


そこには、食べたいものがある♪♪
大阪中心に、時々他県へもお出かけ
巡ったカフェ&グルメ紹介♡


✥ Cosme Kitchen Adaptation ✥
大阪 阪神梅田
ヘルシーにスイーツを
Vegan(ヴィーガン)
肉、魚、乳製品、卵、蜂蜜など、
一切の動物性食品の使用なし
ナッツと豆腐のガトーショコラ
ヴィーガンスイーツ
カシューナッツと豆乳でできたソフトクリームが、
一推し…ほんと美味しい。
ガトーショコラも、豆腐感は、ほぼなし
こんなに美味しいヴィーガンスイーツは
私のベスト4の中に入る。
ヴィーガンランチのソイミート唐揚げも
鶏肉?って思うほどの完成度!
ランチでもカフェでも、
利用できるヴィーガンカフェです。
*୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ *
_______ _______ _______
大阪市北区梅田
✥




✥

✥ ロートレシピ ✥
大阪 NU茶屋町 プラス
2023.1.15
NU茶屋町2階にオープンしたカフェ
旬の野菜と発酵食品を取り入れたランチ
DELIセットは、見た目も鮮やかで食欲そそります。
日替わりのデリ5種にスープと
十穀米 or スコーンが選べるセット ¥1380
少しづつプレートに入ったおかずは、
女性が絶対好きなやつ
色々食べれてお得感ありますね
ランチプチデザート¥220
セットドリンク
(珈琲・紅茶・林檎ジュース) ¥220
焼きレアチーズケーキ ¥680
セットドリンク¥400
プリンが硬めで、
あっさりしているのに濃厚さもあり美味しい♡
プチデザート?と疑う大きさ!!!!!!!!!!
普通のデザートと同じ大きさとのこと
ヘルシーランチとスイーツを、
ぜひこちらでご堪能あれ❕
*୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ *
_______ _______ _______
大阪市北区茶屋町
✥




✥

✥ プルミエメ ✥
代々木公園
ずっと気になってたお店へやっと来れました
早起きしてこちらの
ちょっとよそゆきの朝ごはんから
注文後に、鉄板の上で
アスパラや食パンが焼かれているのが
カウンター越しに覗けるのも楽しい。
オーナーさんは関西人。調理の方は、
大阪のぼてじゅうで鉄板焼きを修行されたらしい
スタッフの方も気さくでお話ししやすい
ムイエット プレート ¥1800
白&黄の2種類の超半熟卵
デュガスチーズ・ベーコン・アスパラなどの野菜の
デリ・トーストが入ったプレート
苺&カルダモンのビネガー ¥800
2層のカフェオレ ¥700
チョコレートのロングミルフィーユ
〜お花と苺〜 ¥2200
中央に咲いた薔薇やハーブがまるで花壇のよう…
ナイフを入れる手がどきどきする
カスタードクリーム・梨のジュレ・苺・チョコレートクリームを
パイ生地でサンド
オリーブオイルをかえて、味変も楽しめる
カウンター越しの、調理風景
朝からの朝食&sweets存分に堪能できました。
*୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ *
_______ _______ _______
東京都渋谷区富ヶ谷
✥




✥

✥ allée ✥
-アレ-
表参道
表参道駅の裏路地入ってすぐの可愛いカフェ
平日にも関わらずオープン前に着いたら
1組待ちですぐに後ろにまた待ちの人が次々と
オープン直後店内は満席。
一番の売りは、燻製ハチミツのバスクチーズケーキ
燻製の香り放つバスチー…気になりますね
注文したのは、
濃厚でこくのあるこだわり卵を使った固めのプリン ¥630
とろとろのキャラメルソースが、程よくプリンに絡みつく
濃厚でしっかりしたプリンに最適
ドリップコーヒー 2種豆より選択
スペシャリティコーヒー ¥730
アールグレイ ¥800
*୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ *
_______ _______ _______
東京都港区北青山
✥




✥

✥ etra ✥
京都ブランチ
昨年10月末にオープンされて気になってたお店。
パリで修業を重ねたパティシエが京都に作られたカフェだそうです。
席数も少ないので前日に予約して確定
まだ情報が少なくInstagramの地図も位置が間違えてて、
辿り着くのか不安だったけど川沿いの道路を歩いて…
ありました。おしゃれな外観のカフェが。
ドアを開けた正面カウンターには、
スイーツがおしゃれに配置されていて、
目を奪われます。
ブランチの種類は、3種
予約は、branch plate
食前に出てくるドリンクがめっちゃ美味しい
ライチの香りに、もう心掴まれました。
食パンの細切りトースト、
半熟卵(黄身が濃ゆい) パンをたまごにつけて食べるのが
フランスのスタイルだそう
フランスから輸入した牛のバター、高級塩
人参のスープ、ブレット、ケークサレ、サラダ、
ハチミツバター、ソーセージ&ベーコンが入ったプレート。
特に、上質な肉とハーブの香りが詰まったソーセージが美味しかったです。
前菜からの演出と食材のこだわりが
半端なく体とお口に優しくどれも美味しく頂きました。
プレートはドリンクがついて¥2200
来月から¥2500に価格変更
可愛いカヌレも食後に頂きました。
ラムカヌレ ¥500
*୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ *
_______ _______ _______
京都市左京区聖護院蓮華蔵町
✥




