top of page
大阪ええやん.png
EC2AEDA3-A279-47FD-8988-BA806F1BA153.jpg
大阪ヘルシー 白.png

lunch

大阪ヘルシー 黒.png

lunch

Osaka healthy lunch

 

 

☆ 大阪ヘルシーランチ ☆

 

カフェで過ごす時間が、

わたしの癒し🍀

梅田近郊でまったりできるお店を探索中です🕊️

IMG_4996.PNG

IT'S MY THING

イッツマイシング

 大阪 緑地公園


ナチュラル系の生活雑貨とカフェのお店。
チーズケーキとコーヒーで
ゆっくりできました。

ぶたぶたベーカリー

ぶたさん好きな友人と🐷
隣の席に座った、2歳の男の子とたくさんおしゃべり。
パンもたくさん食べてたなぁ。
素敵なファミリーに出会えてほっこり。

もちろん、パンも美味しかったし
店内ぶたさんグッズがいっぱいで
私までテンション上がりました🐷

IMG_4997.PNG
IMG_5002.PNG
IMG_4998.PNG
IMG_5004.PNG

 

​✥

IMG_4890.PNG

箱根温泉

箱根湯本食べ歩き

 神奈川


ナ駅近の温泉を探して、箱根温泉へ。
急遽思い立っていった割に、スムーズな旅でした。

ケーブルカーやバスもお得に乗れる
箱根フリーパスで、箱根神社と大涌谷へ。

食べ歩きは箱根湯本の駅前で。
お店も観光客も多くてびっくり!

お昼ご飯・朝食は食べ歩きで済ませたから
さすがに夜は座って食べたくて、お蕎麦。

帰りは新宿までロマンスカーに乗るつもりが
お土産買うのに時間がかかって
タイミング悪くて乗れず…
かなり時間をかけて東京まで行きました…
ここは計算外💦

IMG_4898.PNG
IMG_4901.PNG
IMG_4904.PNG
IMG_4894.PNG

 

​✥

IMG_3297.PNG

moricafe

 大阪 上新庄


ゲリラメニューが登場するかもしれないから
ストーリーは、毎日チェック!
この前行ったばかりだけど
ガナッシュケーキとバレンタインドリンクを目掛けて🚲

甘いのかと思いきや
甘さ控えめの可愛すぎる
《ベリーなチョコレートカフェオレ》

キャラメルが隠れている、ガナッシュケーキは
キャラメリゼされたナッツも
自家製いちごシロップのピンククリームも
ひとつづつのこだわりが感じられる美味しさでした✨

moricafe2号店のウワサがあるとか、ないとか💦
コッペパンワニ📕
癒しのマンガを教えてもらってありがとう。
どこかの本屋さんで見つけたら買ってしまうはず!

IMG_3305.PNG
IMG_3306.PNG
IMG_3307.PNG
IMG_3310.PNG

 

​✥

IMG_3241.PNG

喫茶あんこの日

 大阪 梅田中津


あんこの日さんの、ぜんざいは初めて。
ずーっと食べたかったんです!
よもぎ餅と白玉追加して、自家製レモネードソーダ。

大福やどら焼きよりも
甘さ控えめに感じたけど
ぜんざいとはあんこが違うのかな?

おもちの焼き具合も絶妙で
あんこの日さんのぜんざい
美味しかった!!

IMG_3242.PNG
IMG_3245.PNG
IMG_3244.PNG
IMG_3246.PNG

 

​✥

IMG_2622.PNG

発酵cafe kimi

 大阪 梅田中津


初めて行った夜の部。


酵素玄米ご飯が少なく見えるのは
私が減らしてもらったから。

大きなお椀のお味噌汁に
何種類の野菜が入ってるかと、
前回挑戦したけど無理でした。


懲りもせず数えようと思ったけど
多すぎてやめました💦

ねぎの根っこは初めて食べたけど
有機野菜だからこそ!甘さも感じて美味しかった。

ソイミートの唐揚げはボリューム大で食べやすく、
小皿が、わかめちゃんで湯呑みがサザエさんの
姉妹共演。

体に良いものを食べるだけで
健康になれたような錯覚をするけど
普段から色々と考えないと…ねぇ

IMG_2623.PNG
IMG_2628.PNG
IMG_2626.PNG
IMG_2631.PNG

 

​✥

IMG_2820.PNG

あぶり餅 本家根元かざりや

 京都 今宮神社


今宮神社の側にある、かざりや。
厄祓いの意味もあるお餅と知って、興味津々!

