさんの白いおさら。
あったかいカフェオレ。
雨の日はアンニュイでしんどいけど
とても癒やされた朝じかん。
なんとか乗り切れそうかな


coffee HUT|松屋町
✥
栗のクリームブリュレ
今年も栗初めは
ハットさんブリュレから。
唯一無二やね。
幸せやね。


OMO&COFFEE|南森町
✥
のらくろブリュレプリン
朝のモーニングからランチ、
夜はバーとどの時間でも楽しめる素敵なカフェ。
和風な入り口の扉を引けば
中は一変とってもお洒落カフェなのです✨
ブリュレかりかりな
のらくろブリュレプリン。
もちろん、朝からでもいただけますよー


吉乃屋|藤井寺
✥
プレミアムふるーつ大福 いちじく。
特別なフルーツがあるときだけ登場する
プレミアム大福。
でっかすぎる無花果が、まるごと。


ROOT COFFEE|桃谷
✥
いちじくのティラミスとすだちコーヒー。
どうしてもこのティラミスが食べたくて
仕事のお昼休みに環状線に飛び乗った日😅
ティラミスの中にもいちじくがたくさん入ってる。
いちじくとティラミスの相性100パーなのね、ほんとにおいしい✨
そして、すだちコーヒー。
レモンコーヒーやほかの柑橘系コーヒーとは一線を画す
極上の爽やかさ。
皮も果肉も全ていただけるくらい
美味しく漬かったすだちたち。
そのために店主さんがどんなに
手をかけ時間をかけ
このコーヒーを生み出したのか…
ドキュメンにしたいくらい


crepeあまのじゃく|天満
✥
無花果の蜂蜜バタークレープ。
数量限定。賞味期限3分。
超絶うまうま❤
無花果に蜂蜜とクリームチーズ。
洋酒漬けドライ無花果のバターが
ドンっと中にはいってるの。
パリパリの皮との相性がたまりませんの。


creperie alcyon tea table cafe|天王寺MIO
✥
いまのプレミアムクレープは
いちじくとフロマージュのクレープ。


coffeeHUT|松屋町
✥
無花果のタルト
多分、これまで頂いた
ハットさんのスイーツ史上
最遅速でたべた
そのぐらい、食べ終えるのが
惜しくて時間をかけて
大事に食べた…っていう


Nowhere Hajinosato|土師ノ里
✥
赤ワインで丁寧にたかれた
無花果のコンポート。
玄米粉のタルトにクリーム
すべてのバランスが完璧すぎて
地元にこんな天才パティシエがいる幸せを感じながら
癒やされるじかんをすごした
8月の終わり。


カフェ・ド・フェロー|摂津本山
✥
摂津本山駅前の
カフェドフェローさんで
季節のワッフル、いちじく盛りだくさん♡
地元の南河内も無花果名産ですが、
兵庫県もいちじくが有名なのですね
朝イチだったので
水槽横の特等席座れちゃった😆癒やされるー…


おやつcafe HOLIC|谷町四丁目
✥
今年もholicさんの
いちじくプレートを。
これをいただくと
秋が少しずつ近づいてきてるような
キガする
こくっとした色合い🍂


LIFE IS SWEET|金沢
✥
夏のフルーツとヨーグルトのかき氷・ミラージュ
桃のかき氷・レーヌ
雲みたいなケーキの名前忘れました
発酵バターのクレープ
メロンのショートケーキ
かき氷なのです。
パフェみたいにきれいな、かき氷なんです
どれも絶品のパティスリーカフェでした❤


CALM GARDEN|平野
✥
お知らせを拝見したときから
今年は絶対これにあいたい!!と願っていた
calm gardenさんのホワイトピーチのロイヤルミルクティー☕
お花🌼がかわいすぎる…
そして、麗しいがすぎるピーチメルバ。
桃のコンポートが
もう満満足なぐらい楽しめて
アーモンドチュイールや
ピンクペッパーのアクセントもたまらん
最高の桃時間で
今年の桃もおさめられました🍑❤


あひる菓子店|平野
✥
かわいいアヒルちゃんのクッキーと
桃のパンナコッタのヴェリーヌ。
フランボワーズのソースで
ピーチメルバのよう
古民家の風情が
夏の終わりになんだか似合うの
シンプルでおしゃれなカフェ店内でのんびり。


Nowhere Hajinosato|土師ノ里
✥
夏バージョンのパフェビビビ⚡
トロピカルなフルーツと
nowhereさんでしか味わえない
極上のトンカ豆のソルベがたまらん🏝
もちろん、ビビビクッキーものってます💝


珈琲屋terra|藤井寺
✥
桃と杏仁豆腐🍑
杏仁豆腐と、桃のコンポート
桃のソルベも添えて
なんてcoolな時間


豆乳とおからのドーナツ mamma.|藤井寺
✥
いちじくのパフェ。
いちじくの果実からソルベまで
たっぷり楽しめる贅沢なパフェに
突然であえた休日の朝☀
たまたまカレーパンを
買いにいったのですが、
その日から無花果のパフェが
登場✨とおしえてもらい…
めっちゃ美味しかった。
カレーパンももちろんおいしかった。


crepe Defi|藤井寺
✥
新作のいちじくスペシャルに
いつものくまちゃんをのせてもらいました🐻
かわいいし、
クレープの中にも無花果がたくさん❤
今回もいつもどおり絶品です✨


食堂N.A.|天神橋筋六丁目
✥
冷やしトムヤンクンヌードル
ココナッツご飯つき。
つめたーいトムヤンクンは
ほんっっと爽やか。
エスニックな米粉ヌードルを堪能したあとはもちろん、
ココナッツご飯をスープにドボン
たまらん〜❤


麺 紡木|天満
✥
プレミアム新麦と鯛の冷汁


menroku|南森町
✥
紀州鶏と桃の冷やし中華
シャンパンビネガーのジュレと
ソースにも桃が使われていて
フレッシュな桃の果実もトッピングされています。
見ても食べても
これはなんや?と思う斬新さ。
でも、間違いなく美味しいの
この夏はたくさん冷やし麺をいただきました。。。

