



梅田を中心に職場近くのサラ飯巡り!
有名店はもちろん
まだまだ知られてないえー店も探しまっせ



大阪 南森町らへん
会社帰り、なかなか行くタイミングと
食べたいラーメンが合わず断念していた
南森町駅近くのスープ料理タマキハルさんへ初訪問!
私が着いたときは外待ち10名程度、
待ってる時間はそんなに苦じゃないけど、
とにかく暑い😩
しかし今日のメニューはこんな暑いときに
ぴったりなニボチーズ冷やし✌️
※インスタでは上記、
お店のメニュー名は冷ニボチーズとなってますー※
せっかくなんで鶏チャーシューと煮玉子をトッピング🐔🥚
メニュー見たら使ってる材料は分かるんですが
、煮干しとチーズの組み合わせ、
更にスープは冷やしでってどんな味なんやろー、
めちゃくちゃ興味湧きますよね😆
スープにチーズが溶かされてるのか、
それともチーズはトッピングなのかなど、仕
上がりが全く想像つかんので逆に楽しみー👍
店内はとってもコンパクト、
L字のカウンター5席のみ。
調理風景丸見えなんでついつい見てまうけど、
店主さん目線で言うとそんなに見んといてって思うかも笑
こちら、注文時に代金支払いのシステムとなってます。
後から気付いたけど、paypay使える😅
あとBGMがラーメン屋っぽくないオシャンなやつでした笑
オーダーから5分ぐらいで着丼、
盛り付けの美しさに目を奪われます😍
先ずはスープから、今まで色んなラーメン食べてきたけど、
そのどれとも違うスープの味に感動します😆
煮干しとチーズが交互に自己主張してくるけど
スッキリ後味のスープ、私の拙い語彙力では
これぐらいしか表現出来ないですー🤣
麺は細麺、これがまた冷たいスープによく絡んで美味!
あと鶏チャーシューがこれまた感動するレベル🫶
めちゃくちゃしっとりしてて、
分厚めのカットやけど簡単に噛み切れます💪
これ、塊でテイクアウトさせて欲しいわー🤣
途中でレモンやらあおさ(かな?)、
ネギを混ぜ混ぜして味変、レモンのサッパリさで
また違う味に変化!
スープ飲み干す勢いでしたが、
体のこと考えてさすがにそれは止めとこう。
他にはない独創的なラーメンが楽しめるタマキハルさん、
スープは日替りなのでまた気になるメニューがある時に行こー👍
ご馳走様でした!
✥

大阪 鶴橋
友人と焼肉食べに
日本橋のホルモン肉問屋小川商店さんへ🐮
前にふらっと1人で行ったとき、
満席で入れなかったので今日は
ちゃんと予約して行きましたー💪
店内、活気ありますがめちゃ狭い😅
テーブル席とカウンターの椅子との隙間が
あんまりないので、真っすぐ普通に歩いたら
絶対ぶつかるぐらい狭いw
あとこちらは七輪で焼くスタイルですが、
ホルモン焼いたら火の勢いが凄い🔥
しょっちゅう🧊で消火せなあかん🤣
ぶっちゃけ喋りっぱなしで味はよく覚えてませんが、
多分美味しかった!
てか単価安いはずやのにまぁまぁな金額いってたから、
けっこう食べてたんかなー🤔
ホンマに覚えてへんw
ご馳走様でした!
✥

大阪 南森町
今日は予定になかった急な接待ランチ、
ブラッスリー舵さんでオシャンなイタリアンのコースを
いただきました🍽️
ランチコースは順に前菜盛り合わせ、
生うにと青さのキッシュ、ローストビーフ、
デザートとコーヒーという内容です😋
前菜はトウモロコシの冷製スープ、
生ハムとシャインマスカットのカプレーゼ、
白インゲンのなんちゃら、その他笑
暑い時に冷たいスープってだけで最高やねんけど、
トウモロコシの甘さがこれまた前菜にピッタリやわ🌽
続いては焼き立てキッシュ、こちらは見ての通り、
うにが溢れんばかりにトッピングされてます!
濃厚なうにがめちゃ美味しいんやけど、
キッシュの温かさで微妙に熱が入ってるのが
個人的には残念かな😅
冷たいままで食べたほうが絶対美味い笑
メインのローストビーフは
レモンソースのサッパリ仕上げ🐂
お肉も柔らかくて美味🫶
付け合わせは濃いめに味付けされた
マッシュポテト的なやつで、バランスとれてます!
デザートはパンナコッタのパッションフルーツがけ!
パッションフルーツって初めて食べたんやけど、
酸味と種のバリバリ食感がパンナコッタとよう合ってます😋
ご馳走様でした!
✥