✥

✥ naturam RYU-RYOKU ✥
京都ぶらり
京町屋が周りに建ち並ぶこのあたりは、風情があって面白い
築100年の京町家を改装しているこちらは
1階が、麩屋柳緑
濃厚抹茶スイーツやこだわりの茶葉の販売店
2階は、東京・二子玉川にある「naturam(ナチュラム)」の
オーナーシェフ杉浦 和哉氏が手掛ける日本茶カフェ。
2階に上がると
古木と新木を融合させ、大理石のカウンター
が目を惹く空間が広がる。
オーダーしたのは
シグネチャーメニュー RYU-RYOKU
¥1650
❃南山城抹茶『おくみどり”のテリーヌ
❃美山ミルクアイスクリーム
❃抹茶クランブル
❃抹茶ミルクフォーム
これらが入って、
濃厚なテリーヌと抹茶の香りが口の中に広がる美味しさ
甘さで口の中がとろけます
ぜひ、優雅な時間とスイーツをこちらで
体感してみてください
*୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ *
_______ _______ _______
京都市中京区麩屋町通六角上ル白壁町
✥




✥

✥ shandian ✥
2022.5月にオープンされてる
エクレアとコーヒーのお店
こんな場所に?という穴場なカフェ
店主さんが、お一人でされています
テイクアウトも可。
ショーケースにずらりと並んだエクレアたち
りんごも美味しそうだし、いやモンブランも、
やっぱりこの時期は苺でしょ?
キャラメルも美味しそう…など頭は巡り中々定まらず…
定番ものと季節もの、どちらにしよう?
結局旬のイチゴの
エクレアとコーヒーをレジでオーダー。
店内奥は、大きめのソファ席とテーブルが
正面の大きな窓から見える樹々が、空間を彩ります。
素敵、落ち着く…
エクレアを中央からカットすると、
生地の上部をカットしたシューが…
その上に生クリームとイチゴがのせてあって、
下のシュー生地にはカスタードがたっぷり。
生地の表面は、パリッとクリームがついた中身は
しなっとしててこの食感も楽しめます
苺の周りにかかったクランブルのカリッと
感が食感に変化をもたらしますね。
次行った時は、何を頼もうかなぁ。
悩むのも、想像するとワクワクします
ぜひ、入口のショーケースと睨めっこしに伺ってみてください
*୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ *
_______ _______ _______
大阪市北区本庄東
✥




✥

✥ 日々 dtd.cafe ✥
三商店街のお洒落なカフェ発見
入口両サイドには焼き菓子とマフィンがずらり🍪😋💕
オーダーして、席は?と見渡すと
1階壁際にカウンターが。
土足厳禁ですが2階もありますと、
ご案内頂いたので急な階段を上がって2階へ
階段を上ると🐾
床に描かれた絵が愛嬌よく出迎えてくれます
いちご大福ドリンク
求肥のじゅうたんの上に苺とあんこと生クリー厶が。。
運ばれてきた瞬間に、いちご達は脱落
自家製イチゴシロップがはいったいちごミルクがおいしい。
あんこと生クリームを混ぜ混ぜして飲むのもよし
お餅と一緒に、飲み頂くのもよし
あんことクリームと苺の酸味が、
あまじょっぱくて美味しい(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"
*୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ *
_______ _______ _______
大阪市淀川区十三元今里
✥




✥

✥ 喫茶室Kohoro(コホロ) ✥
小休憩で、使うカフェの1つ
ドリップコーヒーが美味しい
ここのシューが好き
このまぁるいドーナツ🍩型のリングシュー
見た目が可愛い…
愛嬌あるスイーツの価格がアップする近頃
ここはまだ…価格変わらず
ありがとうコホロさま🙏
生クリームがたっぷりサンドされていて
ナイフを入れるとはみ出し全壊
生クリームもかるくて、いくらでも食べれそう
店内も半オープンカフェだが、落ち着く空間
他の店よりも広々開放的
どちらも好きなカフェだけど☕️
リングシューは、ここだけ
エルマーズグリーン系列のカフェ
各店舗とも特徴的な店舗展開
どの店舗も別メニューなので、
それぞれで美味しさ満喫できる楽しみがありますね
カフェ好きには嬉しい♡
*୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ *
_______ _______ _______
大阪市北区梅田
✥




