

mogumogu diary
mogumogu diary
☆もぐもぐかゆの日々の美味しいもの記録☆
主に大阪、関西を中心にもぐもぐしていますが
旅行や遠征で各地に飛んだりもしています。

◆石川 金沢
『 COIL 』
自分の好きなネタで細巻き寿司を作ることができる
体感型レストラン『COIL』さんへ行ってきました✨️
今回は
細巻き寿司・コンボ
8皿+天ぷら(2500yen)
+ ワンティーワンスープセット(550yen)
を注文📝
細巻き寿司には酢飯4枚、皿ネタはお好きな具材が選べます💕
(5皿1800yen、6皿1980yenもあります)
もぐかゆが選んだネタは
・甘海老
・かに
・アボカド
・焼きたらこ
・きゅうり
・ツナマヨ
・厚焼き玉子
・タコ
大好きなものを選びました🙋♀️
ワンティーワンスープは利き茶スタンド、モナカスープから
1種類ずつ選べます🍀
絶対食べ切れる!と思ってましたが酢飯4枚もついてるので
めちゃくちゃボリュームすごいです笑
好きなものをいっぱい詰めて手巻き寿司作るの楽しい!!✨
ネタを入れすぎると巻けなくなるので注意です笑
そして利き茶スタンドでお茶を自分で入れるのも楽しい体験💓
ずっと行きたかったので今回行けて嬉しかった😊
次金沢行く時は系列店のTILEさんにも行ってみたいなぁ💕
✍️事前に予約をして行きました!
空いていれば予約無しでも入れます。
お座敷かテーブルか選べるのですが
利き茶スタンドをされるのであればテーブルがオススメ🙋♀️
お座敷にすると毎回靴を履かなきゃいけないのでお気をつけて!
. . . .
✥




✥

◆大阪 USJ
『 SHAKE SHACK ザパークフロントホテル店 』
10月27日にザパークフロントホテル1階にOPENする
『SHAKE SHACK ザパークフロントホテル店』の
プレオープンイベントにご招待いただきました✨
今回は日本限定のスペシャルメニュー
🍔柚子胡椒チキン(979yen)
を一足先にいただきました📝
自家製しゅうゆダレで漬け込んだチキンに
柚子胡椒マヨとシュレッドキャベツが入ったバーガー💕
チキンはさくさくで中は柔らかくジューシー🔥
柚子胡椒マヨが効いていてほんの少しピリッとして
めちゃくちゃ美味しかったです✨
ふわふわのバンズとの相性も抜群🙆♀️
キャベツもたっぷり入っていました!!
和風なバーガーで日本人が大好きな味だと思います。
これはまた絶対食べたいなぁ🥰
シェイクシャックさんのバーガーはいつもチキンを頼みがち
🍔美味しいんよね💓
柚子胡椒チキンはザパークフロントホテル店でのみ
先行で食べることができます💕
11月中旬からは全国でも展開されるそうです!
詳しいお日にちはシェイクシャックさんのインスタを常にチェックです✅
ユニバにはよく行くのでインパ前にまた
シェイクシャックさんにお邪魔してみよ✨
大阪市此花区島屋
ザパーク フロント ホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内
. . . .
✥




✥

◆大阪 肥後橋
『 BURGERLION UTSUBO A GOGO 』
ずっと行きたかったスペーシー空間なハンバーガー屋さん
『BURGERLION』さんへ行ってきました✨
今回は
🍔アボカドモッツァレラバーガー(1848yen)
🥤コーラ(440yen)
を注文📝
店内がほんとに好きすぎて住みたい!ってなった💕
ハンバーガーは牛肉100%のパテでめちゃくちゃジューシー!
一口食べて美味しー😋ってなりました✨
写真を見ての通りすごいボリューム🔥
アボカドも沢山入っていて
モッツァレラチーズもとろとろ🥰たまらんです👏
そしてバンズの焼き加減が最高でした!
ポテトもサクサクカリカリで何個でも食べれる💓
オニオンリングも食べたかったなぁ。
メニューがほんとに豊富でハンバーガーの種類もかなり多くて、
その他サンドウィッチやワッフルなどもあります!
次はシェイクを飲むって決めてる🔥
(ハンバーガーにはコーラって結局なってしまう…🤣)
✍️お店は靭公園からすぐ。
店内はどこをとってもカラフルでかわいい💕
ランチから夜遅くまでOPENしています。
店内はわんちゃんもOKです🐶
大阪市西区京町堀
. . . .
✥




✥

◆京都 嵐山
『 CHAVATY 』
ティーラテ専門店の『CHAVATY』さんへ行ってきました✨️
今回は
🍦ティー&ティーソフトセット(1276yen)
・ティーラテ アイス ウバ
・ほうじ茶ソフトクリーム
を注文📝
ソフトクリームは抹茶、ほうじ茶、期間限定巨峰から選べます!
ティーラテはウバ、ほうじ茶、抹茶です。
ほうじ茶ソフトクリームは
濃厚なほうじ茶のお味がしっかりして
ほうじ茶好きにはたまりません💓
茶葉をふんだんに使われているので香りも良いです✨️
期間限定の巨峰も1口もらったけど
見た目巨峰の色してないのにすごい巨峰でびっくり!👀
こちらもかなり濃厚でした✨️
ティーラテはかわいいボトルに入っています💕
しっかりウバを感じたかったのでノンスイートにしました!
(甘さ多めなど選べます🙆♀️)
めちゃくちゃまろやかでいい香り!!
今回はコールドブリューウバティーが売り切れだったので
また飲みに行きたいなぁ🌷
次はスコーンも食べたい🥰
✍️店内は明るくて渡月橋も近く素敵な景色が広がってます✨️
小上がりのスペースもあってすごくゆっくりできる空間でした💓
. . . .
✥




✥

◆大阪 なんば
『 佐海屋 旭 』
ボリューム満点のランチが食べれる
『佐海屋 旭』さんへ行ってきました✨️
今回は
🥚豚ロースカツとだしまき定食(950yen)
🦐ちょっと小さめコロッケ えびクリーム(280yen)
を注文📝
思ってるよりボリューム満点です!!👏
たっぷりのキャベツの上にどんっと乗ったロースカツ!!
ソースがかかっていてそこにからしをつけて食べるのが
最高に美味しいです😋💕
だしまきはたっぷりのお出汁でふわふわ💓
ごはんが進まないわけがない!!
定食だけで絶対おなかいっぱいになるのわかっていながら
佐海屋さんのコロッケが美味しいの知ってるので欲張って注文😊
「ちょっと小さめコロッケ」っていう名前は
名前だけでなかなか大きいです笑
コロッケを割ると大きい海老が!✨️
とろとろのクリームがほんとに美味しくて大満足です🙆♀️
この日ほどおなかいっぱいになった日は
ないのではないかと言うぐらいで身体斜めになりながら
帰りました笑
またコロッケ定食も食べに行く!💕
✍️店内はカウンター、テーブル席がありすごく広いですが
あっという間に満席になります!
早めに行くのがおすすめ🙆♀️
なんばシティの系列店たちばなさんもいつも並んでます。
おなかいっぱい食べたい!日にはもってこいのお店です🥰
. . . .
✥




✥

◆京都 清水五条
『 picaro eis 』
ベルリンスタイルのジェラート屋さん
『ピカロアイス』さんへ行ってきました✨
今回は3種盛り(715yen)
💗ピンクグレープフルーツジンジャー
🫖ある日の紅茶
🍓カシスフランボワーズ
を注文📝
ピカロアイスさんのジェラートは食べた事ないお味!!
ほんとに素材そのままのお味がしっかりして感動でした✨️
ピンクグレープフルーツジンジャーは
ジンジャー感強めでそこにフルーティーな
ピンクグレープフルーツががつんときます💕
ほんとにすごい!!✨️
ある日の紅茶はこの日はアッサムだったみたいで
鼻に抜ける紅茶のいい香りが最高でした🙆♀️
カシスフランボワーズはもう色からして美味しい色💕
濃厚なフランボワーズが美味しすぎて永遠に食べれそうでした😊
今まで食べた事のあるジェラートとは違いすぎて
個性的すぎてびっくりでした💓
メニューも変わっていて気になるものが沢山!(📷3枚目)
また絶対食べに行きたいです✨️
✍️お店は古民家がずらっと並んでいるあじき路地にあります!
引き戸が閉まってて一瞬入るのに戸惑いました🤣
中は畳でお客さまが沢山いらっしゃいました!!
普段は並ばれてる日もあるみたいです。大人気✨️
フレーバーは変わるのでインスタでチェックしてみてください💓
. . . .
✥