白味噌のタレが美味しすぎた✨


料理上手の友達が味を分析してくれたから
今度、挑戦してみようかな🤤

小餅1〜1個半の量を小さくして
11本の串刺しされたおもち
ぺろっと食べれる量で
おかわり、できそうでした!

高齢の団体さんがおとなに座っていて
めちゃくちゃかわいいおじいさん発見。


お餅を喉に詰めないかと
職員でもないのに見守ってました💦

IMG_2819.PNG
87741382-9E2D-474C-9948-B2A6B74BC535.jpg
5918CBD5-DE5B-434C-BA8A-ADE037075E0C.jpg
IMG_2910.PNG

 

​✥

IMG_2112.PNG

喫茶lamptira

 大阪 西中島南方

秋冬限定、クロック・パタドゥース
さつまいもとベーコン、
あつあつベシャメルソースとチーズとパン
これ以上ないくらいの組み合わせ🍞
食べると必ず幸せになれるますよ♡

洋梨のマフィンは朝食用に🍐
どれも私好みのメニューばかりなんだけど
この日はミルク抹茶。
いい感じの甘さで美味しかった!

営業日とタイミング合わず
久しぶりのランプティラさん。
テーブルの配置が変わってて新鮮でした。

​✥

洋食ネスパ

 大阪 大阪駅前第三ビル

久しぶりにきた、ネスパ。
ハヤシライスなら少なめかな?と注文したら…

コンソメスープ、
白身魚フライ、キャロットラペ、キャベツ
玄米or白米か選べるハヤシライス
食後にはコーヒーも。
結果、お腹いっぱい!
食べ過ぎたけど美味しかったから👌🏼
これで680円!

お皿やカップの『ネスパ』ロゴ、
テーブルクロスや紙ナプキンとか
レトロで可愛い。
入り口にあった、ミニシンク?手洗いコーナー?
グリーンのタイルも可愛い。

IMG_2113.PNG
IMG_2115.PNG
IMG_2114.PNG
IMG_2116.PNG

 

​✥

IMG_1256.PNG

cafenei

カフェネイ

 大阪 下新庄

モーニング食べに行くつもりが間に合わず💦
期間限定のめんたいカルボナーラ

卵黄を崩すとマイルドな
明太子クリームソースになって
このソース、パンにつけても美味しかった✨

めんたいカルボナーラのあとは
スワンシューと和紅茶。

いちごはジューシーで甘くて、
シューのクリームと相性ばっちり🍓 

いちごの季節が始まった!!

IMG_1253.PNG
IMG_1257.PNG
IMG_1254.PNG
IMG_1258.PNG

 

​✥

IMG_1259.PNG

ALL DAY COFFEE

 大阪 グランフロント大阪

◇コーヒーカヌレプリン

真っ黒なプリンは
@takashi_iiii プリン王子監修だそうです!
中も真っ黒、お味はカヌレでもありプリンでもある!

プルンとしたプリンの食感もあるけど
カヌレのもっちりさもあって 
表現する言葉が足りなくて説明できない…
気になった人は是非食べてみてください🤭

IMG_1261.PNG
IMG_1262.PNG
IMG_1260.PNG
IMG_1261.PNG

 

​✥

IMG_0330.PNG

発酵カフェkimi

 大阪 梅田

グラングリーンを抜けて、発酵カフェkimiさんへ。

今回は少なめのセットに
揚げ出し豆腐ならぬ、揚げ餅と揚げいちじく。
カリカリに揚げたお餅に
甘辛のお出汁が美味しい!
いちじく好きな
あの方を思い浮かべて食べるいちじく、
(お会いしたことないんだけど笑)
果物なのにおかずになる、驚きと美味しさ!