和食バル Takeichi
大阪 北新地
今日は昼過ぎに西梅田で打合せ、
なので久しぶりに新地でランチ!
伺ったのはTakeichiさん、
今週のランチの一つ、
ローマ風カルボナーラをいただきました🇮🇹
ローマのカルボナーラといえば、
以前🇮🇹旅行した時に食べましたが、
日本で食べるやつと全然違うやーんって
思った記憶がありますw
ランチにはサラダがセット
(以前はドルチェもセットでしたが今はなし😢)、
こちらに付いてくるハムには
色んなナッツ類が入っているので味も食感も良き🫶
酸味のあるサッパリ系のドレッシングは
暑い時にピッタリです!
続いてはメインのカルボナーラ、
Takeichiさんのパスタって
盛り付けがめちゃキレイなんよなー😍
温玉を潰して黄身をパスタに絡ませ出来上がり🍽️
黄身の濃厚さとチーズでめちゃ美味なパスタ🍝
あとベーコンの代わりに
豚トロかなーわりと大きめのお肉が入ってました😋
ご馳走様でした!
✥

Bar & Bistro 64
神戸 居留地
の土日は家族旅行で神戸へ!
子供連れでほっともっとフィールド、
しかもナイターを観戦して帰るのはしんどいので、
観光もしつつ神戸に泊まることに😅
ランチは神戸支社時代に何度か
食べにきてたBar&Bistro64さんへ!
私は本日のデリプレート、
家族は名物のナポリタンと
オムレツをそれぞれチョイス🍽️
てか以前きたときはパン食べ放題やったけど、
そのシステムはなくなってもたんやなー🤔
コロナの影響かもですが、
けっこう色んな種類のパンを食べられた記憶があるので、
ちょっと残念。
デリプレート美味しいけど、ボリュームが足らん😅
まぁ子供がナポリタンを残すのを想定してて、
案の定残したのでそれ食べて
ちょうどいい感じになりましたが笑
ここの名物ナポリタン、
濃い目の味付け&太麺で食べ応えめちゃありますー😗
あとオムレツはフワフワな仕上がりで美味🐣
他のお客さんもけっこうオムレツ頼んでたなー!
ご馳走様でした!
✥

志津可
大阪 西天満
報奨金もらったのもあるので、
今日はちょっと贅沢ランチを食べに
西天満の志津可さんへ!
名物の共水うなぎは売り切れでしたので、
鰻重の上をいただきました🍽️
上は鰻一匹、やっぱり食べるなら
半身じゃなくて一杯食べたいですよねー😁
普段は関西風しか食べないので
お初の関東風でしたが、
鰻の身のフワフワ食感が良き🫶
ほとんど噛まずに飲み込めるぐらい柔らかい〜🤣
タレも濃すぎずほど良い感じで美味でした✨
ちょっと量が足らん気がしましたが、
やっぱり鰻食べると夏が来たなーって感じます!
ご馳走様でした!
✥

