ラーメン店は生活インフラ
年間200杯以上ラーメン完食
中年オヤジの
大好きラーメン店応援食べ歩き
酔狂:すいきょー


”0”
calorie ((´∀`*))

つけ麺処つぼや 十三店
大阪 十三
🍜
完飲完食😜腹パンです!
🍜スタミナ中華そば(並)2辛950円
…………………………………………………………………………………
トッピングは麺の上に
チャーシュー、ネギ、メンマ
麺は、
自家製中細ちぢれ麺。
スープは、
豚骨鶏ガラベースの魚介
…………………………………………………………………………………
「麺や よかにせ」の跡地に昨年オープン。
今月よりスタミナ始めたよってSNSでみて
早速訪麺❗
2辛はけっこう辛いですよと忠告を受けて
「じゃ、それで」と注文。
さて、実食🍜
ガツーンと唐辛子が来るんですが奥に
しっかり旨味とコクがあります。
油分たっぷりですがしつこくなく最後まで
美味しく頂けます。
中細のちぢれ麺はツルリとしてスープの
絡みが良く喉越しも良き❗好きなタイプ♥
チャーシューは小さめ薄めでたくさん入っており
脂身の甘味が良い感じです。
メンマはコリッとした歯応え良くええ感じ♥
辛味強かったですが癖になる美味しさでした。
途中でムセてしまったのはナイショ✨
美味しかった~💖
ごちそうさまでした。
🍜


✥

鯛白湯らーめん ◯de▽
大阪 新大阪駅
🍜
完飲完食😜腹パンです!
🍜鯛白湯「とろり」950円
…………………………………………………………………………………
トッピングは
チャーシュー、メンマ、鯛身、玉ねぎ、木の芽
麺は、
中細ストレート麺
スープは、
魚介ベースの塩
…………………………………………………………………………………
今日の気持ちは鯛白湯〜💖。
ということで10時半からやってるこちらへ訪麺。
夜勤明けには非常に良い時間です✨
さて、実食🍜
天然真鯛を煮出した濃い風味と旨味がガツンと来ます。
丁寧に抽出されており全く生臭さは無く貝の旨味もあり
クリーミーで癖になる美味しさです。
まさに、『飲む鯛』です。
麺はツルリとしてコシがあり麺との相性もバッチリ❗
チャーシューは大ぶり中厚でしっとりとして
肉の旨味を味わえます。
◯と△の形をしたメンマも良い演出してます。
接客も抜群でお店の雰囲気も割烹か料亭かと
思うくらい品格があります。
美味しかった~💖
ごちそうさまでした。
🍜


✥

ラーメンつけ麺笑福 大阪西中島店
大阪 西中島南方
🍜
完飲完食😜腹パンです!
🍜ラーメン(小盛150g) 850円
小盛は味玉付きます。
並盛200gも同料金。
ヤサイ、ニンニク、カツオ、カラメ全てちょいマシ。
アブラマシで頂きました。
…………………………………………………………………………………
トッピングは麺の上に
チャーシュー、味玉、もやし、キャベツ
ニンニク、背脂
麺は、
ややウェーブした中太ストレート麺
タレは、
豚骨ベースの醤油
…………………………………………………………………………………
がっつりニンニクパワー注入するために
やって来ました❕お久しぶりの笑福さんです。
さて、実食🍜
豚骨の旨味がっつり何よりニンニクがどぉーん
と来て背脂のコクと甘味がギューンと来たら
笑顔がこぼれてしまいます✨
中太のワシワシとした麺はスープとの相性も
良くコシがあり喉越しも良き❗
チャーシューは小ぶりでやや厚みあり、
ホロリと柔らかく味付けも美味しい💖。
もやしキャベツのシャキ感がスープと合って
めちゃ旨し〜。
味玉のプリッとした白身とトロリとした黄身が
美味しく頂けます。
夜勤明けの身体に沁み渡りました♥
腹パンです❗
美味しかった~💖
ごちそうさまでした。
🍜


✥

GAGA中村商店
大阪 總持寺
🍜
完飲完食😜腹パンです!
🍜【限定】特製海老味噌タンメン 1250円
…………………………………………………………………………………
トッピングは麺の上に
チャーシュー、ネギ、味玉、もやし、絹さや
イカ、えび、豚肉、アミエビ、ナルトです。
麺は、
自家製平打中太ストレート麺
タレは、
豚骨ベースの味噌
…………………………………………………………………………………
午前中に茨木市で所要あり、
限定を実施中との情報を得て訪麺❗
さて、実食🍜
海老の香りと風味がガツーンときて
豚骨の旨味と野菜達の深味がじんわりと
染みるんです。こんなん美味いに決まってます❗
自家製の麺は表面ツルリとしてコシもあり
小麦が香るやつですねん✨うんま
レアチャーシューは中ぶり薄めでしっとり柔らかく
肉の旨味を感じます。
もやし等の野菜類はシャキシャキで歯応え
が楽しく、何よりカロリー気にせず食せます😆
イカ、エビの魚介は風味が良くめっちゃ旨し❗
美味しかった~💖
ごちそうさまでした。
🍜


✥

ラーメン熊きち
大阪 吹田
🍜
完飲完食😜腹パンです!
🍜みそ味チャンポン 900円
…………………………………………………………………………………
トッピングは
チャーシュー、ネギ、たっぷりの野菜達
麺は、
自家製中太ストレート麺
スープは、
鶏豚骨ベースの味噌
…………………………………………………………………………………
子供の頃からある老舗ですが
その頃は行ったこと無かったですね。
さて、実食🍜
動物系の深いコクと野菜たっぷりの旨味が
味噌の豊かな風味が効いてます。
自家製でモチモチとしてコシがあり、啜り
心地の良い麺はとてもスープとの相性が良いです✨
チャーシューは小ぶりでやや厚みあり
4〜5枚入っておりボリューミー。
野菜のシャキ感が良く、
1日分のビタミンが摂れてる気分。
美味しかった~💖
ごちそうさまでした。
🍜


✥

自家製麺つきよみ
大阪 上新庄
🍜
完飲完食😜腹パンです!
🍜特製つけ麺(300g) 1380円
…………………………………………………………………………………
トッピングは麺の上に
2種チャーシュー、メンマ、味玉、ネギ、柚子皮、魚粉
麺は、
自家製極太ストレート麺
スープは、
豚骨ベースの魚介
…………………………………………………………………………………
注目インスタグラマーの方々が続々と訪麺中❗
ブラッシュアップした「つけ麺」を頂きに
参りました✨
店主、赤木さん自ら営業中✨
さて、実食🍜
とんこつの旨味に魚介の風味が美味い❗
柑橘系の爽やかさが効いてます。
王道にして、またおま系が美味しい♥
間違い無いです✨
艶々の麺はツルモチとして、しっかりした
コシは噛んだ歯を押し返すような弾力❕
小麦の芳醇な香りがあり濃ゆいスープに負けてません。
バラチャーシューは中ぶり中厚で赤身の肉々しさと
脂身の甘味がバランス良く美味し❗
鶏チャーシューは皮目パリッとして美味しい♥
材木系メンマのコリッと歯応え、たまらんよ~
たっぷり300gの麺のお陰でつけスープは
殆ど残らず💦
ほんの気持ちスープ割りして〆ました。
腹パンです❗
美味しかった~💖
ごちそうさまでした。
🍜


✥

あす流
大阪 高槻
🍜
完飲完食😜腹パンです!
🍜特塩ラーメン 1300円
…………………………………………………………………………………
トッピングは
チャーシュー、ネギ、ワンタン、味玉、大葉
麺は、
京都棣鄂細ストレート麺
タレは、
鶏ベースの魚介塩
…………………………………………………………………………………
今日は麺友とご一緒することになり
絶品塩ラーメンを頂きにこちらに訪麺。
さて、実食🍜
鶏の旨味と干し貝柱をはじめとする魚介の
優しい風味に鶏油のコクがたまりません♥
めっちゃ美味しい〜絶品です✨
京都棣鄂の細麺はツルツルの表面で舌触り良く
小麦が香りコシのある美味しい麺です。
チャーシューは中ぶりやや厚みあり箸で持つと
ホロリとほどけそうな柔らかさ。
味玉はしっかり味付けされており黄身の旨味と
コクがたまりません。
ワンタンは皮がチュルリとして肉汁ジュワな
美味しいやつです。
大葉の爽やかさが良いアクセント❗
味変に柚子胡椒と辛干し貝柱を入れてピリッと
味が締まります。
ため息出るほど美味しい〜✨
美味しかった~💖
ごちそうさまでした。
🍜


✥

らぁめんじん高槻店
大阪 高槻
🍜
完飲完食😜腹パンです!
🍜香味油味噌らぁめん 820円
…………………………………………………………………………………
トッピングは
チャーシュー、ネギ、もやし、味玉
麺は、
中細ストレート麺
スープは、
鶏ガラベースの味噌
…………………………………………………………………………………
近くのディーラーに用があり少し時間が
空いたのでぶらぶら歩いて訪麺。
さて、実食🍜
鶏の旨味に味噌のコクが合わさり香味油の
香ばしさがよく合います♥
麺はもちっとしてコシがありスープとの絡み
良く頂けます。
チャーシューは中ぶりやや厚みあり柔らかく
濃い味噌スープにあってます。
もやしのシャキッ感がとても良い感じ✨
お昼時なので次々とお客さんが入ってきますね
幹線道路沿いなので駐車場があって便利です。
美味しかった~💖
ごちそうさまでした🙏
🍜