✥

◆大阪 北新地
『 風靡 』
ステーキハウスのランチを食べに
『風靡』さんへ行ってきました✨
今回は
🍛特製カレーランチ(1100yen)
を注文📝
カレーランチにはサラダとコーヒーor紅茶が
ついているかなりお得なランチ💓
しかもこのカレーかなり大きい
お肉がごろっごろと山盛り!!
しかもしっかり煮込まれているのか
めちゃくちゃ柔らかいです。
スプーンで切れちゃうくらいの柔らかさ💕
ルーはさらさらです!
辛いのが苦手な方でも全然食べれます✨️
美味しすぎてあっという間にぺろりと
食べ終わってしまいました😋🍴
食べ応え💯でした🙆♀️✨️
いつも欧風カレーが食べたくていろいろ探すけど
風靡さんのカレーにありつけた事がほんとに嬉しい👏
また絶対食べに行きたいです!!
ハンバーグランチもステーキランチも気になるところ✨️
✍️お席はカウンターと個室がありました。
開店直後に行ったのですぐ入れましたがあっという間に満席!
並ばれていました。
ランチは平日のみです🙆♀️
. . . .
✥




✥

◆大阪 関目
『 夜のカヌレとアイス。 』
9月1日にオープンの夜カヌレアイス専門店
『夜のカヌレとアイス。』さんへ行ってきました✨️
今回は
☕️コーヒーアフォガート(700yen)
🍓いちご(600yen)
を注文📝
コーヒーアフォガートはコーヒーの苦味とアイスが抜群の相性💕
コーヒーが得意じゃない私でも美味しくいただけました😋✨️
ロータスビスケットが付いてるのも嬉しいところ💓
いちごはたっぷりの果肉とシロップが乗っていて
いちご好きにはたまらないお味🍓
底にはパウンドケーキも入っていて食べ進めると
また違った食感があるのもいいなぁ🥰
どの商品にもカヌレが乗っていてそのカヌレがまた美味しい!
ひとくちサイズで外はカリッとしていて中はしっとりもちもち💓
しかもひとくちサイズなのにそれを半分に切ってくれてるので
より食べやすいしアイスと一緒に食べれるのも嬉しい🙆♀️
アイスは定番が14種類!
期間限定のものが出る時もあるそうです✨️楽しみ💕
カヌレは店頭で販売もされていました!
お昼は焼き菓子屋オカシヤドウシチ (@okashiya.doushichi) さん
を営業されています。
✍️店内には2人がけのイスが1つありました!そこで食べても食べ歩きも🙆♀️
お店の方は優しくて丁寧そしてフレンドリー✨️
まだ付き合ってないふたりが車で夜にアイスを食べに来てくれるような
感じもいいなぁ💭と話して下さいました😊
近くに駐車場もあるそうなので是非車でも食べに行ってみてください🚗
9月1日オープンですがすでにプレオープンされています🌷
. . . .
✥




✥

◆京都 嵐山
『 嵯峨野湯 』
大正時代の銭湯をリノベーションしたカフェ
『嵯峨野湯』さんへ行ってきました✨️
今回は
🍴お豆腐パスタ(1450yen)
🍞パン(100yen)
を注文📝
ずっと行ってみたかった嵯峨野湯さん♨️
行けて嬉しい💕
壁のタイルがそのままだったり蛇口や鏡、
銭湯がそのまま残っている感じが素敵すぎました✨️
お豆腐パスタはめちゃくちゃお上品なお味💓
お豆腐がほんとに美味しくて永遠に食べれる✨️
ふわふわでなめらか💕
まずはそのままで食べて後は薬味でいただくのですが
柚子胡椒で食べるのが美味しすぎました👏
あとは抹茶塩に醤油塩。
それぞれ美味しくて止まりません!!
少しお豆腐を残してパスタに入れるのがオススメとのことで
やってみましたが豆乳クリームがよりとろとろになって
旨味がましましになります✨️
パンも豆乳クリームをつけていただくのが美味しかったなぁ🙆♀️
時間が無くてゆっくりできず残念🥲
次はカフェに来たいなぁ💓
グッズもかわいかった🥰
✍️休日に伺いましたがほぼ満席。
どの席も明るくて銭湯の良さを感じれるお席でした♨️
店内は撮影禁止との事でお店の方に聞いてみたんですが
手元と他のお客様が映らないようになら撮影しても大丈夫です!
と教えてくださいました🙏✨️
ありがとうございます😊
. . . .
✥




✥

◆愛知 名古屋
『 oslo coffee栄店 』
北欧がコンセプトのカフェ『oslo coffee』さんへ
行ってきました✨
今回は
🍴デンマークチーズパンケーキ(650yen)
🍓3種のベリーのフルーツティーアイス(850yen)
を注文📝
オスロコーヒーさんの
デンマークチーズパンケーキが大好き💕
名古屋に来たらついつい行ってしまうお店です👏
ふわふわでしっとりしたパンケーキ🥞
外はしっかり焼かれていてほんの少しさくっとしています💓
たっぷりのメイプルシロップと
ホイップクリームをつけていただきます🙏
とても軽くて一瞬でぺろり😊
たまらなく美味しいです😋
フルーツティーのアイスを頼んだら
デカンタできてびっくり👀
フルーツたっぷり入っていて
あっさり爽やか暑い夏に大満足なお味でした🙆♀️
オスロコーヒーさんいつか関西にはできてほしいなぁ🥲🥲
✍️店内は北欧のインテリアだったり
アンティークな感じでかわいいです💕
栄のお店は私が行く時はいつ来てもいっぱいで大人気です!
. . . .
✥




✥

◆大阪 アメ村
✥『 中華料理とうりえん 』
アメ村の路地裏で本格中華が食べられる
『とうりえん』さんへ行ってきました✨
今回は
🍜ビャンビャン麺 汁なし 全套面(1050yen)
を注文📝
ビャンビャン麺って難しい漢字で知ってはいたけど
初めていただきます😋
とうりえんさんでは中国の政府機関で
活躍されていたシェフの本場のお味がいただけます🙏✨
ビャンビャン麺は国産の小麦を手打ちしていて
注文してから麺を打ってくださるのでかなりもちもち💓
そしてかなり太い麺!!
全套面にしたのでトッピング全盛りです🙆♀️
蒸し鶏やたまごなど入っていて太い麺に絡まって美味しかった💕
辛さはなし、控えめ、普通、辛いから選べます🔥
今回は 辛い にしてみました✨️
もぐかゆ的にはそこまで辛くなく程よい辛さ😊
辛いの苦手な方は控えめなどにしてみてください!
パクチーお好きな方はパクチートッピングもありました🙋♀️
その他日替わり定食や定食、
麺類など豊富なメニューだったのでまた夜とかにも
行ってみたいなぁ💓
✍️お店はアメ村のビルの1階にありますが奥にあるので
外の看板が目印です🙆♀️
お席はカウンター席、テーブル席両方ありました。
平日ランチ時間に伺いましたが常にお客様が来られてました!
. . . .
✥




✥

◆愛知 名古屋
✥『 ひとくち餃子ストライク 』
名駅のひとくち餃子と台湾メシが食べれるお店
『ストライク』さんへ行ってきました✨
今回は
🥟焼き餃子定食(790yen)
🍋2代目ミスターサワー(390yen)
を注文📝
定食の内容は
・焼き餃子12個
・鶏白湯スープ
・サラダ
・選べるごはん(ルーロー飯、ジーロー飯、大盛り白飯のどちらか)
ひとくち餃子とはいえ12個はなかなかのボリュームです✨
いくらでも食べれそうな感じ☺️
単品で頼むと290yen!
単品でもかなりお安いです💓
ルーロー飯は高菜とレンコンピクルスが乗っていました🙆♀️
これだけの定食で790yenは破格すぎます!!👏
3品選べるお茶碗セットやルーロー飯のスペシャルなど
あとは単品もかなり豊富😊
2代目ミスターサワーはノンアルレモネード🍋
グラスが餃子でかわいい🥟💕
かき氷もやっていてめちゃくちゃ気になりました☺️
ランチに行くにも夜にお酒と餃子で楽しむのもありなお店でした!
✥