酵素玄米ごはんと野菜多すぎお味噌汁と
久しぶりに食べた切り干し大根。
酒粕苦手な私でも飲めた甘酒◎
里芋くるみ醤油の焼きおはぎも
くるみがアクセントになってて😻

ヘルシーで美味しいものを食べると
元気が出るんですねぇ🎌

渋い表情のサザエさん笑
へのへのもへじ小皿、撮り忘れた💦

IMG_0329.PNG
IMG_0333.PNG
IMG_0332.PNG
IMG_0335.PNG

 

​✥

AE3E5FC6-DF09-4A78-BF8B-B24635E94C33.jpg

甘味処かさぎ屋

 京都 清水二年坂

小豆たっぷり汁なしぜんざい『亀山』
少しだけどちゃんと汁もありました!
こんがりとした焼き餅と、粒の大きな小豆が
なんとも言えない美味しさ。

Googleマップには11時開店となってたけど
10:40に訪れると営業中の札が出てましたよ
三種のおはぎは持ち帰り。
小ぶりなので一気に3個食べても
大丈夫な大きさでした

3C01B22E-2B00-416C-A130-7B0A3AD6F6AD.jpg
9702B186-F888-41CB-B268-B0FA8DA1F8D9.jpg
5CA0CCF1-2279-47EB-BB7D-B8D3CFF3E479.jpg
F7F66DE5-C7CA-4CA5-8E1A-C3D0E9E6FB26.jpg

 

​✥

IMG_9481.PNG

カフェリッツ

 大阪 上新庄

東淀川区の飲食店を
盛り上げるイベントが開催されていて
気になるお店、カフェリッツさんへ🚲

目の前でしぼってくれるモンブランの前に
ひがよどdeランチスペシャル。

メインはチキンか魚から選べるのでチキンを。
野菜たっぷりのプレートに
席でチーズを削ってくれます🧀
ブイヤベースがおかわりしたいほど
美味しかった♪

10種類ある紅茶から選ぶ楽しみや
パフェもあるみたいだから
今度は紅茶好きのの友達と
カフェ使いもしてみよう🫖

モンブランの中に入っている、
栗のアイスも美味しいし、
スタッフさんの気持ちいい対応も嬉しかったなぁ

IMG_9491.PNG
IMG_9487.PNG
IMG_9486.PNG
IMG_9484.PNG

 

​✥

IMG_2756.PNG

わら焼き ごっつ

 大阪 東淡路商店街

予約してくれたお陰でスムーズに入店、
初めて行ってきました🍻

和風居酒屋だけどハニーピザも美味しい◎

この界隈は、子供の頃とは街並みも変わったけど
幼馴染と集まると、いつもほっこり
あの頃に戻れます😽

IMG_2757.PNG
IMG_2759.PNG
IMG_2758.PNG
IMG_2755.PNG

 

​✥

IMG_2471.PNG

本場韓国料理  ぎわ 

 大阪 天神橋筋商店街

友達のリクエストで韓国料理ランチ

ドリンクもついてお得なペアセットにしたけど
ボリュームありすぎ!

*スンドゥブチゲ
*ラーメン&キンパ
*チーズダッカルビ
*マッコリ
*美酢ハイ

どれもちょい辛だけど美味しかった🇰🇷
店内、TWICEたくさん流れてて🫶🏻

IMG_2474.PNG
IMG_2477.PNG
IMG_2475.PNG
IMG_2478.PNG

 

​✥

IMG_1943.PNG

ココノハ

 東京スカイツリータウン・ソラマチ店

桃のコンポート豆乳ワッフル🍑

今回の東京旅は
浅草・両国・スカイツリー。
猛暑の中、おつかれさん👦🏻

IMG_1944.PNG
IMG_1946.PNG
IMG_1945.PNG
IMG_1947.PNG

 

​✥

IMG_1937.PNG

cafenei

 大阪 下新庄

オムライスランチ
お肉の部分は日替わりなんだそうです。
この日は牛の煮込み(豚ではないと思う😓

ぷるんぷるんの卵を伝えたかったけど
スプーンの入れ方を間違えたかな
ボリュームあって美味しかった!

