top of page

地域活性化組織「南深清水FF倶楽部」
高島深清水オリーブ
四季折々の自然が満喫できる極上の癒し空間
びわ湖の絶景が見える高島深清水地区で
耕作放棄地を利活用してオリーブ栽培をしています。
地域活性化組織「南深清水FF倶楽部」では、
南深清水地域の資源を活用して持続可能な地域づくりに挑戦中
コンセプトは
「健康」

神戸市の中学校が、柿の収穫体験と赤カブの収穫と
出荷体験にお越しいただきました😃有難うございました✨
・
昼食後には地元の宝林寺で、座禅体験もしていただきました。
今後の勉強やスポーツで、集中力、心の健康を養う
一つのすべも学んでいただけたと思います。
・
昼食には『柿カレー、味噌汁、柿のマフィン』など柿を使った
料理やカゴメ様からご提供頂きました『野菜生活100』の
ジュースでご堪能頂きました。美容と健康に良い、
柿の新たな魅力を発見して頂きました。
・
来年は、オリーブの収穫体験をしていただこうと思っています🎵
・
スタッフの皆さんも有難うございました

高島深清水オリーブのインスタを見て、
共感頂いた部分もあったと思います!
当地の見学にお越しいただきました。
自然、空、空間、そして、癒しを感じて頂きました。
『すべての出来事は良き出来事、すべての出会いは良き出逢い』
大切にしていきたいと思います。
「ForTheFuture」未来のために出来ること、
環境問題、SDGsなど色々とお話もさせていただきました。
我々が気づかない地元の魅力を教えていただきました。
有難うございました。
出会いは大切です。
色々な方との出逢いのある場所にしていきたいものですね
皆さんとの出逢いをお待ちしています

皮は漬け物に入れて使います。

うまーい😍
渋柿がどうしてこんなに甘くなるんですかね!

「平核無柿」をつるし柿に!

深清水の家庭では、
ご覧のような光景があちこちで見られます🎵
・
オレンジ色に染まる景色は圧巻!

..