志津可
大阪 西天満
✥

らぁめんしゅき
大阪 鶴橋
有給とってのんびりランチ〜!
気になってた鶴橋のらぁめんしゅきさんへ!
期間限定の冷麺にチャーシューの
トッピング追加でお願いしました🍽️
なおキムチは無料でお願いできるので、
これは嬉しいサービス😎
入店して最初に感じたのが
スタッフさんの元気と愛想の良さ、
そして丁寧な接客☺️
有名店ってだけで無駄に
偉そうなパターンもたまに見ますが、
こちらはそんなことなしで好印象でした!
注文後、先ずは味変グッズが個別に届けられます。
煮干し酢、煮干しオイル、
青唐辛子やったかな?間違ってたらすみません🤣
10分ぐらいで着丼、盛り付けもそうやし、
この透明の器がまた涼しげな雰囲気を醸し出してます😍
最初にスープをいただきましたが、
ちょっと塩気強めのタレに魚介類の出汁が
めちゃウマ〜🤣
ほんのり柚子も効いててて、
濃いけどサッパリもしてます!
麺はツルツルのストレートで喉越し良き!
大盛りにしたらよかったわ〜。
チャーシューは適度に厚みがあって、
でも食感は硬過ぎず肉の旨味が感じられます〜😋
途中で味変グッズを試してみましたが、
サッパリ食べたいなら酢、
深みを出したいならオイルがオススメ!
個人的にはスダチ絞ってからの
オイルが1番うまーな組み合わせでした🥰
唐辛子は辛味が強く、
けっこう味変してしまうので
最後にちょっと試すのがいいかな〜🤔
他のラーメンもめちゃ気になるけど、
冷麺は期間限定なので先にお試しください〜!
あとキムチはけっこう辛めです!
白ご飯頼むべきやったと後悔😂
ご馳走様でした!
✥

き田たけうどん
大阪 難波
家族とお出かけ、
ランチに難波のき田たけうどんさんへ!
11時半ぐらいに到着しましたが、さすが人気店、
ざっと見ただけで30人以上並んでました😅
結局食べるまで1時間ぐらいかかりましたが、
並んでも食べる価値ありましたよー💪
オーダーしたのは炙り肉ぶっかけの
W(肉、うどん増量)にちく天、
たまご天をトッピング🍽️
とにかくボリュームが凄くて、
デフォで400㌘あるので腹パンになります🤣
うどん自体は細くて長いモチモチ食感!
食べやすいのでドンドン箸が進みますが、
なかなか減りません😅
家族が頼んだとり天ぶっかけはとり天のデカさが半端ない、
デフォで3個やけどそれで十分過ぎる食べ応え!
カレーうどんはほんのりスパイシーなカレー出汁、
店内がクーラー効き過ぎてるので体温まりました🍛
ご馳走様でした!
✥

き田たけうどん
大阪 難波
✥

Dancing Crab -ダンシングクラブ- 大阪店
大阪 梅田
会社帰りに職場のお姉様、
後輩ちゃんとグランフロントにある
ダンシングクラブ大阪さんへ!
クラブコンボバッグをいただきました🍽️
こちらは🦀、🦐、🦪などの
シーフードにチキン、ベーコン、
野菜などをスパイシーなタレで味付け!
それをなんと手掴みでいただくというスタイルなんです🏋️
めちゃワイルド〜🤣
あとスタッフさんがとにかくテンション高くてめちゃおもろい〜!
お料理ですが、袋に詰めた状態で運ばれてきて、
テーブルに(ちゃんとカバーあります)豪快に広げてくれます😎
スパイシーなソースの香りが食欲そそる&テンション上がる🔥
あとはもう好きなように手掴みで食べるのですが、
具材が大きくて食べ応えめちゃあるわ〜😋
気のせいかも知らんけど、
手掴みで食べるのってスプーンとか
お箸を使うよりも美味しく感じる!
これはクセになる味&食べ方やな〜🫶
ダンスタイムもスタッフさんが全力で踊ってくれるので、
思わず拍手しちゃいます🕺💃🙌
ご馳走様でした!!
✥

麺と肉 大鶴
大阪 鶴橋
ちょっと1人でお出かけ!
ジャンキーなもの食べたい気分やったので、
鶴橋駅すぐの麺と肉 大鶴さん(旧店舗名:ひるドラ)へ!
旨辛ホルモンまぜそばをいただきました🍽️
トッピングに唐揚げ、辛さは4辛でオーダー!
開店直後で運良く1巡目で入店できましたが、
お店出るときはそこそこ外待ちのお客さんいてました。
並びたくない人は開店直後がオススメかも〜。
まぜそば、注文してから15分ぐらいで着丼!
このジャンクフード感がたまらんわ🤤
そして唐揚げが想像以上にデカい🤣
これで150円とか、トッピング絶必やん!
麺はモチモチの中太麺、タレがよう絡んで◎
ホルモンのコリコリ感に唐揚げのサクサク感、
麺と合わさってさらに旨さを引き立てます!
ちなみに4辛でもほとんど辛さは感じず、
旨味のほうが完全に勝ってます😅
なので辛いのが苦手な方でも4辛で全然大丈夫かと。
ご馳走様でした!
✥