 

​7月は白桃のパフェ🦢

新しいスイーツが登場すると気になる、cafe_neiさん。
一日10食限定なので予約しました✨

カフェの雰囲気と同じで
ランチもスイーツも優しい味で  
ゆっくり過ごせました🪿

IMG_1938.PNG
E1CB9C41-0589-4721-A369-F49B667167B0.jpg
87F33E14-94C5-459C-9520-476E8F1CEB7B.jpg
1C288825-F455-45CC-826D-0553E21BB679.jpg

 

​✥

IMG_1256.PNG

発酵cafe kimi

 大阪 中津

今日は一汁一菜セット。
お味噌汁の大きさには毎回びっくりさせられます😳

オレンジ色のはトマト🍅
大好きなひじきもあって、満腹でした。

食べ終わった後のkimiさんでの
密かな楽しみは、小皿観察🤫
この日はサザエさんとカツオ!
セーター編んでるのかな🧶
もうひとつは、ひとみばあさんにしか見えないんだけど💦
誰だろーねぇ

湯呑みは、2度目のフォーンパグちゃん。
色んなところにパグ発見する度にほっこり♡

IMG_1257.PNG
IMG_1258.PNG
IMG_1259.PNG
IMG_1260.PNG

 

​✥

IMG_0721.PNG

moricafe

 大阪 上新庄

定期的に開催されている、ごはんの日。
台湾ごはんの日に参加できました🇹🇼

🌳ルーロー飯
シンプルな味を選んだけど
お肉が柔らかくて美味し過ぎる!
きゅうりやたくあん、水なす、
台湾のお茶で煮込んだ煮卵で味変しつつ
色んな台湾を味わえました♪

🌳初めて食べた、豆花と胡椒餅。
ほー、これが台湾の味ね!
こうなると、完売した
本気のパイナップルケーキも食べたくなる!
次の機会のお楽しみに…🍍

IMG_0717.PNG
IMG_0721.PNG
IMG_0718.PNG
IMG_0719.PNG

 

​✥

IMG_0727.PNG

goods&cafe_shizuku

 大阪 上新庄

ブルーベリーのタルト
サクサクなクランブルが美味しかった✨

大きな窓が気持ちいいカフェでした☕️

IMG_0726.PNG
IMG_0727.PNG
IMG_0727.PNG
IMG_0726.PNG

 

​✥

IMG_0443.PNG

みそ汁食堂みそら

 大阪 中津

食べると必ず元気になれます🍙
パワー注入して欲しいときは、ここ🍙

おにぎりもお味噌汁も美味しいんだけど
車麩のトマト竜田、カリッとして
こちらも美味しかった✨

IMG_0444.PNG
IMG_0447.PNG
IMG_0446.PNG
IMG_0448.PNG

 

​✥

IMG_0118.PNG

H O O D
COFFEE & TIRAMISU

 大阪 中津

ゴツゴツした流木や、
子供用の年代物の服とか
無骨なようで落ち着くカフェ

ティラミスの上にバスクチーズケーキが乗った
スイーツが目当てでしたが
3軒ほどお隣にある
¨ みそら ¨ さんの後は無理でした🍙

クッキーもアイスも美味しくて
まったり、仕事も捗りました📝
今度はお腹に余裕を持たせて!

IMG_0115.PNG
IMG_0121.PNG
IMG_0116.PNG
D15A47FC-A085-4120-801E-096E2D1D3246.jpg

 

​✥

IMG_9720.PNG

MONDIAL KAFFEE 328

 大阪 北堀江

暑すぎてアイスラテ。
BLTサンドはボリューム大!