✥

◆大阪 福島
✥『 ラッテリアポルチーニ 』
福島の大人気なパン屋さん「パネポルチー二」の系列店で
いろんな人気のチーズが味わえるお店
『ラッテリアポルチーニ』さんへ行ってきました✨️
今回は
🐄ラッテリアOK牧場(1479yen)
🧀ブッラータチーズマリアージュ(2189yen)
🥔ジャガイモのニョッキ(1479yen)
🍷サングリア(649yen)
🍻自家製ジンジャエールシャンディガフ(869yen)
を注文️📝
前菜のラッテリアOK牧場🐮🌱
めちゃくちゃかわいい✨
牧場の中に6種類のチーズかのっています👏
・サワークリーム タラモサラダ
・ミモレット カラスミ餅フリット
・モッツァレラ カプレーゼ
・マスカルポーネ 燻製いくらのパンナコッタ
・クリームチーズ くまちゃん最中
・リコッタチーズ 無花果の白和え
どれも凝っていていろんなチーズ食べれるの嬉しい!!
ブッラータチーズはたっぷりかけてくれた
オリーブオイルととろとろのクリーミーなチーズに
レモンピールの相性が💯でした。
ジャガイモのニョッキはチーズの中に入っていて
まぜまぜしてくださいます!
めちゃくちゃいい香り🧀✨️
そしてかなり大きなニョッキ。
濃厚なチーズとブラックペッパーが効いていて
何個でも食べれそうでした💕
そして予約をした方のみがいただける
焼きたてのチーズクルミのパン!
これがもう絶品💗
予約しないと損ですこれは!
たっぷり入ったゴルゴンゾーラも4種類のチーズがあつあつ✨️
くるみのサクサク感とすごくあって最高でした🙆♀️
どれもワインやお酒とすごく合うものばかりでした🥰
✍️店内はテーブル席、カウンター席ありました。
平日夜に伺いましたがどんどんとお客様が来られてました!
くるみのパンもいただけるので
予約して行かれるのが絶対オススメです✨️
✥




✥

◆東京 入谷
✥『 レボン快哉湯 』
築90年超の銭湯をリノベーションしたカフェ
『レボン快哉湯』さんへ行ってきました。
気になってて東京来る機会に行けてよかった💓
今回は夏限定の
🍨ココナッツアイス(500yen)
🍵ブレンドハーブティー(550yen)
を注文📝
ほんとはコーヒーとアイスのマリアージュプレートが
良かったんだけどコーヒーがそんなに得意じゃないので
ハーブティーにしてみました🙆♀️
ココナッツアイスは夏限定みたい🌴
ココナッツエキス100%のココナッツクリームが
使用されたアイスクリーム💕
濃厚でココナッツのいい香りが口の中に広がります!!
めちゃくちゃ美味しくて何個でも食べれそうでした👏
コーヒーだけじゃなくホットのハーブティーとも
すごく合いました💓
なんと言ってもお店の雰囲気が最高です👏
銭湯そのままの番台や体重計、カゴや下駄箱など。
あえて男性のお風呂側でいただきました笑
下駄箱の上の傘入れがすごく気になった!(6枚目)
どうやって使うのこれ??
素敵すぎる空間にわくわくしました🥰
ランチのカレーが美味しそうだったのでまた行きたいです!
✍️お風呂側はワークショップスペースになっているようでした。
カフェスペースは脱衣場側です🙆♀️
ワークショップスペースの方に入れたり、
番台にのぼれたりする時もあるそうです✨
番台登ってみたい!笑
✥




✥

◆大阪 梅田
✥『 okitaya東通り店 』
肉寿司をおなかいっぱい楽しめるお店
『okitaya』さんへ行ってきました✨
今回は
12:00-16:30(前日までの予約限定)の
🍣肉寿司食べ放題プレミアム(2948yen)
を注文📝
プレミアムは26種類の肉寿司が食べ放題!
スタンダードは12種類食べ放題(2178yen)です🙆♀️
肉寿司は馬肉や和牛、鶏などかなり種類が豊富✨
プレミアムだと軍艦や海鮮コラボ寿司も食べれて
かなりお得でした🉐
馬肉は臭みもなく柔らか😊
赤身やたてがみなどが食べれます!
26種類もあるので肉寿司がお好きな方には
堪らない食べ放題だと思います🙋♀️
前日までの予約必須なのでお気をつけて✋
スタッフさんにだし巻きもおすすめ!と聞いたので
🥢貝出汁 だし巻き玉子(748yen)
もいただきました✨
熱々の出汁に浸かっただし巻き玉子〆にもおすすめです😊
ドリンクはかわいいレトログラスの
🍨シャーベットチューハイ(528yen)
アルコールなしも選べます🙆♀️
お味はラムネやレモン、メロンなどありました!
お味の種類はスタッフさんに聞いてみてください🥰
いろんな肉寿司が食べれておなかいっぱい!
ごちそうさまでした🙏
✍️東通り商店街の中にあってわかりやすかったです🙋♀️
お客様はひっきりなしに来られてました✨
行かれる時は予約をおすすめします😊
✥




✥

◆大阪 南堀江
✥『 ダイヤメゾン 』
ずっと食べたかった『ダイヤメゾン』さんのかき氷を
食べに行ってきました✨
今回はもちろん
🍑桃とブランジェのかき氷(1400yen)
を注文📝
この日の桃は和歌山あら川の「つきあかり」
新品種でほとんど流通していない
幻の桃と言われてるそうです☺️
しかもこの日はあいのせではなくて
つきあかりだけの贅沢仕様✨
スペシャルな日に行けて嬉しい💓
果肉は黄色ですごくジューシー、
お味は濃厚で甘くてめちゃくちゃいい香り✨
運ばれてきた時から美味しい香りがしてました😊
喜界島のざらめソースと桃ソースでじゃりじゃり食感💓
かき氷の下にはブランマンジェが入っていて練乳との相性も💯
氷が溶けてきても最後まで楽しめるお味でした!
ライムピールが入っているのがスパイス的な存在になっていて
美味しかったです😋
沢山桃が乗っていて幸せでした🍑💕
✍️カウンター席、テーブル席がありました!
タイミング良く待ちなしでカウンター席に座れましたが、
常に満席🙋♀️
予約不可みたいです。
雑貨屋さんも併設されてるので
満席の時はかわいい雑貨を見て待つのがオススメです🙆♀️
✥




✥

◆大阪 なんば 千日前
✥『 天ぷら たろじろう ¨ 』
ランチに美味しい天ぷらを食べたくて
『 天ぷら たろじろう 』さんへ行ってきました✨
今回は自分で好きな天丼にできる
🍚天丼定食
🥢れんこん
🌽コーン
🧀豚肉チーズ巻き
🥚半熟たまご
🍤えび
🥬野菜かきあげ
を注文📝
天丼定食はごはんのみ、お味噌汁、
お漬物がセットになっています。
そこに好きなだけ自由に天ぷらを注文して
乗っけてもらいます☺️
食べたいのがありすぎてなかなか決まりませんでした🤣
その中から厳選した大好きな5つを💕
コーンがすごく甘くて永遠に食べたかった😊
でも中でも豚肉チーズ巻きが最高でした!!
写真でもわかるように溢れかけてるチーズ🧀
これは外せないやつです!
また絶対食べたい😍
どの天ぷらもさっくさくで美味しいです✨
季節ごとの旬の天ぷらもあるので行く度違うの食べれるのも
嬉しい🥰
ヤングコーンも気になりました👀
ランチメニューすごくお安いのでオススメです🙆♀️
✥




✥

◆大阪 なんば
✥『 天ぷら たろじろう 』
ランチに美味しい天ぷらを食べたくて
『天ぷら たろじろう』さんへ行ってきました✨
今回は自分で好きな天丼にできる
🍚天丼定食(250yen)
🥢れんこん(100yen)
🌽コーン(150yen)
🧀豚肉チーズ巻き(200yen)
🥚半熟たまご(150yen)
🍤えび(150yen)
🥬野菜かきあげ(200yen)
を注文📝
天丼定食はごはんのみ、
お味噌汁、お漬物がセットになっています。
そこに好きなだけ自由に天ぷらを注文して
乗っけてもらいます☺️
食べたいのがありすぎてなかなか決まりませんでした🤣
その中から厳選した大好きな5つを💕
コーンがすごく甘くて永遠に食べたかった😊
でも中でも豚肉チーズ巻きが最高でした!!
写真でもわかるように溢れかけてるチーズ🧀
これは外せないやつです!
また絶対食べたい😍
どの天ぷらもさっくさくで美味しいです✨
季節ごとの旬の天ぷらもあるので
行く度違うの食べれるのも嬉しい🥰
ヤングコーンも気になりました👀
ランチメニューすごく安いのでオススメです🙆♀️
✥