米牛
大阪 南森町
健康診断、朝食抜きでめちゃ腹減りやったので、
ガッツリ食べれる南森町の米牛さんで
牛すじ煮込み丼の肉・ご飯大盛りをいただきました🍽️
空腹時に甘辛タレの煮込みとご飯が最高〜😋
肉特盛にしといたらよかったわ!
てか普段からこんな感じでけっこうご飯食べてるけど、
体型は全然変わらず172㌢63㌔をキープ!
ついでにウエストは72㌢とのことでした🤣
まぁ人より歩くの早い、半身浴で汗流す、
家でエアロバイク漕ぐなどしてるので
そのへんが太らん要因かな🤔
これからも好きなだけ好きなもん食べて、
適度に運動していこー!
ご馳走様でした!
✥

餃子と煮込み しんちゃん
大阪 京橋
久しぶりに夜の投稿、
昨日同僚と堂山にある餃子と煮込み。
しんちゃんさんへ行ってきました!
お店は活気があって
駅チカなので若者が次から次に入ってきてましたね〜。
アラフォーの私と同僚ではちょっと浮いてしまいます笑
料理を頼む前に鬼おろしポン酢、
スープ、肉味噌が出されますが、こちらは無料です✌️
鬼おろしポン酢、
これだけでも酒の肴になるいつまでも食べてられるやつ!
ご飯にかけて食べても旨いやろな〜🤤
その他頼んだもの
羽根つき肉汁餃子
→イベリコ豚を使用し、
めちゃたっぷりの肉汁で小籠包みたいで美味ー!
特製煮込み盛り合わせ5種
→大根ホロホロで味染みてて、
めちゃ美味かった!あと写真では分かりづらいですが
豚バラ肉の煮込みが塊で入ってて、
食べ応え抜群でした✌️
唐揚3個入り
→とにかくデカい!
思ってる2倍ぐらいの大きさあります🤣
とろとろ玉子のポテトサラダ
→カリカリベーコンにチーズ、
とろとろ玉子が合わさったポテサラ、
お酒が進みます🫶
山芋ナムル
→サッパリしたナムル、箸休めにピッタリ!
京鴨三点盛り
→ロース、もも、ささみをいろんな薬味、
タレでいただけます😋
料理も美味しいし、あとなんしかお酒が安い!
レモンサワーのメガジョッキで400円弱ぐらいなので、
これは他店よりもけっこうお値打ちとちゃうかな🤔
ご馳走様でした!
✥

餃子と煮込み しんちゃん
大阪 京橋
✥

餃子と煮込み しんちゃん
大阪 京橋
✥

新福菜館
大阪 京橋
今日のランチ、
家族で出掛ける用事があったので、
途中のkiki京橋に入ってる新福菜館でランチ🍽️
中華そばにねぎと生玉子のトッピング。
何気に初めて食べた新福菜館、
中華そばは見た目ほど味は濃くなく、
普通に食べやすいやつ。
トッピングでねぎを追加しましたが
思ってたトッピングじゃなく、
大量のねぎが別皿で登場w
チャーシューもねぎもデフォでけっこうな量やから、
普通で頼んでも十分満足できます😁
写真撮ってませんが炒飯は見た目通り醤油感強め、
味も濃いからこれは小サイズで十分やな😅
ご馳走様でした!
✥