まったりゆったりできました☕️

久しぶりのこの辺りに来てみたら
お店の移り変わりにびっくり。
カフェ探しにも一苦労💦 
暑い、腰が痛いと限界でした🤷🏻‍♀️

IMG_9721.PNG
IMG_9722.PNG
IMG_9719.PNG
IMG_9720.PNG

 

​✥

IMG_9724.PNG

zakka & cafe "shamua"

 大阪 北堀江

ちご納め?
シャムアさんのいちごタルト🍓

パワースポットとしても大好きな場所で
お話しするだけで、ホッとして癒しをいただける
松橋さんとの時間は
スイーツはもちろん、心のオアシス🩵

テーブルに座って、作業しかけの荷物やキッチンの方の景色も好きなんです✨

いちごの次はモモのタルト、
その次はいちじくだそうです🥧

IMG_9897.PNG
IMG_9725.PNG
IMG_9898.PNG
IMG_9902.PNG

 

​✥

92AEE7B2-CBF1-4B38-9FBE-BA3D4A11683F.jpg

喫茶あんこの日

 大阪 中津

苦手意識があって避けていた、あんみつ。
喫茶あんこの日さんで食べるとなんと、

まぁ!すごく美味しかったのです!


きっと自家製紅茶シロップやりんごゼリーに
ミルク寒天、白玉、
あんことアイスとグラノーラ🥣
どれもがうまく合わさって
極上あんみつが完成したんだろうなぁ♡

前回友達が食べていたパリっと最中が
気になって、紅甘夏の最中と
甘夏シロップアイスティーを(柑橘好き)

あんこの邪魔をしない素敵な組み合わせと
《どんぐり姉妹》を読む、良い休日でした。

F891C115-755B-4281-B2DD-3C2D01B05DE9.jpg
1AE42EBD-A644-42D5-97C5-1C9446238D13.jpg
48C8FB44-A2AC-40CD-8755-B950BB9733FC.jpg
7A446422-EFF9-431D-B94E-B12493628133.jpg

 

​✥

IMG_8979.PNG

cafenei

カフェネイ

 大阪 下新庄

友達と新作スイーツをシェア🪿🪿
ドリンクも可愛い、いちごミルクとキャラメルラテを

*クラシック・プリン
*アメリカンチェリーと
ピスタチオのタルト
*季節のスワンシュー

どれも美味しすぎました✨
NO.1は決められない

IMG_8978.PNG
IMG_8981.PNG
IMG_8980.PNG
IMG_8983.PNG

 

​✥

IMG_8219.PNG

VELVET VIRGO

 大阪 福島

本当にステキなお店でした。

ヨーロッパ調の内装も
前菜から焼きたてブリオッシュ、
メインのローストポーク・ビーフシチュー
バースデーケーキまで
どれも美味しくて、記念日やお祝いの時に
また来てみたい!

ろうそくがたくさん置かれていたから
夜はろうそくの灯りで食事できるのかな?
それも雰囲気良さそう🕯️

IMG_8220.PNG
IMG_8224.PNG
IMG_8218.PNG
IMG_8226.PNG

 

​✥

IMG_8228.PNG

nei

カフェネイ

 大阪 下新庄

初めて食べるホワイトカレー。
ご飯が見えないほど、野菜がたくさん!
どれもホクホクで野菜好きなので嬉しい✨

辛さもしっかりあって
見た目よりボリュームありで大満足でした

IMG_8230.PNG
IMG_8236.PNG
IMG_8232.PNG
IMG_8234.PNG

 

​✥

IMG_6383.PNG

 

二十四節気のお膳

 大阪 中津

『二十四節気のお膳』穀雨の献立
念のため予約していただきました。

一品ずつ丁寧に作られた
旬の味を楽しんだあとは
もちろん、デザートも✨

メインは鯵の南蛮漬け、美味しかった!
2階のギャラリーでは
お茶のイベントが開催されていたので
お土産に緑茶を🍵

IMG_6384.PNG
IMG_6388.PNG
IMG_6386.PNG
IMG_6400.PNG

 

​✥

IMG_6393.PNG

 

mikuri_osaka

 大阪 中津

季節を味わえたランチのあとは
いちごのデザートを。

私は苺のパフェ、友人はいちごプリン。

二十四節気のお膳と同様に
こだわり感じるパフェでした🍓
じっくり味わって食べましたよ♪
いちごもそろそろ食べ納めかな?