✥

◆京都 左京区下鴨泉川町(出町柳駅)
✥『 河合神社 』
下鴨神社の摂社のひとつ『河合神社』へ行ってきました✨
河合神社は女性の守護神である玉依姫命が祀られていて、
女性の美の神として信仰されていて縁結びや安産、
長寿の神様と言われているらしいです☺️
美人になるという
美人水(430yen)を飲みました💓
下鴨神社で秋になると沢山のカリンが実を結ぶらしく、
美人水はその収穫したカリンと御神水の飲み物だそう✨
カリンはキレイで若々しい肌を作る効果があるそうです💓
美人水は蜂蜜も入っていてすごく飲みやすくて
暑かったのですっきり!✨
ひやしあめみたいな感じでした!
飲んだ後はほんの少しだけ美人になった気もする
(全く気のせい笑)
ちゃんと「鏡絵馬」も書いてきました✏️
手鏡の形をした絵馬に自分のなりたい顔にメイクをして
裏にお願い事を書いて祈願します🙏
絵心なさすぎてとりあえずまつげバサバサにしておきました👀
御朱印は残念ながらスタンプだった🥲
しっかり美人祈願したので
今更だけど少しでもかわいくなれるといいなぁ💕
夏が終わって涼しくなったら御朱印巡りしたいなぁ⛩
✥




✥

◆大阪 福島
✥『 炭火焼き肉 Da-Wa 』
ビアガーデンDa-wa
福島駅すぐにあるビアガーデン『Da-wa』さんへ行ってきました✨
今回は
🥩豊西牛Tボーンステーキコース(5000yen)
を注文📝
【内容】
🥗前菜
・自家製温玉入りコーンスープ
・ワカモレ風ローストビーフユッケ
・鶏ハムのバルサミコ酢
🥩メイン
・北海道産豊西牛のTボーンステーキ
・鶏
・豚
・チーズフォンドゥ風焼き野菜
🍻飲み放題(90分)
ビール、チューハイ、ハイボール、ワイン各種、
ソフトドリンク各種
🍛食べ放題
・カレー
・アイスクリーム
冷製コーンスープは中に温玉が入っていて潰すと
よりクリーミーで濃厚になります💓
メインのTボーンステーキの大きさにびっくり👀
サーロインとフィレが1枚で食べれるなんて1度で2度おいしい👏
お店の方が説明しながらキレイに焼いて下さいました✨
柔らかくてジューシーで旨味がぎゅっと詰まったお肉でした💕
サーロインもフィレもどちらも美味しくて選べない!!😊
そのまま食べるのもタレをつけるのも
ワカモレと食べるのも最高でした🙆♀️
鶏はよく焼きしたのにめちゃくちゃふわふわで
もっと食べたいってなりました✨
たっぷり入ったチーズをぐつぐつさせてお野菜につけて食べる
チーズフォンデュ🥰
チーズ大好きなのでたまらないです!!
そして最後には2時間煮込んだ牛すじカレーを🍛
牛すじがとろとろでこれまためちゃくちゃ美味しい!
これは絶対〆に食べたい💕
アイスはバニラとチョコがありました😊
いいサイズ感でおかわりしたくなります🍨
お酒は自分で好きなように入れにいけるのは気軽で嬉しいなぁ💓
(外でお酒を飲むとすぐまわるのはもぐかゆだけだろうか…)
✍️屋根があるので雨の日も👌
お席はテーブル席が4つ。
大人数でもいけそうでした。
焼肉屋さんDa-waさんがされてるのでお肉は間違いないです🥩
✥




✥

◆大阪 堀江
✥『 kurashina 』
6月21日にOPENしたスイーツ屋さん
『kurashina』さんへ行ってきました✨
今回は
👀モンスターケーキいちご(500yen)
🧁桃と紅茶のマフィン(350yen)
🍵生カヌレ抹茶(120yen)
🍓氷結いちごミルク(750yen)
🍑ピーチメルバ(656yen)
🧁レモンとクリームチーズのマフィン(350yen)
🍴生カヌレプレーン(90yen)
🍍氷結マンゴーパイン(750yen)
を注文📝
氷結いちごミルクは凍ったいちごに
ミルクとコンデンスミルクが入っています💓
イチゴを崩すとしゃりしゃりになって
果肉いっぱいのシェイクのようになります✨
暑い夏にもぴったり🙆♀️
モンスターケーキはたまご不使用なのでヴィーガンや
アレルギーの方にも安心なケーキです💓
ぷるぷる揺れるくらい柔らかくて優しいお味でした☺✨
甘すぎずペロリと食べれちゃいました🙋♀️
桃と紅茶のマフィンはしっとりしていて
紅茶の風味がすごく感じれて美味しかったです😊
生カヌレは小さめの1口サイズ!
カヌレってあんまり得意じゃなかったけど
kurashinaさんのカヌレは美味しかった💕
すごくいいサイズ感✨
@azu1124t さんの食べてたピーチメルバも
美味しそうでした!💓
最後にまだメニューに載っていない
🍦ソフトクリーム(450yen)
をいただきました💓
ソフトクリームの下には焼きたてのパイが入っていて
その上に濃厚なミルクのソフトクリームが乗ってます💕
今後はいろんなトッピングのソフトクリームが出るみたいなので
kurashinaさんのインスタをチェックです👀✨
どれも美味しかったのでまたテイクアウトもしに行こう🥰
✍️
【OPEN】11:00-19:00
【CLOSE】不定休
店内と外に2席ずつお席があるのでイートイン可能。
外の芝生はわんちゃんも👌
✥




✥

◆大阪 心斎橋
✥『 福八 』
私たちはもう何回
ここのたい焼きを食べたかわからないくらいの
『福八』さんへ行ってきました✨
今回は
🍦たいやきソフト(410yen)
🐟あんバターたいやき(324yen)
を注文📝
もぐかゆはソフトたいやきを💕
たいやきはカスタードクリームにしました🙆♀️
ソフトクリームはクレミアでバニラ、ミックス、
チョコの3種類が選べるのでミックスにしました✨
はじめてクレミア食べたけど濃厚!!💓美味しい!✨
ちょっと高い意味わかった😊
チョコの方はほろ苦い感じ!
ミックスにして両方味わえてよかったです💕
福八さんのたい焼きはほんと安定に美味しいです😋✨
たっぷり入ったカスタードクリームと焼きたての生地が
最高で幸せー💕ってなります!
ちょっと羽根ついてるところもカリカリで好きです🙆♀️
@azu1124t さんはあんバターたい焼きを食べてはったんですが
割ったらたっぷりのあんこと大きめのバターが入ってました🤤
美味しそうすぎました💓
あんバターたい焼きも追加料金で
たいやきソフト選べるようになったらいいなぁ🙏
あずさんごちそうさまでした💓
また私たちはすぐ食べに行くことでしょう笑
ベーコンチーズたい焼きも気になるところです👀
✍️イートインはないので食べ歩きかテイクアウトになります🙆♀️
✥




✥

◆京都 中京区西ノ京内畑町
✥『 京氷菓 つらら 』
2度目のかき氷屋さん『つらら』さんへ行ってきました✨
今回は行く前から気になってた
🍧ロイヤルパインセパレートスーパーフラッシュ
(1300yen)を注文📝
ロイヤルパインセパレートスーパーフラッシュ
略して「パイン2ブロック」🍍
パイン2ブロックは
🍍パイナップルシロップ
🥛ミルクシロップ
🧀クリームチーズソース
🍍パイナップル果実
🧂山椒
が入っています🙆♀️
山椒がかかってるなんて斬新!!
山椒は増し増しにもしていただけるみたい💕
つららさんのかき氷は提供されたらすぐ食べてね!
推奨なのでパパパっと写真撮っていただきます🙏
今回も一口食べてうまぁ💕です😍
やっぱりふわふわ☁
パイナップルシロップはもちろん、
クリームチーズソースがまた美味しくて💓
それがまた山椒のピリッとしたお味と良く合います💯
やっぱりつららさんのかき氷は断トツだと思ってます👏💕
食べたいのが多すぎて毎回悩む。
1回で2杯食べてみたい!!🤤
また早く行きたいなぁ🥰
✍️つららさんはインターネットから予約可能です🙆♀️
これからの暑い季節は予約必須だと思います!
✥