麺や清流
大阪 西天満
今日のランチ、
そばとタパスって組み合わせが気になってた
会社近くのSOBA SUZUさんへ!
ランチはこの1種のみですが、
この和食とスペイン料理がどう絡むのかめちゃ楽しみ😋
10分ほどで提供、
蕎麦の周りをタパスが囲む盛り付けが新鮮です!
蕎麦は大量の氷水で〆られた細麺、
塩かツユで食べるのですが、塩がオススメ😋
濃いめのツユも美味しいですが、
これは塩が絶対いいわ〜🥰
あと蕎麦は手打ちなんかな〜
入口横にそれっぽいスペースと麺棒が置いてあるので🤔
だとしたらタパスも含めて仕込みめちゃ大変そう😅
ほんでタパスは軟骨入りのチョリソー、
サバの燻製、スペインオムレツ、
キャベツとアンチョビのオイル煮的なやつ、
ピクルスといろんなものが食べられます✌️
チョリソーとサバを食べてたら、
お酒飲みたくなるので要注意🤣
蕎麦を啜りつつタパスをつまんでって感じで
いただきましたが、全く違和感なし😎
これに季節のご飯がセットで税込1000円!
ここもコスパ良きお店〜😆
✥

麺や清流
東大阪 長瀬
今日のランチ、
有給とって長瀬にある麺や清流さんへ!
めちゃ気になってた冷やし中華を食べてきました😋
数量限定なので、売り切れたら嫌やなと思って
早めに到着しましたが誰もおらず🤣
それでも15分前ぐらいから徐々に並び始めたので、
早めに来るのが正解かも!
注文は券売機で購入するシステム。
券売機のやつって後ろに人並んでたら
じっくり見られへんから苦手やわ😅
スタッフさんに食券渡して10分ぐらいで着丼、
麺のキラキラ&ツヤツヤ具合が食欲唆ります😋
食べてみての感想ですが、とにかく麺が旨い!
麺とこのほんのり酸味の効いたタレだけでも
十分な美味しさでした🥰
トッピングのチャーシューは
冷やし中華っぽくない肉厚なビジュアル、
これつまみながらビール飲めるわ🤣
あと追加で激旨ニラを頼みましたが、
これまたピリ辛で酒のアテとかご飯にピッタリ✌️
ニラは+50円なのでぜひ一緒に味わって欲しい!
他のメニューではホルモンまぜそばが気になるな〜🤔
あとお店出る時20人ぐらい並んでたので、
やっぱり早めの訪問がオススメです!
ご馳走様でした!
✥

鮨謹賀
大阪 梅田 お初天神
今日のランチ、
お初天神の立ち飲み鮨謹賀さんへ!
ランチ限定メニューのラーメンと
寿司10貫セットをいただきました🍽️
煮干の出汁が効いたラーメン、めちゃ美味い😁
具材は麺とネギ、煮干のみとシンプルですが
コク旨のスープとツルツルの麺が相性抜群✌️飲んだあとの
〆のラーメンとして食べても最高やろな💪
お寿司は10貫ついてますが、
シャリコマやからペロッといけちゃいます👍
全体的にボリュームは少ないけど、
990円なら十分かと!
ご馳走様でした!
✥

ガクヤバーガー
大阪 堀江
仕事が一段落したので、
午後休とって堀江のガクヤバーガーさんへ!
自分で好みのカスタムが出来る
オリジナルバーガーをいただきました🍔
てか13時半ぐらいに着いたのに、ちょっと外待ち😅
平日でこれやと土日はヤバいやろな〜😗
注文方法はオーダーシートを渡され、
自分で欲しいものにチェックを入れてくスタイル。
オリジナルバーガーはデフォでパティ、レタス、トマト付き。
バンズ、通常のものと+70円で竹炭入りの黒いバンズの2種。
せっかくなんで竹炭入りをチョイス。
トッピングは超無難にチェダーチーズ、
龍のたまご、そしてベーコン🤣
初訪問のお店では冒険できないタイプですので。
他のトッピングでグリルドオニオンとか
焼きリンゴとか気になるわ〜🤔
オーダーから10分ぐらいで到着、てかバンズが真っ黒w
食感は焼き方の加減なのか、
カリカリの仕上がりで噛むたびに歯応え良き👍
具材はパティ、厚切りベーコン(これめちゃ美味)、卵にレタス、
トマトと盛り沢山やから、めちゃ分厚くて食べにくい😅
味はめちゃ美味いんやけどね!
キレイに食べるのは早々に諦めて、
指も口の周りも汚しながら齧り付きました💪
これでドリンクつけて2000円とちょっと高めやけど、
スタッフさんの対応とかめちゃいい感じやったしオススメのお店です✌️
店内もいろんなもん置いてて、このゴチャゴチャ感も好きやわ😎
ご馳走様でした!
✥

