



梅田を中心に職場近くのサラ飯巡り!
有名店はもちろん
まだまだ知られてないえー店も探しまっせ



讃岐うどん 今雪
大阪 梅田
暖かくなってきたから、
冷たい生醤油うどんが旨いわ😋
ご馳走様でした!
✥

三松飯店
大阪 八尾
休日ランチ、
前にインスタで見て気になってた
久宝寺駅近くの三松飯店さんへ!
とんかつライスセットをいただきました🍽️
とんかつ、味はまぁ普通やったけど
量たっぷりで800円とコスパはめちゃくちゃ良き😎
ソースとケチャップを混ぜたような
甘辛いソースとたっぷりのとんかつでお腹いっぱい!
ちなみに息子が頼んだ天津飯は
けっこう美味しかった😋
ご馳走様でした!
✥

三松飯店
大阪 八尾
✥

揚子江ラーメン名門
大阪 梅田東通り
今日のランチ、
東通りの揚子江ラーメン名門へ!
A定食、ラーメンと豚バラ煮込のセットを
いただきました🍽️
あっさりラーメンとこってり豚バラ煮込が
バランス取れてて◎
兎我野の店舗と比べて豚バラ煮込の量が
3倍ぐらいありました😍これは嬉しい!
てか豚バラ煮込食べたら飲みたくなるわ〜🤣
ご馳走様でした!
✥

揚子江ラーメン名門
大阪 梅田東通り
✥

八百屋とごはん はるか
職場のお姉様と後輩ちゃんと西天満の
八百屋とごはん はるかさんへ!
元気定食をいただきました🍽️
メインは鶏むね肉の唐揚げ香味ソース🐔
その他小鉢×3、しらすサラダ、
味噌汁、漬物、卵など盛り沢山!
ご飯のサイズは大中小から選べます🍚
料理について一つ一つ説明すると
長くなってまうので結論だけお伝えします、
こちらのお店はリピ確定👍
メインから小鉢から何からなにまで全部美味しかった!
野菜嫌いの同僚とは絶対来れない店なので、
お付き合いしてくれたお姉様と後輩ちゃんに感謝🤝
お二人にも満足してもらえてよかったわ!
ご馳走様でした!
✥

八百屋とごはん はるか
✥

穀雨
雑誌で見て気になった西天満の穀雨さんへ!
場所は弁護士会館の真ん前、
鰻で有名な志津可さんの隣にあります。
穀雨ランチをいただきました🍽️
ランチは刺身、焼き魚、
煮炊きものなどセットになった和食御膳的なやつ😋
あとノンアルの食前甘酒が付いてくるのも
嬉しいポイント!
御膳になってるやつって
最初に見た目から楽しませてくれますよね😋
フタを開けた瞬間のワクワク感がたまりません😁
本日の焼き魚はサバで、酢と昆布で締めたものだそう。
皮はパリっと、身はふっくらしててめちゃ美味しい!
ご飯何杯でもいけるやつですね!
ほんでお刺身はひっさげ(ヨコワ)🐟
これがまためちゃくちゃ脂乗ってて美味!
大将曰く、
大トロと中トロのいいとこ取りな部位らしいです!
ホンマに美味しかった😍
煮炊きものも味付けが濃過ぎず、
野菜の食感が崩れない絶妙なバランス。
あと出汁巻きもフワフワ卵にめちゃ出汁きいてて美味🐣
週明けから良きランチをいただきました😆
ご馳走様でした!
ちなみに夜は日本酒のお店のようなので、
日本酒好きな方はぜひ夜に訪問してみてください!
魚がホンマに旨いお店でオススメします!
✥

穀雨
✥

熟成とんかつ専門店花ひらく
今日は終日フリーなので、
ちょっと布施まで足を運んで
熟成とんかつ専門店花ひらくさんへ!
ヘルシーポーク天元豚のロース定食と
単品でメンチカツをオーダー🐷
低温で揚げるとんかつ、
油に放り込んだ瞬間もめちゃ静か笑
10分ぐらい揚げてからさらに余熱調理が入ります。
なので提供まではけっこう時間かりかます😅
平日昼時やとけっこう厳しいかもやけど、
今日は時間あるのでだたひたすらに待つ。
とんかつのお供はソース、山葵の醤油漬け、
柚子胡椒、長崎の藻塩といろんな種類で
お肉が楽しめます😋
さてとんかつ、じっくり低温調理のおかげで
めちゃくちゃしっとり仕上がってます👍
断面もめちゃキレイなピンクやんか!
ヘルシーポークとのことですが、
それでも脂が十分過ぎるほどありますので、
リブロースやと食べ切れんかも🤣
個人的にはレモン絞って塩で食べるのが一番好きやな🤔
オーソドックスにソース&カラシの鉄板コンビも◎
あとメンチカツ、これがとにかくめちゃジューシー!
箸を入れた瞬間から肉汁ブシャーでした🤣
これは絶対単品で追加して食べて欲しいですね😋
ロース200グラム、
単品のミンチカツ追加しても2400円と
お値打ちランチ、ご馳走様でした!
✥