✥

◆大阪 中崎町
✥『 ティールーム ウリエル 』
ネコ好きさんにたまらないカフェ
『ティールーム ウリエル』さんへ行ってきました✨
今回はランチに🍴
🥢飲茶セット(1000yen)を注文📝
飲茶セットには
自家製ジューシー飲茶5品、小鉢2品、ウリエルサラダ、
汁物、香の物、デザート、十六穀米
(酵素玄米に変更は+100yen)
がついています💕
まずは1階で注文とお会計を済ませます!
あとはお席で待つだけなんですが
お店がかわいすぎてソワソワ🥰
ひたすら写真を撮ってました📸
運ばれてきた飲茶セットはかわいい!
の一言につきます🐈💕
ねこちゃんだらけ!
器も箸置きもそして飲茶までも🐱
蒸しあんパンにも足跡ついてた🐾
とにかく飲茶がかわいい💓
そしてかわいいだけじゃなく本格的なお味✨
めちゃくちゃ美味しいです😋
ボリューミーだし健康的だし
毎日食べたくなるランチでした🙋♀️
ほんとはかわいいスイーツも食べたかったんだけど
おなかいっぱいで断念🥲
また絶対食べに行きます🍰💗
カラフルなトルコランプにアンティークな
ねこちゃん達が沢山でほんとに癒し空間でした😊
かわいい店内はリールにしてみます🐈
✍️お席は1階、2階とあってどっちもかわいいですが
私は2階をオススメします💓
羽根のついたソファ席がほんとにかわいいです👼🏻
ランチは他にもカレーやオムライス、
カフェメニューも豊富でした💕
✥




✥

◆大阪 心斎橋 BIGSTEP
✥『 BASEMENT 』
ランチにサンドウィッチを求めて
『BASEMENT』さんへ行ってきました✨
今回は
🥪グリルチキン(1100yen)
🍟フレンチフライ&ドリンクセット(400yen)
を注文📝
前回はエッグ&ハムを食べたので今回はグリルチキンに💕
チキン、トマト、レタス、マスタード、
ホワイトマヨネーズが入ってます!
サクサクに焼かれたパンは
香ばしいバターの香りがしています💗
やわらかいチキンにホワイトマヨネーズがすごく合って
めちゃくちゃ美味しい✨
かなりのボリュームですが
ぱくぱくとあっという間に食べれます😋
サンドウィッチの周りには紙が巻いてあるので
手が汚れず食べれるのが嬉しい🙆♀️
ポテトフライは三日月型タイプ✨
しっかりじゃがいもを感じれて美味しいです💓
次はたっぷりチーズのチーズメルト食べたいなぁ🧀
✥




✥

◆兵庫 深江
✥『 炭火焼鳥うつわ 』
1月にリニューアルオープンされた
『炭火焼鳥うつわ』さんへ行ってきました✨
今回は
前菜
🥖胸肉のブルスケッタ
🥄鶏ガラスープ(500yen)
🦆合鴨の和風ロースト(690yen)
🥗うつわサラダ(690yen)
🥑ささみとアボカドの生春巻き(690yen)
🥔変わり肉じゃが(590yen)
🥢手羽先唐揚げ(590yen)
🐓焼き鳥
・ねぎみ(230yen)
・つくね(180yen)
・手羽先(230yen)
・ハラミ(170yen)
・ぼんじり(180yen)
・かぶら(180yen)
🍙いくらと鶏油の焼きおにぎり(790yen)を注文📝
前菜から鶏尽くしでした!
鶏ガラスープはすごく濃厚で美味しくて
麺とかごはんも一緒に食べたくなる💓
うつわサラダはトマトが湯剥きされていて
こだわりを感じました👏
タルタルソースが美味しくてお箸が止まりません☺️
アボカドとズッキーニが入っていて
とろろで食べる斬新な生春巻き💕
とろとろとズッキーニのシャキシャキが相性💯
わさびとお醤油つけて食べると絶品でした!
合鴨の和風ローストは何枚でも食べれそうなくらい✨
わさびでいただくのもからしでいただくのも絶品でした!
かわり肉じゃがは名前の通り少し変わってます🥰
マッシュされたじゃがいもでお肉が包まれています!
見た目もかわいい💓
そーっと割ると沢山のお肉が出てきて熱々🔥
甘辛いあんのタレとすごく合って美味しかった🤤
手羽先はサクサクのパリパリ⚡
しっかりお肉がつまっていて食べ応え抜群でした!
焼鳥もほんとに全部がめちゃくちゃジューシー💕
どれも美味しくて焼き鳥1位決めるの難しい!
かぶらははじめて食べましたがもろみ味噌をつけて食べると
かぶらの甘みがより引き立ちました✨
そして締めの焼きおにぎり🍙
パリパリに焼かれたおにぎりが美味しくて
またそこにイクラがのってるのでより最高です👏
うつわさんという名前だからなのか器も素敵で
ドリンクのグラスも「うすはり」なので口当たりがよくてより美味しいです💕
✍️店内はカウンター席とお座敷の席が3つ。
そんなに広いお店では無いので行かれる時は予約されるのがいいかも🙆♀️
深江駅からも近くて分かりやすかったです✨
店員さんもすごく元気で優しくて居心地の良いお店でした💕
✥




✥

◆兵庫 元町
✥『 カフェ 豆茶 』
元町にある豆にこだわった和カフェ
『豆茶』さんへ行ってきました✨
今回は
🫘豆乳プリン 黒蜜きな粉
🍹本日のハーブティー(ドリンクset 900yen)
を注文📝
豆乳プリンはすごく弾力があってなめらかプルプル💓
そこにきなこと黒蜜がかかっていて美味しくないわけがない😊
アズキもついていてプリンにかけていただきました👏
あっという間にぺろりでした💕
セットドリンクはコーヒー、紅茶、柚子ネード、
本日のハーブティーから選べます🙆♀️
この日のハーブティーはルイボスティーでした✨
メニューを撮るの忘れちゃったけどその他タルトやパフェ、
美味しそうなランチもありました🥰
今度はランチにも行ってみたいなぁ😋
@azu1124t さんごちそうさまでした💕🥰
✍️お店は商店街から路地に入ったビルの2階。
階段もかわいくて店内も落ち着いた雰囲気で
ゆっくりできます✨
おひとり様で気軽に入れるお店でした🙆♀️
✥




✥

◆大阪 北堀江1
✥『 旅路kitchen 』
月替わりで5カ国のランチが食べれる
『旅路kitchen』さんへ行ってきました✨
5月はキューバ、日本、フランス、イタリア、
ウズベキスタンの5カ国🗺
どれも美味しそうだし食べてみたい!
ってなりましたが今回は
🇨🇺キューバ(1580yen)に決定📝
キューバのランチは「ピカティージョ」というお料理🍴
挽肉やトマト、スパイスがたくさん入っていて
大きな骨付きチキンとライスでいただきます💕
ライスはアロスコングリというお赤飯みたいな
黒いんげん豆の炊き込みご飯🍚
アボカドやトマト、きゅうりもトッピングされてて
一緒に食べるのがまた美味しかった🥰
トストーネというバナナの揚げ物もついてたんですが
甘くてデザートみたいで美味しー💓
初めて食べた食べ物でした✨
雰囲気的にはトマト味のカレー?みたいな感じなのかなぁ?
すごく好きなお味でした💕
旅行に行けなくてもいろんな国のお料理食べれるのって
すごいし嬉しい✨
また違う国のも食べてみたいなぁ💓
✍️店内はいろんなインテリアがあって
めちゃくちゃオシャレでした!
お席はテーブル席とカウンター席。
ランチの時間は満席になるくらい沢山お客さん来られてました👏
✥