才谷梅太郎
神戸 三宮
久しぶりに神戸で打ち合わせ、
なのでランチもこっちで!
魚を食べたい気分やったので、
センタープラザの才谷梅太郎さんへ!
かつおのタタキ&カツが楽しめる
ミックス丼(1050円)をいただきました🍽️
こちら、丼のご飯大盛無料なんでお願いしましたが、
けっこうな量😅
多分1合は余裕である笑
丼ですが、ご飯に下味というか
タレのようなものがかかっているので
そのまま食べても美味しいですが、
醤油やぬたソースなどで味変出来るのと、
スープ代わりのかつお出汁をかけて
お茶漬けみたいにいただくことも可能です!
久しぶりに行ったら、
さすがに値段上がってるような気がしましたが、
ランチでかつおのタタキを食べられるお店は
なかなかないので貴重です☺️
ご馳走様でした!
✥

もりやま屋
大阪 西天満
お初のお店、西天満のもりやま屋さんへ!
キーマとなすのカレー(1000円)を
いただきました🍽️
お店に入った瞬間からスパイスの
めちゃいい香りが漂ってます😋
カレー、見た目は辛そうですが全然辛くないので
どなたでも食べやすいかと😗
ルーはサラサラ系、
なすのトロトロ具合がたまりません😁
今回はキーマにしましたが、
周りの方はチキン率高めやったので
次回はチキン食べてみよー😗
ご馳走様でした!
✥

らーめん四恩
大阪 八尾
息子のリクエストでらーめん四恩へ!
つけ麺頼んでから、
そーいや前もつけ麺頼んでるやん·····って
気付きました😅
美味しいからいいけど😗
塩味ちょっと強めのスープにツルツル麺が
相変わらず美味🍜
でも器がでか過ぎて毎回写真撮りにくいわ🤣
ご馳走様でした!
✥


CHAMI
奈良
ランチ後に軽く奈良公園近辺を散策、
帰りに奈良駅近くのCHAMIさんで
軽くコーヒーブレイク☕
オーダーしたのはカフェラテと
ホワイトブロッサムというスイーツ🍽️
ホワイトブロッサム、
見た目は完全にカヌレですが中に
ラズベリーソースが入ったレアチーズケーキなんです🤣
ラテは浅煎りのエルサルバドル、
出来れば中深煎り以上が好みですが仕方ないわ😅
店内は白を基調とした今っぽいカフェで、
先に2階で座席を確保、
その後1階で注文して出来上がったら自分で持っていく
スタイル。階段も白やから、
お盆持って2階に上がるときは
ちょっと注意が必要かな😗
平日昼過ぎ訪問で貸切状態でのんびり楽しめました✌️
✥

✥


ニコカフェ
大阪 北新地
今日のランチは新地までお散歩、
スパイスカレーアンドコーヒー
ニコカフェさんへ‼️
きまぐれの豚トマトカレークリーム
みぞれ煮と濃厚キーマ改のあいがけを
いただきました🍽️
カレーにみぞれ煮とか
合うんかいなと思ってましたが、
ピリっとスパイスが効いたルーに
みぞれ煮のまろやかさがうまくマッチ💪
キーマ改も濃くのあるルーで
ぞれ煮とはまた全然違う味が楽しめます‼️
ほんで副菜もいろんな種類ついてくるので、
食べ進めていくのが楽しいです😄
てかお近くのシナジーさんもそうやけど、
メニュー見た時にこれをカレーに合わせんの?
ってなる食材をめちゃ美味しく
仕上げてくるのが凄いわ😆
北新地のカレー店はどこもレベル高し‼️
ご馳走様でした‼️
✥