✥

麺元素製麺所
大阪 天神橋筋六丁目
🍜
完飲完食😜腹パンです!
🍜麺元素タンメン(並)930円+
大盛(クーポン使用)0円
…………………………………………………………………………………
トッピングは
チャーシュー、もやし、キャベツ、人参、
味玉、ほうれん草、辛味噌
麺は、
全粒粉入 自家製中太ストレート麺
スープは、
鶏ベースの醤油味
…………………………………………………………………………………
天六の百名店『麺元素』さんのセカンドブランド
が5月にオープン❗
気になり訪麺です✨
さて、実食🍜
鶏ベースで野菜の旨味がたっぷり。
魚介出汁が効いて味わい深く頂けます。
牡蠣出汁のカエシで醤油の甘味も感じます。
辛味噌を溶かすもピリッとエッジの効いた
スープに変わるもの面白い♥
麺は小麦の芳醇な香りが鼻腔から抜け
モチッとしたコシがたまりません。
ツルリとした舌触りでスープとの相性もバッチリ❗
豚バラ軟骨のチャーシューはトロリととろけ
しっかりとした味付けで美味しい✨
野菜はその都度焼き上げられシャキッとした
食感と野菜の甘味旨味が癖になります。
彩り良く見た目にも美味しいやつです❗
美味しかった~💖
腹パン❗
ごちそうさまでした🙏
🍜


✥

ら道 本店 TENROKU店
大阪 天神橋筋六丁目
🍜
完飲完食😜腹パンです!
🍜とんこつらーめん 1100円
…………………………………………………………………………………
トッピングは
チャーシュー、ネギ、
麺は、
中細ストレート麺
スープは、
豚骨ベースの醤油
…………………………………………………………………………………
以前は完全予約制かでしたが
今、昼の間は予約なしで営業中✨
30食限定です。
さて、実食🍜
豚骨のぐっと来る旨味が出ておりコクのある
泡系クリーミーな美味しいスープ♥
醤油のまろやかさがたまりません❗
麺はミヤネ食品の中細を使用しており
しなやかなコシと小麦感が美味し✨
豚バラチャーシューは中ぶり中厚で
脂身の甘味と赤身の肉のバランス良く
味付けも抜群に美味しいです。
美味しかった~💖
ごちそうさまでした🙏
🍜


✥

メンヤダモンデ
大阪 三島郡島本町水無瀬
🍜
完飲完食😜腹パンです!
🍜濃醇鶏白湯らーめん(塩) 800円
…………………………………………………………………………………
トッピングは
チャーシュー、メンマ、青ネギ、海苔、糸唐辛子
カイワレ、アーリーレッド
麺は
京都棣鄂細ストレート麺
スープは
鶏ベースの塩味
…………………………………………………………………………………
レベルの高い鶏白湯を食べたくて
水無瀬駅の島本センターのこちらへ訪麺。
さて、実食🍜
ややトロミがあり鶏の旨味がギュッと凝縮され
塩味もちょうど良い塩梅で飲みやすいスープ♥
棣鄂の細麺はツルッとした舌触りがあり
ザクリとしたコシが癖になります。
スープの絡み良く相性バッチリ❗
レアチャーシューは中ぶり薄めで肉汁感じる
美味しいやつです。
鶏チャーシューは小ぶり中厚でしっとり柔らかく
鶏の肉の旨さを感じます。
メンマのコリッと歯応え良く旨し!!
海苔の磯香がええ感じに鼻腔をくすぐります✨
美味しかった~💖
ごちそうさまでした🙏
🍜


✥

くそオヤジJr高槻店
大阪 高槻
🍜
完飲完食😜腹パンです!
🍜牡蠣つけ麺 1078円+特製煮卵95円
…………………………………………………………………………………
トッピングは
チャーシュー、味玉、水菜、姫竹、ねぎ、レモン
麺は
全粒粉入平打中太ストレート麺
スープは
魚介ベースの醤油味
…………………………………………………………………………………
あさりつけ麺が美味しすぎたので
気になってた牡蠣つけ麺を頂きに訪麺。
さて、実食🍜
まずは麺をそのまま頂きます。
小麦の芳醇な香りが口の中に広がり
コシがあり噛めば噛むほど旨味が出ます♥
次に塩を付けて麺を頂きます。
塩味により小麦香がはっきりして美味い❗
つけスープは牡蠣の風味が濃厚で豊か〜
牡蠣の旨味を上手に引き出されています。
レアチャーシューは大判薄めで肉汁感じる
ボリューミーなやつです!
水菜のシャキ感も良い箸休めになります。
味玉のコクと甘みがたまりません♥
レモンを麺に絞って食べると爽やかな味変に❗
やっぱり美味かった〜
帆立つけ麺も気になり過ぎる〜
美味しかった~💖
ごちそうさまでした🙏
🍜


✥

麺や 蓮と凜と仁
大阪 天満
🍜
完飲完食😜腹パンです!
白胡麻担々麺 1000円(辛めで注文)
白ご飯+キムチ=残さず食べたら無料
…………………………………………………………………………………
トッピングは
豚バラミンチ、ネギ、胡麻、青梗菜
麺は
中細ストレート麺
スープは
豚骨ベースの白胡麻担々スープ
…………………………………………………………………………………
担々麺の名店とも呼び声の高い
こちらに訪麺。
辛み調整(辛め、控えめ、無し)を選べるので
辛いのが苦手な方も美味しく頂けます。
さて、実食🍜
トロリとやや粘度があり白胡麻の濃厚なコクと
とんこつの旨味のマリアージュ♥最高❗
山椒のシビレと芳醇な香りもたまりません✨
中細麺は、ツルんと舌触りよくコシもあり
喉越し抜群のイケ麺です。
豚バラミンチはピリ辛でコク深く旨味の塊💖
青梗菜ともやしのシャキッ感が良いアクセント
卓上にある、青山椒・赤山椒・練りごま・りんご酢
ラー油・ブラックペッパーで味変できます✨
私は香りの青山椒と辛味の赤山椒に練りごまを
乗せて味変しました。
白ご飯とキムチを残さず食べたら無料の
サービスも❗
もちろん頂きました✨
最後は担々リゾットにして完食❗
腹パンです。
おいしかった~💖
ごちそうさまでした🙏
BGMの長渕剛良かったです😆
店主の接客が抜群で良かったです✨
🍜


✥

いかれたヌードル フィッシュトンズ
大阪 四ツ橋
🍜
完飲完食😜腹パンです!
濃厚つけ麺(大盛300g) 1000円
…………………………………………………………………………………
トッピングは
2種チャーシューと別皿で刻み玉ねぎ
麺は、
全粒粉太平打ち麺
つけスープは
豚骨ベースの魚介醤油スープ
…………………………………………………………………………………
朝から甲子園で履正社を応援し、
第2試合では智弁学園を応援。
甲斐なく両校共敗戦😭
気を取り直して、こちらに訪麺❗
麺は小盛(150g)並(200g)大盛(300g)から
選べます。
私は腹ペコだったので大盛を注文。
さて、実食🍜
やや粘度あり濃厚な豚骨の旨味とコクに
魚介の風味旨味がガツンと効いてます。
これが美味い❗間違い無い、またおま系✨
全粒粉の麺は芳醇な小麦の香りが鼻から抜け
もっちりした強いコシがあり、厚かましい位
喉越しが良き❗
バラチャーシューは脂の甘味が旨味♥
レアチャーシューは中ぶり中厚で肉々しく
じゅわっと肉汁がたまりません✨
別皿の刻み玉ねぎ、紅心大根をつけ汁に
投入するとシャキッ感と辛みが美味しい❗
〆はスープ割で、大団円❗
腹パンです。
おいしかった~💖
ごちそうさまでした🙏
🍜


✥

鶏炭焼らーめん専門店 田村家
大阪 茨木
🍜
完飲完食😜腹パンです!
鶏塩まぜそば(追い飯付) 950円
…………………………………………………………………………………
トッピングは
炭焼鶏、ネギ、ニラ、海苔、フライドオニオン
麺は
ややウェーブした中太ストレート麺
…………………………………………………………………………………
炭火焼鳥が絶品なこちらに訪麺。
らーめんは何度か食べた事あるので
今日は、まぜそばを頂きます。
さて、実食🍜
鶏ガラ豚骨の旨味とコクが効いてるタレは
ネギやニラの香味野菜との相性も良く
癖になります♥
太麺はモチッとしてコシがありタレとの
絡み良く最後まで旨し❗
炭焼鶏はゴロゴロと入っており焼き加減が
絶妙❗
ややレア気味で鶏の旨味と炭の香りが良き❗
〆の追い飯を投入して完食完飲❗
腹パンです❗
おいしかった~💖
ごちそうさまでした🙏
ちょっと、タレがシャバい気がしましたのが
少しだけ残念でした。
🍜