✥

◆千葉県 浦安市舞浜
✥『 トイストーリーホテル 』
4月5日にオープンした『トイストーリーホテル』へ
行ってきました✨
ほんとは先月行ってたんだけどあまりの余韻のすごさに
更新できずにいました笑
何を隠そう私はトイストーリーをこよなく愛しております💓
今回は「トイストーリーホテルお部屋編」です🛏✨
泊まったお部屋は
☁️スクエアビュー スタンダードルーム
スクエアビューはお庭(ウッディ達がいる所)が
見えるお部屋です💕
妥協せずに頑張ってスクエアビューの予約取ってよかった!!
と泣いてよろこびました😢
まずはお部屋に入って見える雲柄の壁紙☁️
アンディーのお部屋そのものです✨
ちゃんとアンディのお部屋にある
ミッキーの時計がかけてあって感動!!
ベッドもウッディ仕様になってたり至る所にわくわくします✨
そしてテレビはスケッチ!
お風呂にはウィージーがいてトイレはパズル柄🧩
どこをとってもトイストーリーで私は幸せです💓
カーテンをあけるとトイフレンズスクエア(中庭)が!!
感動でしかなかったです🥲🥲
アメニティもほんとかわいくてパジャマはバズ仕様。
スリッパは裏に仕掛けがあります💕
歯ブラシ、ブラシ、アメニティキットと揃っていました🙆♀️
クローゼットはないですがお洋服かけるところが
カラフルな画鋲が刺さってる感じになっています🌈
かわいすぎます!
お部屋はそんなに広くないですが2人なら充分✨
ちなみに奥のベッドの下にもう1台ベッドがあるので
3人まで泊まれます👏
お風呂とトイレが別なのもうれしいポイント💡
トイストーリー好きな方はもちろんそうでない方も
絶対楽しめるお部屋です💓
全人類に行ってほしい笑✨
もぐかゆはここに住みたいです🏠
✥




✥

◆神戸 三ノ宮
✥『 Juicy Meat 神戸三ノ宮店』さん
フレンチ出身シェフが作るビストロサンドがいただける
『Juicy Meat』さんへ行ってきました✨
今回は
🥪ジューシーミートサンド(1400yen)
🥪ジューシープルドポークサンド(950yen)
🍟ソフトドリンク・チキンナゲット・ポテトセット(500yen)
を注文📝
ジューシーミートサンドの分厚さにびっくり👀✨
すごいボリューム!!
マリネした牛肉をじっくり火入れした
自家製ローストビーフ180gがサンドされてます。
名前の通りすごくジューシーなローストビーフ💕
しっかり焼かれたパンがまた美味しい!
食べ応えばっちりなサンドです😊
ジューシープルドポークサンドはほろほろのお肉に
スパイシーなソースがかかっていて
コールスローの酸味との相性が最高でした🙆♀️
お酒といただくのも絶対美味しいです!
いろんな種類のアルコールも揃ってるみたいでした✨
さくさくのクリスピーなポテトもめちゃくちゃジューシーな
フライドチキンも美味しかったです💓
今回はイートインさせていただきましたが、
テイクアウトのパッケージがとてもかわいくて
ピクニックやおでかけにぴったり💓
今の季節お外で食べるのも絶対美味しいのでおすすめです🙆♀️
✍️カリフォルニアをイメージした素敵な店内✨
お店は三ノ宮駅から近く黄色い看板が目立っていて
すぐわかります!
✥




✥

◆東京 杉並区荻窪
✥『 欧風カレー&シチュー専門店 トマト 』さん
『トマト』さんへ行ってきました✨
東京に行くにあたって色々計画してたけど
トマトさん行きはすぐ決まった笑🍅
今回は
🥄ビーフタンカレー(3200yen)を注文📝
びっくりな大きさのタン!!
スプーンで持ち上げるの大変なくらい😲
すごいボリュームです👏
しかもめちゃくちゃやわらかい!
とろとろふわふわ💓
上手に撮れなかったけどスプーンで
簡単にすっと切れるぐらいのやわらかさ✨
とろけるお肉とはまさにこのことでした🤤
カレーはすごくスパイシーな感じ!
36種類のスパイスをブレンドされていて
1週間かけてカレーをつくられてるそうです👏
すごく奥深いお味で口の中でスパイスの香りが広がります。
タンカレーは中辛なので辛いのが苦手な方でも食べれそう🥰
いつでも食べれるお値段ではないですが
一度食べる価値有りなカレーです🙆♀️
お店の方もすごく丁寧で優しいです💓
そしてかなりの大行列店!!
夜の部を狙ってたので18時半オープンですが
17時から並びました☺️
17時の時点で1番目でしたがその後続々と並ばれていました。
店内はテーブル3つとカウンター席です。
並んでも売り切れてしまえば終了なので
早めに並ぶのがいいです✋
食べれる人数はかなり少なめだと思います✍️
いつか豪華なシチューも食べてみたいな💕
✥




✥

◆兵庫 尼崎市立花町
✥『 名もなきラーメン 尼崎店 』さん
「人類みな麺類」の系列店『名もなきラーメン』さんへ
行ってきました✨
今回は数量限定の
🥢白>白 しろよりしろ(1078yen)
を注文📝
運ばれてきたラーメンには黄金のお皿が乗ってる!!イ
ンパクトすごい👀✨
黄金のお皿にはトッピングが乗っていて
お好きなようにトッピングしてくださいとの事でした🙆♀️
スープは泡立っていて1口飲むとめちゃくちゃクリーミー🥰
濃い感じなのかなと思いましたが全然そんなことなく
旨味たっぷりで麺との相性最高な鶏白湯スープでした💕
しっかりトッピング全乗せしていただきました👏
煮玉子はすごい濃厚!
美味しくてあっという間にペロリと完食しました🙆♀️
名もなきチャーハンも食べれば良かったぁと後悔💦
また食べに行きたいなぁ✨
✍️黒を貴重にしたおしゃれなお店で
カウンターとテーブル席がありました✨
私が伺った時は女性のお客様が多かったです☺️
駅前でアクセス抜群でした🏅
クラフトビールも揃ってたので
クラフトビール好きの方にもオススメです💕
✥




✥

◆兵庫 阪急西宮北口北改札外
✥『 高級芋菓子しみず 西宮北口店 』さん
高級芋菓子しみずさんのキャンペーンに当選したので
西宮北口店さんに伺ってきました✨
当選ありがとうございます🥰
5000円分プレゼントしていただけるということで今回は
🍠和スイートポテト4種食べ比べ(1500yen)
紅はるか・さつま金時芋・綾紫芋・シルクスイート芋
🍠フレーバー和スイートポテト4種食べ比べ(1500yen)
シルクスイート×チーズ・さつま金時×小豆・綾紫×ショコラ・紅はるか×ベリー
🍮しみずの芋プリン4個セット(2000yen)
安納芋・安納芋×紫芋
をお願いしました📝
西宮北口店さんはテイクアウト専門店でした🙆♀️
おうちに持って帰っていただきましたがほんとにどれも美味しい!!✨
おいも大好きなのでほんとに嬉しかった💕
スイートポテトはどれも濃厚で
ねっとりとおいものお味が感じれました💓
焼き芋の状態にしてからスイートポテトに仕上げているそうで
それぞれのおいもの特徴がよくわかりました👏
しかも食べ比べできるのが嬉しい!!
プリンもかなり濃厚!
おいも感がすごくて口当たりがほんとによい🥰とろける💕
ぺろりと食べれちゃいます✨
パフェもかなり気になるのでまた絶対食べたいなぁ💓
✥




✥

◆東京 中央区銀座
✥『 むぎとオリーブ 』さん
銀座のラーメン屋さん『むぎとオリーブ』さんへ
行ってきました✨
今回は
🍜特製蛤・鶏・煮干しのトリプルSOBA(1300yen)
🍚日本一こだわり卵のたまごかけごはん(300yen)
を注文📝
見た目からして豪華なラーメン✨
煮卵にチャーシュー、
カマボコ、蛤、長芋、海苔と沢山入っています!
蛤は思ってるよりいっぱい入ってて嬉しい✨
スープはあっさりしていていくらでも飲める感じ☺️
ストレートの細麺で
すごく麺の量が多く感じたんだけど気のせいなのかなぁ?
すごいボリュームでした🙆♀️
たまごかけごはん食べれるのか不安になるくらい笑
お腹12分目になりながらも
美味しいたまごかけごはんいただきました🙏✨
ごはんに塩こぶが乗っててたまごと合って最高💯👏
夜に伺ったのですが
1、2名待っているぐらいですぐ入れました🙆♀️
カウンターのみですがおしゃれで女性も入りやすいお店です💓
✥