✥


蕎斬
大阪 北新地
ランチ限定メニューの出汁カレーつけ蕎麦を
いただきました🍽️
ランチには蕎麦の他にはおにぎりと
一口ヘレカツが付いてます👍
※温泉卵は今だけの
サービスとのことなのでご注意‼️
お蕎麦、そのまま食べてもいける美味しさですが、
カレー出汁をくぐらせることでより美味に😋
喉越しもよく、いくらでも食べられそう笑
途中で温泉卵入れて味変したり、楽しめました😁
あとヘレカツがめちゃ美味い👍
店主さんに聞いたら鹿児島の豚を
使ってはるみたいで、揚げ方も上手なのか、
めちゃしっとりした肉質に🐷
しかも一口といいながら、
なかなか量もあって嬉しい〜💪
元気のいい店主さんの接客も良き〜🙌
ご馳走様でした‼️
✥

✥


肉鍋しゃぶしゃぶ029番地
大阪 扇町
和牛鉄板すき焼きをいただきました🍽️
店内、お肉を切るスライサーがあって
注文の度に切ってくれるスタイル🐂
あとすき焼きは最初にお肉をバーナーで
炙ってくれるので、
お肉の香ばしさと割り下の甘さがめちゃ食欲唆ります😋
映え的にもありがたいです笑
お肉の下には野菜もたっぷり入ってるので、
バランスよし👍
これでご飯ついてサラダついて1000円は
めちゃコスパ良きランチ😂
ご馳走さまでした‼️
✥

✥


お好み焼き 千草
大阪 扇町
観光客も地元民も両方入り乱れてる感じ、
めちゃ混んでました😅
千草焼き、お好み焼きに使うとは思えん
分厚い豚ロースの上下を生地で挟んで
焼き上げます‼️
この焼き方にも素人には分からん
拘りがあるんやろーな〜🤔
途中で忘れられてんちゃうかなって思うぐらい、
じっくりと焼いていくので
時間ない時は要注意ですね😅
仕上げはマヨネーズ、
ソースにカラシとケチャップかけたんで
びっくり😂
外側カリカリ、
中はふんわりで美味しいお好み焼き👍
ただ小さいので一個ではお腹一杯になりません😅
ご馳走さまでした‼️
✥

✥


Et Patati Et Patata
エパタティエパタタ
大阪 南森町
仕事帰り、後輩と飲みに行くことになったので
気になってた南森町のエパタティエパタタさんに
行ってきました🇫🇷
ここ、ホンマに何食べても美味しかったです‼️
駅からちょっと離れてるけど、
是非訪問して欲しいと思うお店🎉
カルパッチョ→盛り付けが美しい&食べても美味🐟
牛すじ煮込みのフェットチーネ→すじめちゃ柔らかくて
味染みてる&フェットチーネのモチモチ感たまらん😋
きのこたっぷりキッシュ→きのこが詰まった濃厚キッシュ、
生地もサクサクで美味‼️
鶏手羽もとの燻製→燻製のいい香り漂ってました👍
何本でも食べれるやつ🐔
今日は軽めに食べれるものをチョイスしましたが、
メイン料理も美味しそうなやつめっちゃあったな😆
トリッパとかアヒージョも含めて
食べたい料理いっぱいあるのでまた行こ〜💪
ご馳走さまでした‼️
✥

✥


ベドロズバーガー
大阪 八尾
今日は息子と地元ランチ、
ベドロズバーガーさんを初訪問しました‼️
外観からファンキーさ溢れるお店、
中に入ってもいい意味でカオス笑
店内は6席ぐらいかな〜
置いてるものを整理したらもう少し座れそうやけど、
それも含めていい味出してます😁
さてハンバーガー、
めちゃくちゃボリューミー🤣
頬張るのが難しいぐらい具材が挟んであります🍔
ボリューミーやけど味はしつこくなくて食べやすい、
しかもコスパめっちゃいいんよな〜😗
最近ハンバーガー単品で
1000円超えるお店が多いけど、
こちらは600円代が中心でトッピングしても
全然安い‼️
ポテトはLサイズやったら十分シェア出来る量やし、
ハンバーガー2つ、ドリンク2つ頼んでも
2000円切ります〜💪
また1ついいお店見つけた👍
何よりお店のお姉さんの笑顔が素敵😍
やっぱ味も大事やけど、接客も見てまうからね〜😅
八尾駅から2分ぐらいでいけるお店、
外観見て入るの躊躇するかもやけど、
店員さんめちゃいい人なんで地元の方は
ぜひ試してください〜🤝
ご馳走さまでした‼️
✥

✥