✥

麺屋きん次郎
大阪 高槻
🍜
完飲完食😜腹パンです!
まぜそば(小) 920円
野菜マシ、ニンニクあり、アブラマシ
タレ基本、ガリマヨトッピング
…………………………………………………………………………………
トッピングは
チャーシュー、もやし、キャベツ、ニンニク、背脂
麺は
自家製平打中太ストレート麺
スープは
豚骨ベースの醤油タレ
…………………………………………………………………………………
オープンにラーメンを食べて以来、
ずっと気になってた「まぜそば」
を頂きに訪麺。
まずは、天地返しをしてよく混ぜてから
いただきます♥
さて、実食🍜
おぉーガツンと来るね~豚骨の旨味と
醤油のキレが口の中に広がります。
背脂のコクと甘味、ニンニクのジャンキーな風味
めっさ旨し❗
表面ツルリとした中太麺は、コシがあり
小麦香る自家製麺が美味しいぃ✨
チャーシューは脂身の甘味と赤身肉の旨味の
バランスがめっちゃ良き❗
もやしキャベツのシャキッ感がヤバい👍
味変のガリマヨは背徳感、罪悪感を増長させ
一気に昇天させてくれる〜
バチクソ旨いやん!
ややシャバめでしたが許容範囲内。
腹パン❗おいしかった~💖
ごちそうさまでした🙏
🍜


✥

ラーメン フクロウ
大阪 鶴橋
🍜
完飲完食😜腹パンです!
ミニラーメン(150g) 900円
…………………………………………………………………………………
トッピングは
チャーシュー、もやし、キャベツ、背脂、にんにく
麺は
自家製平打極太ストレート麺
スープは
豚骨ベース背脂醤油
…………………………………………………………………………………
前から気になったお店で暑い日が続き
がっつりスタミナ付けたいなと思い訪麺。
百名店が手掛ける二郎インスパイア系。
野菜、背脂、にんにくの量は
全部チョイ増しで、お願いしました。
さて、実食🍜
豚骨出汁が旨い❗
乳化したスープはコクがあり、
背脂の甘味と一体になって
そこにニンニクの破壊力が加わるから最強✨
ジャンキーで癖になる味です。たまらん!
自家製麺はグァシガシとイケる剛麺。
表面滑らかでコシがありスープに負けない存在感💖
チャーシューは大ぶり厚めでホロホロと柔らかく
とろける様な味わい。
もやしキャベツも摂れてヘルシー👍
卓上にある一味と魚粉、黒胡椒で
味変できます。
私は一味と魚粉で最後まで美味しく
頂きました。
ちょっとニンニクが強かったな〜
お陰でスタミナ付きましたね。
腹パン❗おいしかった~💖
ごちそうさまでした🙏
🍜


✥

燃えよ麺助
大阪 福島
🍜
完飲完食😜腹パンです!
紀州鴨そば 1000円
…………………………………………………………………………………
トッピングは
チャーシュー、鴨ロース、ネギ、メンマ、玉ねぎ、三つ葉
麺は
自家製細ストレート麺
スープは
鶏鴨ベースの魚介スープ
…………………………………………………………………………………
ヨドバシカメラマルチメディア梅田で
用を済まし、こちらへ訪麺。
9番目だったので一巡目で何とか入れるかな
と思いましたが、入店まで20分待たされました。
さて、実食🍜
鶏や紀州鴨の深いコクがあり、
魚介や昆布の旨味が凝縮され甘めのカエシで
あっさりと頂けます。
こりゃ旨い❕感動レベル❗
麺はザクリとした歯応えとコシがあり
小麦の芳醇な香りが美味しい♥
チャーシューはレアで大判、柔らかく
肉々しさを味わえます。
鴨ロースは肉汁あり脂身の甘味が最高♥
焼かれたネギは香ばしく内側の甘みとの
バランスがめっちゃ良いです。
ハイレベルなラーメンでした。
脱帽です。
おいしかった~💖
ごちそうさまでした🙏
🍜


✥

らぁめん トリカヂ イッパイ
奈良 生駒市
🍜
完飲完食😜腹パンです!
醤油らぁめん 900円
…………………………………………………………………………………
トッピングは
鶏胸チャーシュー、ネギ、海苔
麺は
自家製中細ストレート麺
スープは
鶏ベースの醤油スープ
…………………………………………………………………………………
ドライブがてらに奈良県生駒方面へ
奈良県屈指の清湯が楽しみすぎる😍。
さて、実食🍜
鶏の上品な香りが立ち、口の中に旨味とコクが
広がります。
醤油のキレを感じ、鶏から丁寧に抽出した出汁
とのマリアージュは最高のイッパイ♥
麺は小麦の豊かな香りが鼻から抜け、
ザクリとした歯応えと喉越しが心地よく頂けます。
鶏チャーシューは小ぶりで厚みがあり、しっとり
柔らかく旨味と甘味が共存しています。
海苔はパリッとして厚みもあり磯の風味豊かな
ええのん使ってると思います。
大満足❗美味しかった~💖
ごちそうさまでした🙏
🍜


✥

がむしゃら
奈良 大和郡山市
🍜
完飲完食😜腹パンです!
純とんこつ 900円
麺かため、スープこってり、ネギ多め
…………………………………………………………………………………
トッピングは
チャーシュー、ネギ、海苔、メンマ
麺は
中太ちぢれ麺
スープは
濃厚豚骨ベースの醤油スープ
…………………………………………………………………………………
イオンモール奈良登美ヶ丘店で小休止✨
買い物して、さて〜どこ行こ?って話。
濃い豚骨気分になったので、こちらに訪麺。
さて、実食🍜
背脂チャッチャの濃厚でありながら後味は重たく無く
コクがありながらサラリとして飲みやすく
獣を感じながらあっさりスープ飲み干す勢い✨
麺は噛めば押し返す反抗期な姿があり
コシと小麦感はスープに負けない❗
すすり心地の良さよ〜♥
チャーシューは中ぶりで薄め味付けがよく
肉々しさも絶品。
ネギは多めに注文して大満足。
卓上の紅生姜、胡麻、辛高菜で味変も良きかな❗
帰りは外までお見送り✨感激
ギャップ萌えって言うんですかね?
勝手に豚骨ラーメンのお店はガテン系といいますか
オラオラ系な愛想悪ぅーなイメージがございまして
接客はイマイチで当たり前と思ってました。
これはこれは大変失礼致しました。m(_ _)m
大満足❗美味しかった~💖
ごちそうさまでした🙏
🍜


✥

ラーメン家 あかぎ
大阪 東淀川区瑞光
🍜
完飲完食😜腹パンです!
ラーメン鶏白湯醤油 900円
…………………………………………………………………………………
トッピングは
2種チャーシュー、ネギ、アーリーレッド
麺は
中細ストレート麺
スープは
鶏ベースの醤油スープ
…………………………………………………………………………………
久しぶりにエスプーマされた鶏白湯を
求めてこちらへ訪麺。
さて、実食。
エスプーマされたスープを口の中に入れると
フワッと溶けて無くなり濃厚な鶏の旨味スープ
だけが残ります。旨し❗
醤油のキレと酸味が鶏白湯によく合います✨
中細麺はツルツルとしてコシがありスープの
絡みも良く喉越しも抜群です👍
レアチャーシューは大判で薄く肉の旨味を感じ
熱が入ると豚本来の旨味が引き出されます。
鶏チャーシューはしっとりとして柔らかく
優しい味ながらしっかり鶏肉を味わえます。
アーリーレッドの良い辛みと歯応えに加えて
ネギのシャキ感も良い箸休めになっています。
間違いない❗美味しかった~✨
ごちそうさまでした🙇
🍜


✥

麺や福はら
大阪 生野区新今里
🍜
完飲完食😜腹パンです!
芳醇鶏そば(醤油) 1050円
…………………………………………………………………………………
トッピングは
2種チャーシュー、ネギ、小松菜、
麺は
自家製中細平打ストレート麺です。
スープは
鶏ベースの醤油スープ
…………………………………………………………………………………
個人的に近鉄今里駅周辺は以前、
営業で廻ってたことがあり
とても懐かしい所でございます。
その頃はこちらの名店もまだ無かったので
今回は楽しみに訪麺。
さて、実食🍜
スープは大和肉鶏の丸鶏を贅沢に使い、
鶏の旨味とコクが深い味わい〜たまりません✨
醤油のキレがあり甘味、塩味、旨味、苦味
全て感じられ、とてもバランスが良き❗
豚チャーシューは中ぶりで肉々しく食べ応えあり。
鶏チャーシューはしっとりとして旨味が溢れ
美味しく頂けます。
小松菜は泉州産を中心に近畿内生産で
特有の風味がスープを纏い、旨し❗
美味しかった~💖
ごちそうさまでした🙏
🍜