✥

◆京都 東山区産寧坂松原上る入清水3丁目317(清水寺近く)
✥『 雲ノ茶 清水三年坂店 』さん
初めて見た時にかわいくて行きたくてたまらなかった
『雲ノ茶』さんへ行ってきました✨
今回は
☁️雲ノセット(1080yen)
を注文📝
雲ノセットは雲のムースとドリンクのセット💕
ドリンクは
抹茶ラテかほうじ茶ラテ(hot/ice)を選べました✨
私は抹茶ラテのアイスを💓
雲のムースは
ふわふわなのかと思ったら固くてびっくり👀
中は抹茶のアイスが入ってました👏💕
抹茶ラテは抹茶を立ててミルクに入れます☺️
雲ノマシュマロはインスタフォローしたらいただけました☁️
かわいい💗
店内はどこも素敵だった!!
2階もあるみたいでどこで写真撮っても京都っぽくて素敵です🙆♀️
入口で販売してたお茶もいい香りで気になりました💕
✥




✥

◆大阪 京橋 京阪モール1F
✥『 fujifrance 』さん
「あの時のいちご」を食べてからずっと店舗に行きたかった
『fujifrance』さんへ行ってきました✨
お店に入ってショーケースの中のかわいさに圧倒💓
どれもかわいすぎて選べない!!💦
いちごにするかうさぎちゃんにするか…🤔💭
結局違う洋梨を選ぶわたし…🤣
🍐真夜中の洋梨(580yen)
🍓この前のいちご(620yen)
🫖チャイ(+180yen)
🫖紅茶
を注文📝
真夜中の洋梨はもうどこをどう見ても洋梨🍐✨
食べるのもったいない!!
フォークを入れると
中からアールグレイクリームが出てきます💕
前に食べた時も思ったけどすごく不思議な食感!
ほんと不思議なので食べて見てほしいです☺️
クリームの中にはブルーベリーソースが入ってます✨
2度美味しい💓
お友達のこの前のいちごも
めちゃくちゃ美味しそうやったなぁ🍓
モンブランもカラフルでかわいくて
次行ったら食べてみよ👀
テイクアウトの方が沢山でしたがお席は4席ほどあって
イートインもできました💓
✥




✥

◆大阪 北区天神橋4-6-14(天神橋筋商店街内)
✥『 西洋茶館 』さん
行ってみたかった『西洋茶館』さんへ
行ってきました✨
お店の前のショーケースに
ケーキが沢山並んでて誘惑されます💓
どれも美味しそうで悩みに悩んで今回は
🥄ロイヤルミルクティープディング(880yen)
🥤ミックスジュース(550yen)
を注文📝
ロイヤルミルクティープディング
思ってたよりかなりのボリューム!!
すでにおなかいっぱいだったので
食べれるか不安でしたが心配無用でした笑
プディングの上には沢山のベリー達が乗っていて、
ベリーとプディングの甘みの相性抜群で美味しかったです💓
店内のレトロな雰囲気も素敵でした✨
お店21時までやってるのは嬉しいね💕
お酒飲んでなかなかのふらふらだったので
今度はちゃんとカフェにゆっくりと行きたいです💓
タルトも美味しそうだったなぁ✨
✥




✥

◆兵庫 芦屋市大原町9-1ラポルテ東館
✥『 芋ぴっぴ。 』さん
3月26日にOPENした『芋ぴっぴ。』さんへ
行ってきました✨
JR芦屋駅から直結しているラポルテの中にあって
アクセスしやすいお店です🙆♀️
店内はさつまいもカラーでかわいいです🍠💕
焼き芋を買いに来られてる方も沢山いました☺️
今回は
🍠1mm絹糸の紫芋とアイス(1300yen)
を注文📝
注文後に目の前で1mmの紫芋に絞ってくださいます👏
こういうの見れるの楽しくて大好き👏💓
イートインコーナーはないので
ラポルテ前のベンチでいただきました😋
すごいボリューム!
めちゃくちゃ重量感もあります💯
1口食べてうまー🤤💕てなりました笑
1番上が紫芋、その下にホイップクリーム、
バニラアイス、薄切り焼き芋と4層になってるので
1口がめちゃくちゃ濃厚!!
絞ってもらった紫芋がふわふわ💭なので
口当たりもよくて最高でした👏✨
おいも好きな人はきっと大好きなお味です💓
結構なボリュームでしたがぺろりといただけちゃいました!
食べてなくなるのが寂しかった笑
焼き芋ハニーバターもかなり気になったから
また行きたいなぁ🍠💕
✥




✥

◆大阪 阪神百貨店梅田本店
✥『 おこっぺミルクスタンド 』さん
3月18日にOPENした
『おこっぺミルクスタンド』へ行ってきました✨
OPENする前から楽しみにしてたので嬉しい💗
おこっぺ町の牧場ノースプレインファームの乳製品を使用した
スイーツを食べる事ができます🙆♀️
今回は
🍦おこっぺ有機ヨーグルトのパフェ(620yen)
を注文📝
見た目からもうかわいい💗
頂上についてる🌱これがまたかわいい💕
ソフトクリームに濃厚なヨーグルトとメープルシロップが
合わさったパフェ🍨
1口食べて美味し!💗てなるやつでした👏
めちゃくちゃ濃厚!!
ヨーグルトの酸味が合わさって最高です!💯
おこっぺ有機チーズのパフェも1口いただいたけど
こっちもうわ!チーズ!!ってなる濃厚なやつでした🥰
どっちも美味しすぎる✨
次はいちごショートのパフェ食べるって決めてます🍓
大好きなソフトクリームが美味しい時期になるねー🍦💕
✥




✥

◆大阪 北区大淀中 梅田スカイビル
✥『 出汁家浪庵 』さん
大阪うどん老舗にし家さんの新業態のお店
『出汁家浪庵』さんへ行ってきました✨
スカイビル地下1階のレトロな街並みを味わえる
滝見小路にお店があります🙋♀️
今回は
🥢浪速どろうどん(900yen)
🥢だし釜揚げうどん(780yen)
🥢炙り鴨丼(520yen)
を注文📝
運ばれてきた瞬間からかつお節のいい香り💕
かつお節は運ばれてくる前にお店で削っていただきます✨
だし釜揚げうどんはお出汁バージョンと
つゆバージョンと2種類楽しめます💓
かつお節が効いてめちゃくちゃ美味しい🥰
そして浪速どろうどんのクリーミーさにびっくり!!👀
粗めに刻まれたたまねぎが入ってて
シャキシャキ感がスープと相性💯💕
ラーメンのようでラーメンではない!!☺️
ラーメンより美味しいおうどんです💓
細めのおうどんはつるつるで喉越しが最高でした👏
炙り鴨丼はめちゃくちゃキレイな黄身が乗っていて
見た目から美味しいです🙆♀️🥚
分厚めの鴨肉にあらびきこしょうとごはんにかかったタレが
美味しくてぺろりといただけました☺️
おかかごはんも気になったので
次回はバター醤油おかかごはんを食べてみようと思います💭
✥




✥

◆大阪 東心斎橋
✥『 夜のベーカリー まほろば 』さん
夜に働く方にパンを届けたい!
というコンセプトの『夜のベーカリー まほろば』さんへ
行ってきました✨
夕方から夜にかけてパンを焼き上げるので
朝食のパンが新鮮で美味しいらしいです💓
夜にオープンするパン屋さんって素敵✨
お仕事帰りに焼きたて買えるのはめちゃくちゃ嬉しいです💕
今回はカレーパンをメインに🥰
🥖カレーパン(300yen)
🥖カレーパン卵入り(360yen)
🥖黒毛和牛の牛すじカレーパン(360yen)
🥖クイニーアマン(360yen)
🥖クロワッサンのあんホイップサンド(380yen)
売れ筋ランキング1位はカレーパンだそうです🍛
さくさくでめちゃくちゃ美味しかった💓
たまご入りはたまごとろとろで最高!!
クイニーアマンはじめて食べたけど
こんな美味しいものやったんやー💕
クロワッサンのあんホイップサンドは
クロワッサンがさくさくで甘すぎないクリーム✨
結構大きめで食べ応え💯でした!
またお仕事帰りに買いに行ってみよ🤣
✥