熟成とんかつ専門店花ひらく
✥

熟成とんかつ専門店花ひらく
✥

鮪人
第1ビルの鮪人さんへ!
漬けハーフ丼をいただきました🐟
てか昨日、勝男のレモンサワー10円飲み会で
けっこう飲んでダメージデカイ😅
でも心優しいパイセンがご馳走してくれはったので感謝感謝🤝
今回はネタもご飯も大盛で頼みましたが、
ご飯の量がけっこうあります🤣
ネタもよーさん乗ってるので、ネタの大盛で十分やな🤔
鮪も赤身はわりと分厚いカットで食べ応えあり、
ネギトロはまぁ普通に美味しいって感じですが、
いっぱい入ってるので嬉しいです✌️
あと写真は撮ってませんが赤だし?って言うより
アラ汁ぽい感じですが、これめちゃ美味しい👍
魚の出汁がよー出てました‼️
ご馳走様でした!
✥

ターリー屋
他の方の投稿で気になってた3ビルのターリー屋さんへ!
チキンケバブキーマ定食をいただきました🍽️
辛さは3段階から選べます。
今回中辛でお願いしましたがほとんど辛さは感じず🤣
あとライスの量は追加料金無し、
大盛の400グラムにしましたが500の特盛でもいけそう😁
ケバブ単体でもいっぱいソースかかってるので
十分な味付ですが、キーマで味変出来るのがいいですね😋
ご馳走様でした!
✥

王様のスプーン
時間なくて会社近くのカレー屋さん、王
様のスプーンさんへ‼️
ミックスカツカレーをいただきました🍛
カツは3種類、チキンカツ、辛口チキンカツ、
ヘレカツとボリュームたっぷり👍
最近カレーとチキン食べてる率半端ない〜🤣
ご馳走様でした!
✥

ダル食堂
午後休とってドー地下のダル食堂さんへ!
名物のチキンカツマウンテンカリーをいただきました🍽️
デカ盛りカレーが有名なお店ですが、
普通にトンカツとかステーキ定食なんかもございます😁
店内はウエスタンな雰囲気、知らんけど🤣
カレーですが、先ずは山のように積まれたチキンカツに
びっくりします😆
マウンテンカリーの名に恥じない大盛っぷり🍛
ルーもけっこう辛め、
食べてる途中で汗ダラダラになりました😅
チキンカツは胸肉なので
ルーを絡めて食べるのにちょうどいい感じ😋
ポークカツやとちょっとしつこくなるかもですね。
味もボリュームもめちゃ満足なダル食堂さん、
ご馳走様でした!
✥

中国料理 天祥
時間がないので会社近くの天祥さんへ!
日替りのエビチリ定食をいただきました🍽️
相変わらずボリューム満点、700円なら十分な味です😋
ご馳走様でした‼️
✥

鶏えん
インスタで気になってた第3ビルB2の鶏えんさんへ!
京赤地鶏の赤玉子親子丼と鶏唐揚げ定食をいただきました🍽️
てか親子丼に唐揚げ、
小鉢3品まで付いて1000円ってコスパめちゃええんやけど🤣
さすが3ビルや〜😆
ちなみに小鉢はレバーの甘辛煮、サラダ、お豆腐でした!
親子丼、美味しいけど味付はめちゃアッサリなので、
個人的にはもう少し濃いめのほうがありがたい😅
唐揚げは普通に美味かったです👍
とにかくコスパのいい鶏えんさん、
他のメニューも食べてみたいです〜😎
ご馳走様でした!
✥

らーめん香澄
久しぶりに中崎町のらーめん香澄さんへ!
特製魚介まぜそばをいただきました🍽️
チャーシューがゴロゴロ入っててボリュームあります😋
あと麺の形状が特徴的!
平たくて太め、
ウェーブかかってるのでタレがよく絡みます👍
シャツに飛ぶと困るので勢いよく麺を唆れませんが😅
ご馳走様でした!
✥

かがやきキッチン
帰りに後輩から誘われて
大淀のかがやきキッチンさんでサシ飲み🍻
こちらはかがやきダイナーさんの2号店で、
高知の料理がいただけます!
かつおの塩タタキ、めちゃ美味かった〜🤤
梅田からちょっと離れてるのもありますが、
全体的にリーズナブルな値段設定で料理も美味しかったです✌️
ご馳走さまでした‼️
✥