✥

あす流
大阪 高槻市紺屋町
🍜
完飲完食😜腹パンです!
塩ラーメン:900円
…………………………………………………………………………………
トッピングは
チャーシュー、ネギ、ワンタン、大葉、味玉
麺は
京都棣鄂細ストレート麺
スープは
鶏魚介清湯スープ
…………………………………………………………………………………
絶品塩ラーメンを求めてこちらへ訪麺。
さて、実食🍜スープを一口😘
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!コレコレ❕
この塩美味いのよ~
しっかり、鶏と干し貝柱等魚介感じる優しいスープ💯
イノシン酸グアニル酸グルタミン酸の三位一体
知らんけど😆
ツルツルとしてコシがあり小麦の美味しい麺は
スープとの相性抜群です✨
チャーシューはホロホロと柔らかく🎊
ワンタンはトゥルンとして肉汁が美味すぎチャン💖
ネギはシャキッと優等生😍
大葉の爽やかさがGood👍
相変わらず最高の塩ラーメンでした💞
美味しかった~💖
ごちそうさまでした🙏❗
🍜


✥

イイトコノトリ
大阪 茨木市下井町
🍜
完飲完食😜腹パンです!
鶏白湯ラーメン:880円
…………………………………………………………………………………
トッピングは
鶏チャーシュー、煮玉子、キャベツ、ネギ、紫タマネギ
麺は
平打中細ストレート麺
スープは
濃厚鶏白湯醤油スープ
…………………………………………………………………………………
昨年7月にオープンされ気になってましたが
交通の便が厳しいな💦ようやく訪麺😅
駐車場🅿があるので車が現実的です。
さて、実食🍜
鶏の濃い旨味とコク❗
やや粘度ありほんのり甘く滋味深いです
丁寧な仕事されてますね💘雑味無し❗
小麦しっかり香りコシあり喉越しも抜群
レベル高いなぁ🤩
鶏ムネチャーシューはしっとりして皮目が香ばし
炭焼かな?これ好きな鶏チャーシュー💖
アーリーレッドとネギのシャキ感と辛味
キャベツのザク感と甘味
煮玉子のコク旨し❗
美味しかった~💖
ごちそうさまでした🙏❗
🍜


✥

老麺田ぶち
大阪 高槻市城北町2
🍜
完飲完食😜腹パンです!
しょうゆらーめん950円
…………………………………………………………………………………
トッピングは
チャーシュー、白髪ネギ、カイワレ、焦がし玉ねぎ
麺は
細ストレート麺
スープは
鶏ガラ豚骨ベースの醤油味
…………………………………………………………………………………
路地に入り更に店舗へ続く小道を行くと
京都の小料理屋さんを彷彿とさせる雰囲気の
お店に訪麺。
さて、実食🍜
細麺はパツッと歯応えあり小麦香る〜めちゃウマ💕
スープは鶏ガラととんこつのコクがあり
醤油のキレを感じレベル高め💯
中ぶりで薄めのチャーシュー良い味付けです🍖
ネギとカイワレのシャキッと感がアクセント🤩
焦がし玉ねぎの苦味と香味の競演🎊
脇役でありながら無くてはならない存在感✨
美味しかった~💖
ごちそうさまでした🙏❗
🍜


✥

ラーメン坐 裕冬(ざ ゆうと)
大阪 淀川区西中島
🍜
完飲完食😜腹パンです!
にぼしラーメン(100g煮玉子付)880円
麺太麺、野菜マシ、背脂マシ、たれ普通
ニンニク別皿提供。
麺量100〜250g選べます。100gは煮玉子付。
…………………………………………………………………………………
トッピングは
チャーシュー、味玉、もやし、キャベツ、煮干し
麺は
ややウェーブした中太ストレート麺
スープは
魚介ベース醤油
…………………………………………………………………………………
二朗系のやなイメージを払拭しつつあり
最近、逆にハマりつつあります💦
選択肢が増えてラー活に幅が拡がりました✨
こちらは、『にぼ二郎新大阪店』元店長が独立
されたお店だそうです😁
さて、実食🍜
スープは煮干しガツンときて魚介の風味を感じ
背脂でコクが増し醤油のキレがあります😄
太麺を選択。モチっとしてコシありワシワシと
イケるやつです。
チャーシューはホロホロ柔らかく味付けも旨し❗
もやしのシャキ感、キャベツのザク感がええ感じ💘
上に乗ってる煮干しはアイコン的💕
この煮干し、意外とカリッカリで香ばしく
めっちゃ良い味出してます💞
美味しかった~💖
ごちそうさまでした🙏❗
🍜


✥

人類みな麺類
大阪 淀川区西中島
🍜
完飲完食😜腹パンです!
らーめん骨1012円+煮玉子72円
…………………………………………………………………………………
トッピングは
極厚チャーシュー、味玉、、ネギ、材木メンマ
麺は
全粒粉入中太ストレート麺
つけ汁は
煮干魚介スープ
…………………………………………………………………………………
大阪市内は夜明け頃より
小雨から、みぞれになり小雪❄に😱
今日は超さぶいし行列店も狙い目かな?と、訪麺。
珍しい〜行列ゼロ❕
さて、実食🍜
最初に麺が美味い❗
鼻に抜ける小麦の香り、
ツルリとした舌触り、コシもあり、
喉越しもめっちゃ良し💯
煮干し感が強い〜うんまー、
苦味生臭さなんて無し❗流石❕
煮干の旨味がギューって凝縮ってて、
クセになる奴っちゃなぁー✨
極厚チャーシューは歯要らん柔らかさ💖
材木メンマのコリッと歯応え抜群🎉
ネギの新鮮なシャキ感と辛みは溜まりません
前回、感動レベルだったので再食したけど
間違いなく好きな、タ💖イ💖プ💖
美味しかった~💖
ごちそうさまでした🙏❗
🍜


✥

UNCHI NATURE CAFE PARK
大阪 淀川区西中島
🍜
完飲完食😜腹パンです!
シーフード850円
…………………………………………………………………………………
トッピングは
チャーシュー、帆立、ネギ、メンマ
麺は
全粒粉入中太ストレート麺
スープは
魚介系スープ
…………………………………………………………………………………
昨年お伺いしサービス券を頂いたので再訪麺。
さて、実食🍜
人類みな麺類と同じ麺?
全粒粉入で小麦香るツルリとしてコシがあって
めっちゃ美味しい💕
スープは優しく身に沁みる〜💯
なんぼでもイケるやつやーーん💘凄旨っ
炙られた帆立は香ばしく旨味あり、存在感抜群😍
チャーシューはしっとりして肉感もあって美味しい💞
美味しかった~💖
ごちそうさまでした🙏❗
🍜


✥

麺屋さん田
京都市右京区西院追分町
🍜
完飲完食😜腹パンです!
坦坦まぜそば並(160g)+追い飯付900円
…………………………………………………………………………………
トッピングは
辛ミンチ、ナッツ、チンゲン菜、刻みタマネギです。
麺は
自家製中太ストレート麺です。
…………………………………………………………………………………
らぁ祭特典の丼を頂きにこちらへ訪麺💖
私以外ほぼ皆さんは限定の海老白湯つけ麺。
私迷うことなくデフォを注文😆
丼の底から箸と蓮華でよく混ぜマゼール〜
さて、実食🍜
おー痺れ&辛味〜💖これクセになる💞
濃い目の味がたまりません
ナッツの香ばしさとコリコリ歯応え抜群👍
刻みタマネギの辛味とシャキシャキ感がめっちゃ
良い存在感を発揮してます❗
チンゲン菜の箸休め〜優しい〜😍
卓上の唐辛子と胡椒、マー油で味変
スパイシーに拍車掛かります💘
〆に一口ご飯を投入して腹パン❗
間違いなく美味しかった~💖
ごちそうさまでした🙏❗
🍜


✥

とことんとりコトコト
京都市南区西九条比永城町
🍜
完飲完食😜腹パンです!
とことん赤900円+味玉100円+エビ油
(クーポン使用)0円
…………………………………………………………………………………
トッピングは
レアチャーシュー、味玉、青ネギ、白ネギ
メンマ、エビ油です。
麺は
平打中太ストレート麺です。
スープは
濃厚鶏白湯です。
…………………………………………………………………………………
濃厚鶏白湯を体が欲したので、こちらへ訪麺❕
さて、実食🍜
見た目は真っ赤🔴唐辛子🌶いっぱいで辛そう
ですが、それ程でもなくちょいピリ辛程度😆
超濃厚なスープは、まるで鶏白湯シチュー❗
濃度は私史上3本の指に入ります💖
鶏の旨さがギュッと凝縮され野菜の甘味を感じ
コクと深味を味わえます👍✨
それに合わさる麺は平打中太😜
スープに負けない小麦香にコシがあってツルリ
とした喉越し💞スープが絡んで重さを感じます
チャーシューはしっとりして旨味あり
白髪ネギと青ネギの歯応えの違いが良いアクセント
エビ油のコクと旨味はクセになりヤバい💯
別注文で無料ニンニクで味変すると最高に
ジャンキーでスタミナな麺に変化👍✨
食後には熱いお茶、冷茶、アイスティーを
提供してくれます🤩ありがたい
スタッフの気配り目配りおもてなし接客は
素晴らしい😆💯😆❗
帰りは、扉を開けてくださりお見送りまで😍
身も心もお腹いっぱいになりました。
本当に美味しかった~💖
ごちそうさまでした🙏❗
🍜