✥

◆北海道 札幌市中央区南2条西
✥『 スープカレーGARAKU 』さん
ずっと行きたかった『GARAKU』さんへ
行ってきました✨
平日12時過ぎに伺いましたが
すでに15人くらい並ばれてました🚶♀️
さすが大人気です👏
30分程でお席につけました🙆♀️
今回は限定の
🍛とろとろ炙り焙煎角煮(1290yen)
辛さ4辛口
を注文📝
限定なので売り切れ次第終了のカレーです☺️
間に合ってよかったー!!
豚の角煮はめちゃくちゃ柔らかい!!✨
これまた歯がいらないやつ笑
スープは和風だしがきいてて美味しい✨
もう少し辛いのもいけそうですがいい辛さ!!💓
スープカレーのごはんにレモンかけて食べるの
めちゃくちゃ好きです🍋
お野菜はじゃがいも、人参、ブロッコリー、キャベツ、
パプリカ、きぐらげ、れんこん、うずらの卵が入ってました💕
盛りだくさんでうれしい🥰
スープカレーに入ってるブロッコリーてなんで
あんな美味しいんかなぁ💓
札幌でスープカレー巡りしたい!
✥




✥

◆北海道 札幌市中央区大通西
✥『 ひらがなのもりひこ 』さん
念願の『ひらがなのもりひこ』さんへ行ってきました✨
ひらがなのもりひこさんのうすもちの見た目がすごく好みで
ずっと食べてみたかったのです🥰
店内はお席ごとにたまごみたいに囲まれているのですが
うすもちを最大限に楽しむための空間だそうです💕素敵!!
今回は
🍴うすもち3枚ドリンクセット(1848yen)
を注文📝
ドリンクは「月草」にしました✨
月草は紅茶をベースにカモミールやオレンジピールのハーブを
ブレンドしたお茶💕
甘い香りがしてすごく飲みやすかったです✨
サイフォンで出してくださるのが嬉しいところ👏
うすもちはトッピングを5種選べます!
・発酵バター
・謹製ホイップ
・メイプルシロップ
・いちごソース(季節限定)
・ほうじ茶あん(季節限定)
にしました✨
お口直しのお漬物もついています!
「も」の刻印がされたうすもち✨
キレイ!かわいい💓
トッピングも沢山あるのでどれをつけようか悩みます💭
ちなみにホットケーキのことを日本では
うすもちと呼んでたそうですよ✍️
定番のメイプルシロップも美味しいし
季節限定のいちごのソースにホイップをつけたりして
自分好みカスタムして食べれるのが嬉しいです🥰
やっと行けて大満足!
また行きたいなぁ💓
✥




✥

◆大阪 浪速区幸町
✥『 夜喫茶といろ 』さん
ずっと行きたくて念願の
『夜喫茶といろ』さんへ行ってきました✨
思ってた通りの素敵空間💕
わくわくします☺️
今回は
🍓いちごのレアチーズケーキ(650yen)
🫖フレーバーティー 桜とベリーの香り(500yen)
を注文📝
運んできていただいた瞬間からかわいい💓
と声がもれます笑
いちごのレアチーズケーキのフォルム🍓
かわいすぎる🤦♀️✨
お味も最高です!
トロトロチーズケーキ💓
中にもしっかり苺が隠されてました🍓
さくらとベリーのフレーバーティーは
香りからしてもう美味しい!🥰
すっきりと飲みやすくてふわっと広がる香りがたまりません💕
ゆったりのんびりできる素敵なカフェです☕️
他のスイーツもまた食べてみたいなぁ💓
✥




✥

◆兵庫 尼崎市杭瀬北新町2-1-1(杭瀬駅徒歩4分)
✥『 そのまま。 』さん
杭瀬のかわいいパン屋さん『そのまま。』さんへ
行ってきました✨
🥖そのまま棒(100yen-200yen)
プレーン、チョコ、カスタード、キャラメル
を購入📝
モリパン工場さんのパンが購入できるそのまま。さん🍞
食パンやその他美味しそうなパンにドリンクなど
たくさん販売されてます💓
そのまま棒は手軽に片手でぱくっと
食べれちゃう感じがかわいい✨
クロワッサン生地のドーナツ棒のような感じ💕
もぐかゆはカスタードを食べましたが
サクサク生地に濃厚なカスタードが入ってて
めちゃくちゃ美味しかった💓
もっと買って帰ればよかった💦
価格もお手頃でおやつにも最高です👏
次はそのまま食パンも買おう💕
✥




✥

◆大阪 南堀江
✥『 ベトナム食堂 チャオルア 』さん
大好きな『チャオルア』さんへ行ってきました💓
昔から堀江でいちばんランチを沢山食べてるのは間違いなく
チャオルアさんです😊✨
そして安定の
🍳 サイゴンライス(900yen)
を注文📝
違うの食べようと思っても結局頼むのはサイゴンライス😊
大好きです💓
サイゴンライスはちょい辛豚ミンチの混ぜごはん✨
目玉焼き、お野菜、豚ミンチが入ってるのですが
これを全部まぜまぜします!!
そして私はテーブルにあるホットチリソースをかける🙆♀️
そしてまぜまぜ💕
うまぁ!!です🤤🤤🤤
私のなかでの世界一怖いパクチーが置いてある笑💦
チャオルアさんはチェーの食べ放題もおすすめ💓
チェーとソフトドリンク飲み放題セットもあります✨
サイゴンライスなら私は毎日食べれるのではないかと思ってます笑
✥




✥

◆兵庫 尼崎市塚口本町
✥『 津の田軒 』さん
つかしんガーデンレストラン1階(猪名寺駅徒歩9分)
前回は津の田ミートさんに行ったので今回は
『津の田軒』さんへ✨
🍴ミックスAセット(1518yen)
を注文📝
セット内容は
ミンチカツ、大海老フライ、
カニクリームコロッケ、スープ、ライス🍚
+110yenでライスをミニカレーに変更も可能🙆♀️
津の田軒さんは津の田ミートさんの和牛を使った
昭和洋食屋さん✨
ミンチカツがメインみたいでした!
お肉がぎゅっと詰まった
ジューシーでさくさくなミンチカツ💕
大海老フライはボリューミー!
カニクリームコロッケはとろとろで美味しかったです🥰
お席も結構ありました!
外観と内装はレトロな感じ✨
つかしんの中なのでファミリーが多いと思いますが
女性一人でも入りやすいお店だと思います🙆♀️
最近何故か洋食が食べたくなる💕
✥




✥

◆大阪 浪速区桜川4-1-27 辻富ビル1F
✥『 ミカンバコ 』さん
桜川にあるエスニックなカフェ『ミカンバコ』さん💓
先日のタコライスランチの続き☺️
カフェバージョンです💕
食後に
🍮さつまいものぷりん(500yen)
🍰マロンチーズケーキ(500yen)
ランチのドリンクセット
🍹ラッシー(100yen)
を注文📝
さつまいもぷりんをいただきましたが
めちゃくちゃ濃厚でさつまいものまんま食べてる感じ🤤
柔らかくもなく固くもなく丁度いい感じの固さ✨
最後まで飽きずにぺろりと食べれました💓
マロンチーズケーキも1口いただきましたが
こちらもめちゃくちゃ濃厚!!
1口でうまぁ😋てなりました💕
ランチもスイーツも美味しくて大満足👏
また絶対行きたいお店です🥰
✥




✥

◆兵庫 西宮市和上町5-29 パラツィーナ和上2F
✥『 喫茶室しじま 』さん
しじまさんのプリンが気になって行ってきました💓
ビルの二階にあるお席7席のレトロな喫茶室☕️
今回は
🍮カスタードプリン(300yen)
🫖紅茶(450yen)
を注文📝
プリンめちゃくちゃかわいい!!💓
弾力のある固めな感じでした😊
レトロプリンはほんと魅力的✨
ほろ苦いカラメルと絡まって美味しい!🥰
プリンカップもレトロで素敵です💕
スイーツだけの注文はできないので
ドリンクも注文必須です☺️
美味しいプリンが300yenは嬉しすぎます👏
おひとりさまでも入りやすい
ゆっくり時間が流れてる感じのお店でした✨
次はワッフル食べてみたいなぁ🧇💕
✥