IMG_6392.PNG
IMG_6395.PNG
IMG_6394.PNG
IMG_6393.PNG

 

​✥

IMG_5812.PNG

 

喫茶あんこの日

 大阪 中津

この日は雨が降ってたけど、
目指せ『喫茶あんこの日』

ランチのあとだったから
軽めに、もちもち白玉。
一列にならんだお団子が可愛すぎる!
一緒に頼んだ洋梨のルイボスティも
いい香りでほっこり。

クリームチーズ好きの友達は
キウイ最中(期間限定で終了したみたい)

前に食べたキウイ大福が
とんでもなく美味しかったから
この最中も絶対美味しはずで
私もお腹に入る隙があるなら食べたかった…

テイクアウトしたよもぎコッペ。
レンジ+トースターで温めて
パンはふんわり、あんこもいい甘さでした◎

IMG_5847.PNG
IMG_5814.PNG
IMG_5816.PNG
IMG_5815.PNG

 

​✥

IMG_5706.PNG

 

neel_nakazaki

 大阪 中崎町

やっと来ることができたと舞い上がり
いちごのクレープ🍓
中には、ほどよい甘さのクリーム。

2階席も雰囲気良さそうでした。
また行こう🍐

開店後30分に着いたのに
半分は席が埋まっていました。
海外の方が多かったような。
美味しいものを求めるのは世界共通🎌

IMG_5709.PNG
IMG_5710.PNG
IMG_5708.PNG
IMG_5711.PNG

 

​✥

IMG_4598.PNG

 

天然たいやき 大阪浪花家

 大阪 中崎町商店街

お店に近づくと香ばしい匂いが!
間違いなく美味しいたい焼きの匂い✨

かき氷は苦手だったのに
この日から好きになりました😋
ピスタチオとチョコのかき氷。
ピスタチオクリームが濃厚でチョコ味と合う合う、
しかも甘すぎない。

たい焼きも食べるからかき氷は半分こ。
抹茶たい焼き、もう一個くらいは
お腹に入るだろうと勢いよく食べたら
さすがに苦しかった💦

ぜんざいも食べたかったけど…

それは次の機会に…
いちごモリモリのかき氷もおいしそうだったなぁ🍓

IMG_4602.PNG
IMG_4607.PNG
IMG_4601.PNG
IMG_4605.PNG

 

​✥

IMG_4061.PNG

 

THE OTHERSIDE COFFEE

 大阪 西中島南方

久しぶりのTHE OTHERSIDE COFFEE

艶髪の人が黒ゴマのおかげと言ってたのを聞き
黒ゴマにハマってます。

そんなときに見つけた、
黒ゴマのバスクチーズケーキは
ほんのり黒ゴマ風味であっさり
ヘルシー気分でアリ!

IMG_4062.PNG
IMG_4063.PNG
IMG_4061.PNG
IMG_4064.PNG

 

​✥

IMG_4065.PNG

 

喫茶去

 大阪 阪急三番街

久しぶりのTHE OTHERSIDE COFFEE

黒ゴマを選ぶシリーズ第二弾!
黒ゴマぜんざい。
白玉団子が柔らかすぎました🤤

IMG_4066.PNG
IMG_4068.PNG
IMG_4065.PNG
IMG_4066.PNG

 

​✥

IMG_2669.PNG

 

喫茶あんこの日

 大阪 中津商店街

ぜんざいは2月末で終了したと知りましたが
気を取り直して(笑)
あんコーヒーゼリーパフェ桜アイスバージョン🌸

桜のアイスとあんこと白玉のトリプルを
口に入れたときのしあわせ✨
アイスの塩気がちょうど良くて
桜スイーツNo.1🌸

和歌山産のキウイがめちゃくちゃ美味しいと
お隣の席の方との会話を聞きキウイの大福を追加。
これが大福?
皮が複雑に重なってて感動。
キウイのジューシーさとあんこのMIX、最高でした。
こうなると全メニュー食べたくなるけど
またの機会に!

どら焼きの皮も優しい甘みであんこたっぷり。
つぶあん好きにはたまりません。
これは家で食べました💦

IMG_2674.PNG
IMG_2675.PNG
IMG_2672.PNG
IMG_2678.PNG

 

​✥

大阪ヘルシー 黒.png

lunch

関西ええやん白.png

© 2019  Copyright (C) 関西ええやん All Rights Reserved.

bottom of page