✥

セアブラノ神 壬生本店
阪急京都線 大宮駅
🍜
完飲完食😜腹パンです!
久しぶりの3回目の訪麺です。
【12月限定】
熱盛り背脂カレーまぜつけ麺1000円
…………………………………………………………………………………
トッピングは
チャーシュー、つけ汁に紫玉ねぎ、ミンチです。
麺は
京都棣鄂ウィング麺です。
スープは
濃厚背脂カレースープです😝
…………………………………………………………………………………
毎月限定の麺があるセアブラさん💞
今月はカレーまぜつけ麺と聞き早速訪麺。
さて、実食
まずは麺だけをツルリと頂きます。
棣鄂ウィング麺は良くスープにからみます💯
まぜつけというだけあってしっかり麺に
醤油ベースの味がついています。これは旨い❗
これだけで終わってしまいそうなので💦ヤバい
つけ汁は濃厚背脂のカレーですがクドくなく
美味しく頂けます💖
これは罪悪感少ない😆👍✨
カレーの旨味と背脂のコクは最強ですね🎊
チャーシューはレアと煮豚を選べ今回は
レアチャーシューを選択しました。
大ぶりなレアチャーシューはしっとりして
食べ応えあり❗
後半には卓上の一味を足してスパイシーに
味変して頂きました💘
最後は残ったカレーにご飯をドボンして
完食完飲❗
スープ割もありましたがカレー残らず😜💦
美味しかった〜💖
ごちそうさまでした🙏❗
🍜


✥

麺処 虵の目屋
阪急京都線 京都河原町駅
🍜
完飲完食😜腹パンです!
初めての訪麺です。
鶏白湯980円+
鶏チャーシュー
豚チャーシュー
味玉(らぁ祭特典)0円
…………………………………………………………………………………
トッピングは
2種のチャーシュー、味玉、ネギ、メンマ、です。
麺は
平打ち中太ストレート麺です。
スープは
鶏白湯スープです
…………………………………………………………………………………
JR京都駅で用事を済まし散歩がてらに河原町へ。
以前より気になってたこちらのお店へ訪麺。
さて、実食
おぉー濃厚で豊潤な鶏白湯スープは旨し❗
濃いけどクドくなく深味を感じます💖
洗練されておりレベルの高い鶏白湯だと思います✨
平打中太麺はスープに負けない小麦感と
コシがありこれも美味しい麺です😝
豚ロースレアチャーシューは大判で程良い厚さ
肉々しくジューシー😆
鶏チャーシューはしっとり柔らかく鶏の旨味が
ギュッと詰まってるタイプ🥳
味玉はコクと甘味を備えたええ感じのやつ💯
美味しかった〜💖
ごちそうさまでした🙏❗
🍜


✥

元祖 スタミナソバ パンチ
大阪市東淀川区瑞光
🍜
完飲完食😜腹パンです!
初めての訪麺です。
シビ辛スタミナソバ950円+
生玉子(SNSフォロー&投稿で)0円
…………………………………………………………………………………
トッピングは
チャーシュー、ニラ、タマネギ、にんにく、背脂、生姜です。
麺は
麦笑製麺平打極太ちぢれ麺です。
スープは
鶏ガラ背脂醤油です。
…………………………………………………………………………………
こちらは野田にある『麺屋104』さんの
姉妹店にあたり今年7月にオープン❗
生玉子は溶いてすき焼チックに食べる事を勧められます🤣
さて、実食
鶏ガラから取ったスープは背脂たっぷり〜
めっちゃしょっぺーしょっぺー😝いい意味で✨
唐辛子の辛さは大丈夫やけど塩っ辛いのはつらい😱
舌がピリッとするのは旨味調味料かな?
濃ゆい醤油味のキレが凄く生姜のアクセント
も良き❗😜
ニンニクたっぷりでパンチが効いたジャンキーな
お味でございまする〜🥳
シビ辛の痺れは殆ど感じられず💦残念
それに合わさる極太ちぢれではスープの
絡みも良し❗
短冊切のチャーシュー沢山入り肉感あり
タマネギのシャキ感も良き
生姜、ニンニク、背脂の無料トッピングも
選択できます❗
塩っぱ過ぎて主治医に叱られそうなので
スープはお残ししました。
美味しかった〜💖
ごちそうさまでした🙏❗
🍜


✥

宮崎辛麺屋 辛福 十三店
大阪市淀川区十三東
🍜
完飲完食😜腹パンです!
初めての訪麺です。
辛麺(中辛)830円
「韓国麺(こんにゃく麺)」か「中華麺」を選べます。
次に「辛さ」を選べます。
👉私は中華麺の中辛を選びました。
…………………………………………………………………………………
トッピングは
ミンチ、ニラ、きくらげ、溶き玉子、ニンニクです。
麺は
ややウェーブした細麺です。
スープは
鶏ガラベースの醤油スープです。
…………………………………………………………………………………
こちらは博多薬院にある「宮崎辛麺 辛福」さんの
支店になります。
すっかり寒くなった今日このごろ、
てげ辛え~ラーメン食べに来ました🍜
さて、実食
ごま油の良い香りにピリッと辛いスープ😍
これは美味いな💯
旨辛ですね〜癖になりそう💖
ツルリとしてコシがあり喉越し気持ちよい麺は
スープとの絡みも良いです⚡
漆黒でコリッと歯応えのキクラゲ
スープの真紅に映える真緑のネギ
すり下ろしでも潰しでもなくゴロッとしたニンニク
肉汁感じる辛ミンチのジューシーさ
とてもバランスよいラーメンです。
食べ終わる頃には身も心もぽっかぽか😝
大満足です❗
てげー美味しかった〜💖
ごちそうさまでした🙏❗
🍜


✥

八ちゃんラーメン
福岡 福岡市中央区白金
🍜
完飲完食😜腹パンです!
初めての訪麺です。
ラーメン 700円
…………………………………………………………………………………
トッピングは
チャーシュー、ネギです。
麺はストレート細麺です。
スープは豚骨スープです。
…………………………………………………………………………………
さて、実食🍜
油分多めの円やか豚骨スープ💖
これは、絶対美味いやつ❗
細麺でコシがあるパッツン系はスープの絡みよく
これも美味しいね💯
チャーシューはホロホロで脂身の甘味が美味しい💕
ネギのシャキシャキした歯応えは良いアクセント💞
トッピングはシンプルですが卓上にニンニク
紅しょうががありますので自分好みに
味変できます💘
シンプルやけど美味い❗
何か懐かしい感じのするお店でした😆👍✨
美味しかったです😆👍✨
ごちそうさまでした🙏❗


✥

博多一双 博多駅東本店
福岡 福岡市博多区博多駅東
🍜
完飲完食😜腹パンです!
初めての訪麺です。
凄い行列💦
半分は外国人観光客ですね。
ラーメン 780円
…………………………………………………………………………………
トッピングは
チャーシュー、ネギ、海苔、きくらげです。
麺は
ストレート細麺です。
バリカタで注文。
スープは
ど豚骨スープ。
…………………………………………………………………………………
元祖泡系とんこつを頂きます✨
店の外まで香る獣の匂い💯
外並びから期待大です。
さて、実食🍜
泡立ってますね💘
ブレンダーで強制的に泡立てるんではなく
鍋の中から既に泡立ってるんですね😝
ガツンッとくる濃い豚骨の香りと旨味とコクは
癖になるやつね💕
でも意外と円やかで飲みやすいから不思議🤔
これ飲んでるだけで翼が授かりそう。
ある意味、Red Bullやね。どの意味?🤪
麺は期待通りの細麺でパツパツ系
スープとの絡み良く相性抜群👍
チャーシューはトロリと柔らかく
ネギのシャキ感、きくらげのコリコリと
歯応えも楽し美味し💞
卓上の生にんにくを自分で潰し器使ってトッピング👍
しょうがは紅しょうがでなく色の付いてないやつ
それに胡麻もトッピングして
見た目も、Theとんこつラーメンになりました。
本場のとんこつ美味しいね〜
大変美味しかったです😆👍✨
ごちそうさまでした🙏❗


✥

時屋
大阪府大阪市淀川区西中島
🍜
完飲完食😜腹パンです!
初めての訪麺です。
SPECIAL豚つけ麺(300g)1270円
SPECIALは麺量200gか300gが選べます。
…………………………………………………………………………………
トッピングは
チャーシュー、味玉、海苔、カイワレ大根です。
つけ汁には
角切りチャーシュー、メンマ、ネギです。
麺は
中太ストレート麺です。
スープは
豚骨魚介スープです。
…………………………………………………………………………………
つけ麺の名店『時屋』さんは、ずっーと
行きたかったお店🤩期待大💯
見た目ヤバーい❗
見ただけでわかる〜✨
絶対、美味いやつやーん💖
さて、実食🍜
まず麺だけをいただきますと
小麦の豊潤な香りがして、コシの強い
もちもちした美味しい麺です🎊
つけ麺にしては細いかな🤪
でも充分な存在感💘
豚骨魚介スープは、豚骨寄りの味で
魚介とのバランス抜群です💕これ好き🐷
これは美味しすぎ〜👍✨
行列が出来るのも納得の味😁
チャーシューの香ばしく焼かれた
脂身の縁の所が旨し❗
味玉もコクがありめちゃ美味しい💞
私史上つけ麺BEST5には入る美味しさでした~😍
腹パンです❗
美味しすぎた😆👍✨
ごちそうさまでした🙏❗