かがやきキッチン
✥

アンティカ・オステリア・ダル・ポンピエーレ
淀屋橋にある外観がめちゃオシャンなイタリアン、
アンティカ・オステリア・ダル・ポンピエーレさんへ!
パスタランチセット(1100円)にアンティパストミスト特盛
(+400円)をいただきました🍽️
パスタはトマト系かオイル系の2種類で
私はナスとバジルのトマトソースをチョイス🇮🇹
先ずはアンティパストミスト、
特盛は通常の2倍の量のアンティパストっぽい。
出来れば中身について説明して欲しかったけど、
普通に提供されて終わりやったのはちょっと残念😅
味はどれも申し分なし、
特に鶏のハムはしっとりしててめちゃ美味しかったな〜🐔
パスタはトマトソースにナスなので、
まず間違いない美味しいやつ🍝
やや塩分強めでしたが麺の茹で具合、
ナスのトロトロ感も好みのタイプでした😁
開店直後にお邪魔しましたが、
次から次へとひっきりなしにお客さんが来られてました!
パスタランチにメイン、
デザート、ドリンクが付いたPranzo Aも2200円とリーズナブルなので、
次はそれも食べてみたいな〜💪
ご馳走様でした‼️
✥

アンティカ・オステリア・ダル・ポンピエーレ
✥

炭焼ステーキ&ハンバーグ PAUHANA パウハナ 八尾店
休日家族ランチ、
久しぶりにパウハナさん!
熟成ハラミステーキ丼をいただきました🍽️
アカン、ホンマに最近食べてるメニューが偏ってる〜😅
肉か麺類しか食べてへんきがする笑
お肉、このハラミ丼の200グラムぐらい
食べんと食べた気がせーへんわ🥩
これにして正解✌️
ご馳走様でした‼️
✥

まぐろ料理 KA-TSU
最近肉と汁物ばかりなので、
たまには魚でもってことで、
桃谷のまぐろ料理KA-TSUさんへ!
赤身とネギトロのハーフ丼を具の特盛でいただきました🐟
切身のほうは一切れが分厚くて
めちゃ赤身の旨味が感じられます😋
ネギトロはマスターが丁寧にミキサーをかけて仕上げたもの、
全然生臭くなく脂の旨味がすごい🤣
あとご飯は大盛無料です〜✌️
ご馳走さまでした‼️
てか今日は風が強い&冷たいで歩いてて、
涙ちょちょ切れるかと思ったわ🥶
皆さまも風邪などひかれないよう、
気をつけてくださいね〜💪
✥

中国麺飯料理 ライオン飯店
今日のランチ、
ちょっと足を伸ばして天満のライオン飯店さんへ!
名物のかに身入りあんかけチャーハンセットを
いただきました🍽️
お店入ってビックリするのが、
ダウンライトの照明のみで、全体的にちょっと暗め😅
街中華なのか高級店なのかよく分からん作りになってます笑
さてチャーハン、単体やとちょっと濃い目の味付でしたが、
あんかけと合わせることでいい塩梅に😋
かに身もけっこう入ってたので味は満足ですが、
ちょっと量は少ないな〜😅
大盛すればよかったわ。
あとセットの海老蒸し餃子も美味しかったけど、
+300円の量としては物足らん·····
次来るときは麻婆豆腐定食試してみよ。
ご馳走様でした‼️
✥


CHAMI
奈良
ランチ後に軽く奈良公園近辺を散策、
帰りに奈良駅近くのCHAMIさんで
軽くコーヒーブレイク☕
オーダーしたのはカフェラテと
ホワイトブロッサムというスイーツ🍽️
ホワイトブロッサム、
見た目は完全にカヌレですが中に
ラズベリーソースが入ったレアチーズケーキなんです🤣
ラテは浅煎りのエルサルバドル、
出来れば中深煎り以上が好みですが仕方ないわ😅
店内は白を基調とした今っぽいカフェで、
先に2階で座席を確保、
その後1階で注文して出来上がったら自分で持っていく
スタイル。階段も白やから、
お盆持って2階に上がるときは
ちょっと注意が必要かな😗
平日昼過ぎ訪問で貸切状態でのんびり楽しめました✌️
✥

✥


ニコカフェ
大阪 北新地
今日のランチは新地までお散歩、
スパイスカレーアンドコーヒー
ニコカフェさんへ‼️
きまぐれの豚トマトカレークリーム
みぞれ煮と濃厚キーマ改のあいがけを
いただきました🍽️
カレーにみぞれ煮とか
合うんかいなと思ってましたが、
ピリっとスパイスが効いたルーに
みぞれ煮のまろやかさがうまくマッチ💪
キーマ改も濃くのあるルーで
ぞれ煮とはまた全然違う味が楽しめます‼️
ほんで副菜もいろんな種類ついてくるので、
食べ進めていくのが楽しいです😄
てかお近くのシナジーさんもそうやけど、
メニュー見た時にこれをカレーに合わせんの?
ってなる食材をめちゃ美味しく
仕上げてくるのが凄いわ😆
北新地のカレー店はどこもレベル高し‼️
ご馳走様でした‼️
✥