✥

鶏白湯そば 岸良
大阪府吹田市五月が丘北
🍜
完飲完食😜腹パンです!
初めての訪麺です。
鶏白湯そば(ダイブ飯付) 950円
…………………………………………………………………………………
トッピングは
チャーシュー、ネギ、味玉、水菜、紫玉ねぎです。
麺は
ウェーブ掛かった中太麺です。
スープは
エスプーマ鶏白湯スープです。
…………………………………………………………………………………
オープン当初から気になってたお店✨
近くのコインパーキングに停めました。
帰りにサービスコイン1枚貰い200円/40分の処
100円で済みました。
さて、実食🍜
一杯一杯ブレンダーでエスプーマされたスープは
鶏の旨味甘味を感じコクがあり美味しい🤩
丁寧な仕事が垣間見られた気分💞
麺はツルリとしてコシもあり喉越し爽やかで
スープとの相性もとても良い🎉
大判のチャーシューは炙られた脂身が香ばしく
旨味もあってめっちゃ旨し❗
紫玉ねぎは食べ初めのシャキ感から少し熱が通り
しっとりして甘味が出た変化を楽しめます💯
味変にレモンを絞ると一変し爽やかになります😍
卓上には、オレンジ酢・煮干し酢・エキゾチック酢
があり好みで味変も可能です👍
私は煮干し酢が良かったです❗
〆ご飯をスープにドボンして最後まで
しっかり鶏白湯を堪能しました😝👍✨
レベルの高い鶏白湯ラーメンでした💖
めっちゃ美味し〜😆👍✨
ごちそうさまでした🙏❗


✥

茨木きんせい
大阪府茨木市別院町
🍜
完飲完食😜腹パンです!
鶏白湯まぜそば(追い飯付) 900円
+味玉100円
…………………………………………………………………………………
トッピングは
角切りチャーシュー、
メンマ、海苔、魚粉、鰹節
ネギ、紫タマネギ、カイワレ大根、味玉です
麺は
自家製中細ストレート麺です
…………………………………………………………………………………
さて、実食🍜
きんせいさんの麺は間違いなく美味い💕
相変わらず美味いなぁー😆
丼の底からゴッサリ混ぜます✨
ちょっと汁が多め😝鶏白湯の旨味👍✨
角切りチャーシューの香ばしさ肉の旨味が良き💯
新鮮なネギ、紫玉ねぎ、カイワレ大根のシャキシャキ感あり
少し辛味もめっちゃGood❗
魚粉、鰹節もめっちゃ効いてて好み💞
まぜそばに有りがちなニンニクがっつり
辛味パンチドーーンのパワー系ではなくて
優しくバランス取れた美味しいまぜそばでした💘
美味しかった〜👍✨
ごちそうさまでした🙏❗


✥

フカクサ製麺食堂
京都府京都市伏見区深草キトロ町
🍜
完飲完食😜腹パンです!
おさかな鶏白湯900円+
炙りチャーシュー丼(らぁ祭特典)
…………………………………………………………………………………
トッピングは
レアチャーシュー、白ネギ、カイワレ大根、
味玉、糸唐辛子です。
麺は、
自家製全粒粉入 中太ストレート麺です💯
スープは
魚介豚白湯スープ
…………………………………………………………………………………
さて、実食🍜
エスプーマされたスープは優しい魚介の風味が
鶏白湯のコクと旨味をしっかりサポートして
魚介が出しゃばり過ぎてなくめっちゃ旨し💖💖
そのスープがモチッとして芳醇な小麦が香る麺に
しっかり絡み口の中が幸せに一杯になります😍
レアチャーシューはしっとり程よい厚さで
食べ応えあり美味しい〜👍✨
白ごま入ってないのは、仕様変更かな?
美味しかった〜
ごちそうさまでした🙏❗


✥

京都 麺屋たけ井 阪急梅田店
阪急京都線 大阪梅田駅改札内2F
🍜
完飲完食😜腹パンです!
特製つけ麺(並)|1330円
約5分で着丼
…………………………………………………………………………………
トッピングは
3種のチャーシュー、ネギ、極太メンマ、海苔、味玉です。
麺は、
自家製 全粒粉入 極太ストレート麺になります
スープは
魚介豚骨スープの中にネギや柚子皮✨
…………………………………………………………………………………
さて、実食🍜
まずは麺だけをすすりますと
小麦の香りとコシの強さのインパクト最強💪
こんなん絶対美味いに決まってる💖
スープに浸けて頂くと魚介がガン❕
とんこつがズーンと来るんです💖💖
めっちゃ美味い〜😝👍✨
いわゆる、またおま系😍😍😍
それが濃〜いの濃ゆ〜いの💯最&高〜3150💖
柚子皮が、ええ仕事してはりますのん🎉
豚レアチャーシューが肉汁あってボリューミー💞
豚バラチャの脂身〜旨味甘味ヤバいよ~🤩
鶏チャが炙られて香ばしくて、それでいて
ふっくら芳醇な味わい〜🎊
最強チャーシュー3兄弟🤪
スープを温め直ししてくれて、
出汁割りしてフィニッシュ😳😳😳
あぁマジ美味しかった〜
ごちそうさまでした🙏❗


✥

町田商店 長岡京店
JR京都線 長岡京駅より🚶徒歩約20分
🍜
完飲完食😜腹パンです!
ラーメン750円+海苔(5枚)100円+ご飯100円
ご飯はおかわり自由💖
家系呪文は、硬め・普通・多め
(麺・スープの濃さ・鶏油の量)
約15分で着丼
…………………………………………………………………………………
トッピングは
チャーシュー、海苔、ほうれん草、うずら卵です。
麺は、
中太平打でウェーブ掛かった短めの麺です💯
スープは
豚骨しょうゆスープ✨
…………………………………………………………………………………
さて、実食🍜
短くてゴワってる存在感のある麺に
ガッツリ豚骨なしょうゆスープが絡んで
めっちゃ美味いですやん❗
鶏油がたっぷりで旨味甘味〜最高潮🎉
海苔増ししたので8枚あります💕💕💕
スープに浸して、ご飯を巻いて頬張る😍
麺すする→スープを飲む→海苔巻いて飯食う
無限∞ループやーーん😝😝😝
箸が止まりませんよ~いや、マジで😳
ほうれん草をご飯にバウンドさせるぅー
ご飯の上にチャーシューを乗せるぅー
海苔で巻いて食べるぅ~
食欲が止まらんぜよ👍✨
さーらーにー
卓上にある〜
刻み生玉ねぎ&ニンニク&コチュジャン
ドカーンと入れて、パンチ力アップ❗
めちゃ旨し❗
ご飯は、おかわり自由🤩
私は㊥を一杯で、腹パン❗
美味しかった〜
ごちそうさまでした🙏❗


✥

ストライク軒 NOODLE STUDIO
阪神本線 甲子園駅より🚶徒歩約6分
🍜
完飲完食😜腹パンです!
カーブ(宇和島ちゃんぽん)|1000円
約4分で着丼
…………………………………………………………………………………
トッピングは
ネギ、もやし、刻みさつま揚げ、ナルト、
きくらげ、刻みかまぼこです。
麺は、中太ストレート麺です✨
スープは 鶏ガラ魚介のあっさり塩味🍜
…………………………………………………………………………………
麺を頂きます
モチッと食感が美味しい〜のど越しもよく
食べ応えあります👍✨
スープは
鶏ガラと魚介の効いた優しい塩味❗
これが野菜たっぷりのトッピングに合って
めっちゃ美味しい😝👍✨脱帽😆
流石、百名店ストライク軒ISM感じます💖
トッピングは
野菜たっぷりだけに罪悪感ゼーロー
多分、0キロカロリーだな!きっと!恐らく!
自分に言い聞かせ、完食❗
完飲してしまいました❗
大満足〜
美味しかった~✨
ごちそうさまでした🙏❗


✥

中華そば土屋商店
JR和歌山線 田井ノ瀬駅より🚶徒歩18分
🍜
完飲完食😜腹パンです!
特製中華そば(並)|800円
約5分で着丼
…………………………………………………………………………………
トトッピングは
豚バラチャーシュー、細切りメンマ、ネギナルトです。
麺は、自家製中太ストレート麺です✨
スープは 魚介香る鶏ガラ醤油🍜
…………………………………………………………………………………
さて、実食❗
麺を頂きます
ツルッとしてコシもあり小麦香り美味しい👍✨
喉越しもよくスープの絡みも良き💪
うんまー😍
スープは
魚介香る鶏ガラ醤油に背脂コロッと浮いてて
ニンニクも入ってガッツリ系中華そば💖
これは中毒性ありますね👍✨
トッピングは
柔らかい豚バラチャーシューは味もシュンで
柔らこうてめちゃくちゃ旨し💕💕
メンマは細切りにされておりコリコリと
歯応え心地よくアクセントになってます🎉


✥

鶏soba 座銀 高槻店
阪急京都線 高槻市駅より🚶徒歩約25分
🍜
完飲完食😜腹パンです!
【高槻限定】地鶏醤油soba(並)|920円
11:15頃到着。
…………………………………………………………………………………
トッピングは
2種のチャーシュー、刻みネギ、メンマ、カイワレ大根
です😋
麺は、
棣鄂製中細ストレート麺✨
スープは、
鶏と豚で抽出した清湯スープにさつま地鶏の出汁を掛け合せた、
シンプルな見た目にも関わらず奥深い旨味が特徴。
やや甘めの味付けと柚子七味唐辛子が絶妙なバランス。
メインの鶏sobaに負けないインパクトがある👍
…………………………………………………………………………………
麺をススリます😆
ツルッとしこっと美味しい麺ではあーりませんか😝
麺が美味しいなぁーコシもあるし小麦香るし
凄い😆👍✨
次はスープを頂きます
優しい少し甘めの醤油スープ💖💖💖旨し💪
鶏と豚の旨味風味が鼻から抜ける感じが良き💯
ピリッと柚子七味唐辛子が味を締めてます🤩
トッピングは
鴨のパストラミが美味しい💖✨💖
ちょっとゴツめのメンマも食べ応えあり🎉
新鮮な刻みネギのシャキ感が良いアクセントに💞
美味しかった~✨
ごちそうさまでした🙏❗


✥

博多とんこつ 天神旗
阪急京都線 上新庄駅より徒歩約5分
🍜
完飲完食😜腹パンです!
【夏季限定】ちらし冷や中華|1000円
17:55頃到着。先客一組2名待ち
約20分で着丼
…………………………………………………………………………………
トッピングは
チャーシュー、エビ、白ネギ、もやし、トマト、
きゅうり、水ナス、かいわれ、細切りメンマ、
錦糸玉子、海苔、胡麻です😋ちょー豪華💖
麺は、自家製中太ストレート卵黄麺✨
スープは、自家製冷やし元だれ
…………………………………………………………………………………
こってりしたとんこつを食べようと来ましたが
まさかの限定❗それも冷やし😆👍✨
絶対、食べたいやつ〜😝で、冷やし中華をポチッと👍
まず麺を頂きます😆
コシがあり小麦香るツルリとした喉越しの良い麺になります。
次は元だれを少しレンゲにすくい頂いてみると
期待を裏切らない醤油ベースの冷やし中華だれ👍
トッピングは
とても豪華なラインナップ💖
チャーシューの食べ応え、エビのプリッと感💕
ネギ、きゅうり、かいわれのシャキッと感💘
トマトの酸味に水ナスのフレッシュ感🎊
どれをとっても最高に美味しい💯✨💪3150
彩り豊かで見た目にも美味しい💯✨💪3150
あっという間に完食😍大満足🎶
美味しかった~✨
ごちそうさまでした🙏❗


✥

ラーメン家 あかぎ
阪急京都線 上新庄駅より徒歩約6分
🍜
完飲完食😜腹パンです!
特製担々麺|1150円
18:25頃到着。満席🈵先客、2組5名待ち
店頭で手指消毒して食券購入し
列の後ろで待ちます
並びから約15分で着丼
…………………………………………………………………………………
トッピングは
角切りチャーシュー、卵黄、フライドオニオン、
バター、粉チーズです。
別皿でニンニク🧄注文😋
トッピングは
ロースチャーシュー、青梗菜、辛ミンチ、ネギ
煮玉子です😋
麺は、自家製細目のストレート麺です。
スープは、濃厚鶏白湯にラー油が浮いてます。
…………………………………………………………………………………
まず麺をススリます😆
ツルリとした細麺が、しなやかでコシのある
清々しい口当たり舌触りの麺です💘
次はスープを頂きます😆
濃厚鶏白湯でありながら、ラー油の辛味と
山椒?花椒?のシビレがめっちゃ合ってる💖
トッピングのレアチャーシューは肉汁あり
柔らかく食べ応えあり🎉🎉🎉
辛ミンチがスープに溶けて担々麺らしさを
主演並に演出中💯
青梗菜の新鮮さシャキ感が良いアクセントに🤩
つきよみさん、ばかりでなく
あかぎさん にも通わなね💕💕
美味しかった~😆👍✨
ごちそうさまでした🙏❗


✥

ガモウスマイル
長堀鶴見緑地線 蒲生四丁目駅より徒歩約3分
🍜
完飲完食😜腹パンです!
【限定】冷やし鱧出汁らーめん|1000円
10:25頃到着。
店頭で手指消毒して食券を買って
カウンターで待ちます。
約9分で着丼
…………………………………………………………………………………
トッピングは
鱧の湯引き、梅肉、
すだち、穂先メンマ、刻みネギです😋
麺は、
京都棣鄂の中細ストレート麺✨
スープは
鱧魚介出汁で醤油清湯スープ🎉
…………………………………………………………………………………
まずは、麺を頂きます💘
ツルッと小麦を感じコシのある旨麺です❗
冷っとキリッと締まってめちゃ旨い👍✨
次はスープを頂きましょう
あ〜これなって声が出そうになる沁みる美味しさ💖
鱧魚介の出汁の旨さ✨
醤油の酸味とコクの清湯✨
鶏油が効いてるなぁー
三位一体❗
めっさ美味いに決まってますやん💪😆👍✨
夏の風物詩、食べ物といえば
『鱧(はも)』って関西特有のようで、
東京の知人に聞いて見ると
この時季スーパーに鱧の湯引き無いそうです💦
何付けて食べる?ってなったら
梅肉か、酢味噌か好みが分かれますよね🤔
私は酢味噌が好きやね~💕
あぁ~~大阪に生まれて良かった💖
って、誰が興味あんねん❗
季節感じた〜美味しかった~💯
ごちそうさまでした🙏❗


✥

とことんとりコトコト
近鉄京都線 東寺駅より徒歩約8分
🍜
完飲完食😜腹パンです!
【限定】カルボ!メタボ!
とことんカルボナーラ1100円
炙りバター醤油ご飯付
10:55頃到着。先客4名
店頭で手指消毒し、食券を買って
カウンターで待ちます🌟
約8分で着丼🎶
…………………………………………………………………………………
トッピングは
角切りチャーシュー、卵黄、フライドオニオン、
バター、粉チーズです。
別皿でニンニク🧄注文😋
麺は、
平打中太ストレートでツルリとした
つゆの絡みがとても良い麺です😄
スープは、
とても濃厚な鶏白湯スープ
ドロっとした粘度高めのスープ💯
濃厚さは3本の指には入る程です。
…………………………………………………………………………………
まずは、
麺をスープに絡めてると重い〜濃さが伝わる😜
たっぷりチーズ&バターに鶏白湯が合わさって
旨味が大爆発🎉
角切りチャーシューが箸休め🤣🤣🤣
カロリーモンスターですな😍
別皿提供のニンニク🧄✨
これはもう、ジャンキー過ぎる〜美味すぎる💖
〆は、炙りバター醤油ご飯💕💕💕
食欲に拍車がかかる💞
小か中を選べます😁私は小にしました🎶
ま〜腹パンです❗
ボリューミー過ぎ😆👍✨
大満足です🎊
美味しかった~
ごちそうさまでした🙏❗


✥

中華そば桐麺
阪急京都線 十三駅より徒歩約5分
🍜
完飲完食😜腹パンです!
【限定】冷やし桐玉1000円+生卵100円+
ネギ盛150円+白ごはん(小)100円
18:20頃到着。満席、客待ち4名
店頭で手指消毒し、食券を買って
カウンターで待ちます🌟
並びから約30分で着丼🎶
…………………………………………………………………………………
トッピングは
生玉子2個、ネギのみです😋
麺は、
自家製全粒粉入極太ストレート麺です😄
…………………………………………………………………………………
まずは、
生玉子と麺を丁寧に絡めます💖
見た目でもう美味しい💕
黄身🟡とネギ🟢の彩りもキレイで美しい✨
桐麺といえば麺です❗
この小麦の香りの強さとコシの強さは
他に類を見ない逸品🎉
麺だけで美味しい〜
刺身醤油に付けて食べるのもオツなものです💘
個性の強い麺に負けない、
醤油ベースのキレの良いたれに、生玉子のコク
は最高です❗
そこにネギのシャキシャキ感が良いアクセント👍✨
あっという間に麺完食💞
〆は残ったつゆに白ごはん🍚をドボンとIN❗
この卵かけご飯は、最&高❗3150✨💪😁👍✨
旨いに決まってますやん💯
美味しかった~
ごちそうさまでした🙏❗


✥

自家製麺つきよみ
阪急京都線 上新庄駅より徒歩約7分
🍜
完飲完食😜腹パンです!
特製魚介とんこつつけ麺(並)|1200円
〆ご飯かスープ割が付いてます。
阪急京都線 上新庄駅より徒歩約7分。
『自家製麺つきよみ』さんです。
約1ヶ月ぶりの訪麺です😁
21:00頃到着。満席🈵待ち2番手でした
店先で手指消毒し、食券をPayPayして
カウンターで待ちます✨
約15分で着丼👍
具材は麺の上には
2種のチャーシュー、味玉、海苔、となりつけスープの中に
角切りチャーシュー、ネギ、メンマ、魚粉、柚子皮になります👍
分厚めの豚バラチャーシューは脂の甘味と赤みの
旨味のバランスが良く食べ応えあり❗
レアなロースチャーシューは肉汁を感じ、
スープに浸せば少し火が通りまた違う
旨味が楽しめます💖
麺は自家製全粒粉入極太ストレートでコシがあり
小麦の香りが強く非常に美味しい麺です💘
つけスープはトロっと濃厚な豚骨に魚粉が混ざり
アクセントの柚子皮が良い仕事をしてます😝
つきよみさんは何を食べても間違いない味です💞
ごちそうさまでした🙏❗