✥


蕎斬
大阪 北新地
ランチ限定メニューの出汁カレーつけ蕎麦を
いただきました🍽️
ランチには蕎麦の他にはおにぎりと
一口ヘレカツが付いてます👍
※温泉卵は今だけの
サービスとのことなのでご注意‼️
お蕎麦、そのまま食べてもいける美味しさですが、
カレー出汁をくぐらせることでより美味に😋
喉越しもよく、いくらでも食べられそう笑
途中で温泉卵入れて味変したり、楽しめました😁
あとヘレカツがめちゃ美味い👍
店主さんに聞いたら鹿児島の豚を
使ってはるみたいで、揚げ方も上手なのか、
めちゃしっとりした肉質に🐷
しかも一口といいながら、
なかなか量もあって嬉しい〜💪
元気のいい店主さんの接客も良き〜🙌
ご馳走様でした‼️
✥

✥


肉鍋しゃぶしゃぶ029番地
大阪 扇町
和牛鉄板すき焼きをいただきました🍽️
店内、お肉を切るスライサーがあって
注文の度に切ってくれるスタイル🐂
あとすき焼きは最初にお肉をバーナーで
炙ってくれるので、
お肉の香ばしさと割り下の甘さがめちゃ食欲唆ります😋
映え的にもありがたいです笑
お肉の下には野菜もたっぷり入ってるので、
バランスよし👍
これでご飯ついてサラダついて1000円は
めちゃコスパ良きランチ😂
ご馳走さまでした‼️
✥

✥


お好み焼き 千草
大阪 扇町
観光客も地元民も両方入り乱れてる感じ、
めちゃ混んでました😅
千草焼き、お好み焼きに使うとは思えん
分厚い豚ロースの上下を生地で挟んで
焼き上げます‼️
この焼き方にも素人には分からん
拘りがあるんやろーな〜🤔
途中で忘れられてんちゃうかなって思うぐらい、
じっくりと焼いていくので
時間ない時は要注意ですね😅
仕上げはマヨネーズ、
ソースにカラシとケチャップかけたんで
びっくり😂
外側カリカリ、
中はふんわりで美味しいお好み焼き👍
ただ小さいので一個ではお腹一杯になりません😅
ご馳走さまでした‼️
✥

✥


Et Patati Et Patata
エパタティエパタタ
大阪 南森町
仕事帰り、後輩と飲みに行くことになったので
気になってた南森町のエパタティエパタタさんに
行ってきました🇫🇷
ここ、ホンマに何食べても美味しかったです‼️
駅からちょっと離れてるけど、
是非訪問して欲しいと思うお店🎉
カルパッチョ→盛り付けが美しい&食べても美味🐟
牛すじ煮込みのフェットチーネ→すじめちゃ柔らかくて
味染みてる&フェットチーネのモチモチ感たまらん😋
きのこたっぷりキッシュ→きのこが詰まった濃厚キッシュ、
生地もサクサクで美味‼️
鶏手羽もとの燻製→燻製のいい香り漂ってました👍
何本でも食べれるやつ🐔
今日は軽めに食べれるものをチョイスしましたが、
メイン料理も美味しそうなやつめっちゃあったな😆
トリッパとかアヒージョも含めて
食べたい料理いっぱいあるのでまた行こ〜💪
ご馳走さまでした‼️
✥

✥


ベドロズバーガー
大阪 八尾
今日は息子と地元ランチ、
ベドロズバーガーさんを初訪問しました‼️
外観からファンキーさ溢れるお店、
中に入ってもいい意味でカオス笑
店内は6席ぐらいかな〜
置いてるものを整理したらもう少し座れそうやけど、
それも含めていい味出してます😁
さてハンバーガー、
めちゃくちゃボリューミー🤣
頬張るのが難しいぐらい具材が挟んであります🍔
ボリューミーやけど味はしつこくなくて食べやすい、
しかもコスパめっちゃいいんよな〜😗
最近ハンバーガー単品で
1000円超えるお店が多いけど、
こちらは600円代が中心でトッピングしても
全然安い‼️
ポテトはLサイズやったら十分シェア出来る量やし、
ハンバーガー2つ、ドリンク2つ頼んでも
2000円切ります〜💪
また1ついいお店見つけた👍
何よりお店のお姉さんの笑顔が素敵😍
やっぱ味も大事やけど、接客も見てまうからね〜😅
八尾駅から2分ぐらいでいけるお店、
外観見て入るの躊躇するかもやけど、
店員さんめちゃいい人なんで地元の方は
ぜひ試してください〜🤝
ご馳走さまでした‼️
✥

✥