✥

みんなのキラメキ★高槻1号店
大阪府高槻市高槻町13-14
🍜
完飲完食😜腹パンです!
極濃鶏白湯まぜそばGTM(小)|850円+
キラメキの豚丼0円(クーポン使用)
『みんなのキラメキ★高槻1号店』さんです。
2ヶ月ぶり今年4回目の訪麺です😁
6月から店舗限定メニューの変更があるので
今のうちにGTMを食べに来ました🤩
高槻1号店は「GTM」から「小麦のチカラ」に
変更になるようです🌝
11:20頃到着。
店頭で手指消毒し、食券を買ってカウンターで待ちます🌟
約12分で着丼👍
…………………………………………………………………………………
具材は麺の上には
鶏チャーシュー、玉ネギ、ニンニク、ネギとなります😋
鶏チャーシューはゴロッとして重厚感あり、
シャキっとした玉ねぎと青ネギの辛味が良い
アクセントになってます🎶
麺は、自家製の極太ストレートでコシがあり小麦を
感じる麺です〜✨
キラメキさんは麺が主役ですね〜💕
…………………………………………………………………………………
丼の底から右手箸、左手蓮華で混ぜます👍
これこれ〜濃い濃い鶏白湯👍✨旨いっ❗
卓上にあるガーリックパウダーと唐辛子で味変〜
さらにお酢と辣油をぐるりと2周回しかければ
ジャンキーで好みの味になりました💘
夢中にすすります🎊
最後は〆のミニ🍚を丼に入れて食べました🌟
腹パン〜大満足💕
豚丼ももちろん美味しかったです💖
長くなるので割愛🤣🤣🤣
ごちそうさまでした🙏❗


✥

桐麺本店
阪急神戸線 神崎川駅より徒歩約13分
🍜
完飲完食😜腹パンです!
【突発限定】海苔海苔らーめん|1000円+
生玉子100円+ご飯🍚|小100円
佐賀有明産高級焼海苔を桐麺TSWとコラボ😁
絶対に旨いに決まってるやつ🤩
博士 @ramen__manager のストーリー見て
速攻DMしました😍
11:00頃到着。もちろん満席🈵、2巡目7番目
店先で手指消毒し、カウンターで待ちます✨
並びから約45分で着丼👍
具材は
チャーシュー、ネギ、海苔、穂先メンマ、生玉子
となります🌟
このお出汁はご飯にかけると美味しいと想像易く
それならば卵黄も必要でしょ😋❕
麺は自家製中ストレート麺でコシがありツルリとした喉越し良く
つゆの絡みもいい麺です😄
スープはトロッとした鶏魚白湯の中に海苔の風味を感じ
やさしい塩味のスープになっています✨
ほんと美味いよ~食欲が止まらないよぉ〜💯
あっという間に完食し
〆のご飯🍚に海苔と卵黄をNTKG(海苔玉子掛けご飯)
う、旨い〜ため息出るよぉ〜ため息も海苔風味🎉✨
ペロリと頂きました💕
ごちそうさまでした🙏❗


✥

NAKAGAWAわず
JRおおさか東線 淡路駅より徒歩約4分
🍜
完飲完食😜腹パンです!
おしょうゆ|850円+煮玉子|0円
(ラーメンサーキット特典)
10:50頃到着。先客2名
店先で手指消毒し、カウンターで待ちます✨
約15分で着丼👍
具材は
3種のチャーシュー、刻み玉ネギ、海苔、煮玉子
になります👍
豚バラ、豚ロース、鶏ムネの3種のチャーシューは
ボリューミー❗
バラはトロける様なジューシーさがあり、
ロースは程よい厚さで旨味たっぷり、
鶏ムネにはあっさりした優しい甘み、
それぞれの味を楽しめます💖
麺は自家製の中ストレート麺でモチッとした食感に
コシのある汁の絡みの良い麺です💘
スープは、煮干しのドカンとした旨味を感じ、
背脂のコクと風味に、
醤油の塩味と酸味が合わさり
癖になる美味しさ💯
もしかしてデフォ初めてかも🤣🤣🤣
めっちゃ美味しいやん😝
ごちそうさまでした🙏❗


✥

味噌麺処 豆醤
阪急京都線 淡路
🍜
完飲完食😜腹パンです!
豆醤 濃厚味噌ラーメン|¥980
味噌ラーメン専門店となります。
中華そばや家系ラーメン、台湾まぜそばもやってます😝
14:30頃到着。先客1名
店先で手指消毒し食券を買ってカウンターで待ちます😲
約4分で着丼👍
具材は、チャーシュー、もやし、ネギ、メンマ、
豚の薄切り炒め?になります。
麺はややウェーブ掛かったストレート麺で
スープに絡んで美味しいです。
スープはトロリと粘度のある濃厚豚骨ベースに
濃いめの味噌味がマッチして癖になります💖
ラーメンの種類が多いので、何にするか迷ったら
色んなラーメンが揃ってるので大丈夫ですね😋
ごちそうさまでした🙏❗


✥

麺屋マルヨシ
阪急京都線 上新庄
🍜
完飲完食😜腹パンです!
台湾まぜそば(大盛無料)|950円+肉増量0円
(ラーメンサーキット特典使用)
こちらは阪急京都線 上新庄駅より徒歩約2分。
『麺屋マルヨシ』さんです。
2回目の訪麺です。
11:00頃到着。一番乗り😋
店先で手指消毒し食券を買ってカウンターで待ちます😲
約9分で着丼👍
具材は、
角切りチャーシュー、ネギ、ニラ、卵黄、ミンチ😁
角切りチャーシューは香ばしく味が染みて旨し❗
麺はややウェーブ掛かった太目のストレートで
コシがあって具の絡みもよく美味しいです❗
後半には辛味噌&昆布酢をたっぷり掛けて味変💖
〆に追い飯して最後まで美味しく頂きました🥳
後ろの席にまみちさん( @mamichi0921 さん)が
いらっしゃったみたいですね🌟
ご挨拶出来なくて残念でした🎶
ごちそうさまでした🙏❗


✥

京都 麺やたけ井
阪急 大阪梅田駅改札内
🍜
2022年:50軒58杯目
完飲完食😜腹パンです!
製つけ麺並|¥1,200
阪急 大阪梅田駅改札内『京都 麺やたけ井 阪急梅田店』さんです。
昨年9月以来、約半年ぶりの訪麺です。
10:55頃到着。先客3名待ち、続々と集まり
開店時には後ろ10名程になってました🤩
流石、4年連続百名店❗
具材は、
3種のチャーシュー、ネギ、極太メンマ、海苔、味玉、になります👍✨
鶏チャーシューの炙った香ばしさ
豚のレアチャーシューは柔らかく肉汁旨し
豚バラチャーシューは脂身の甘味旨味ジューシー
この三銃士揃ったら勝ち目ない〜😝
つけ汁は濃厚で魚介出汁溢れる旨さ〜👍✨
そこに、たっぷりのネギと柚子皮でさっぱりして
スッキリして良いアクセントになってます❗
麺は自家製で全粒粉入極太ストレート麺💘
噛めば押し返して来るような歯応えと
鼻に抜ける小麦の薫り〜最高3150✨💪😝
麺とスープと具材が三位一体となって
口の中で繰り広げる物語は後世に語り継げら
れるであろう🤣🤣🤣知らんけど🤣🤣🤣
つけ汁を途中で温め直ししてもらって、
最後にスープ割りで〆ました💖
完飲完食😜腹パンです❗
聞くところによりますとつけ麺はどの店も同じ仕様(本店は別)で
ラーメンは店ごとに違うとか❗
ごちそうさまでした🙏❗


✥

のだ麺
阪神 野田駅より徒歩約3分
🍜
2022年:47軒55杯目
完飲完食😜腹パンです!
ピリ辛芳醇味噌玉子入|¥1,050
阪神 野田駅より徒歩約3分『のだ麺』さんです。
3ヶ月ぶり4回目の訪麺です。
本日、リニューアルオープン!
おめでとうございます!
白を基調としたスッキリしていてシンプルな
内外装😆清潔感あってめっちゃいい感じ💖
10:55頃到着。ポール🏎️
食券買ってカウンターで待ちます。
具材は、
チャーシュー、青ネギ、海苔、紫玉ねぎ、油揚げ味玉になります
香ばしい豚バラチャーシューはいつもながらめちゃ旨い
青ネギ、紫玉ねぎの新鮮でシャキ感がアクセント
になっててVery Good
寒い日のピリ辛味噌はマジ最高でした
ブラッシュアップしてますよね
ごちそうさまでした🙏
さて、この日は選抜高校野球を見に甲子園へ💘


✥