✥

✥ sanwacoffeeworks 2号店 ✥
ドリップコーヒーが飲みたくて
買い物がてら、大好きなこちらのカフェ
ドリップコーヒーS中煎り550円
ティラミス 530円
コーヒーに、デザート♡
リニューアルメニューのティラミスはまだ食べてなくて…
トップのクッキーが可愛い
カップインティラミス
マスカルポーネチーズがたっぷり入って
そこのエスプレッソがしっかり染み込んだ
スポンジケーキのほろ苦さがちょうど良い
クリームとマッチング
自家焙煎のコーヒー専門店。
コーヒー好きな人に、おすすめの店です。
天満 本店
本店は、フードもあって別メニューなので、
ぜひこちらへも行く価値ありです。
*୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ *
_______ _______ _______
大阪市北区梅田
✥




✥

✥ ケイク スタンド ✥
三ノ宮にお仕事でお出かけついでに北野坂へ
坂の途中に道路脇に面した
真っ白な外壁のカフェへ
階段を少し昇った奥のドアを開けると
焼き菓子とブレットのショーケースが窓際と正面に並んでいて、
どれも見るからに美味しそう🥐
そして中央には、ドーン大きな木製のテーブル
ナチュラル感で暖かいインテリア
テーブル席に案内され、メニューであれこれ悩んだ結果、
季節の盛り合わせに→pic後半
季節のタルトは、本日はバナナタルト
タルト生地はサクサクでアマンドな味わい
2層のチーズケーキは、
カスタードの濃厚チーズケーキと、クリームたっぷりのチーズケーキ
ショコラのテリーヌは、
オレンジピールがはって、香り漂う濃厚チョコ
ベリーのアイスを上には、
りんごのドライフルーツがお洒落にステイ
可愛いしゅーも皮がパリッとして、
中身の2種のクリームとフレッシュな苺の酸味
ケーキプレートのけーきはどれも美味しく幸せ➶❥❧❧
お昼を食べてなかったので、ショーケースよりクロワッサンも注文.
単品で頼む場合は、ドリンクも一緒にオーダー必須です。
ドリンクとのセット料金 ¥1540
だだし、ドリンクにより追加プラス料金
¥55位で良心的です
10:30~のブランチセットもあるので、
次回は是非食べてみたい
*୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ *
_______ _______ _______
神戸市中央区山本通
✥




✥

✥ 石臼挽き十割そば八 ✥
こちらのお蕎麦は
大阪 讃岐うどんのレジェンドである「き田たけうどん」の
木田氏が監修のお蕎麦屋さん
全工程機械で十割そば製造の特許を取得されたそうです。
これによって
十割そばで温蕎麦でも美味しく頂ける製法。
ランチセット
ミニとり玉天丼orミニいか天辛子明太子丼
蕎麦も美味しかったのだけど、
それ以上にイカ天と明太子のどんぶりが最高に美味しかった。
まず、イカ天の柔らかさにびっくり!!!!!!!!!!
辛さが効いた明太子にご飯がすすむ🍚
単品そばにプラス320円でセットにできます
同じくとりたま天丼も可能。
他にはしらす丼もあってこちらは、
プラス220円です。
また、いか天明太子丼を食べたくなりました
今度は、ざる蕎麦とで頂こう˖*♬೨̣̥◡̈✨
*୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ *
_______ _______ _______
大阪市北区菅栄町
✥




✥

✥ flat cafe+studio ✥
お出かけ奈良へ
王子から、30分に1本の電車で乗り換え
辿りついたのがこちら
予約必須のお店で楽しみにしてきました
ランチは、気まぐれプレート ¥1200
メインはチキングリル野菜に副菜も入って彩とり
ミニプレートデザート飲み物付き
¥1650
この時期のXmasプレートランチ後だと
飲み物ついて¥2100
ミニプレートには
マロン&キャメルアイス、パウンドケーキ、
カヌレ型ブリュレ、チーズケーキ、フルーツ
Xmasプレートには、ピスタチオ&キャメルアイス、
シュトレン、ブリュレ、抹茶モンブラン、ガトーショコラ、カヌレ、フルーツ
Xmasにデザインされたフルーツの型抜きが可愛い💕
見ただけでテンションあがるプレートとランチ後の
ティータイムまで楽しめます♡
*୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ *
_______ _______ _______
奈良県北葛城郡王子町畠田
✥




✥

✥ 奥萬屋 ✥
谷町九丁目駅のたい焼き屋さんへ
和洋折衷で種類とネーミングに
ちょっと笑ってしまう→picで要確認
鯛焼きの奥萬屋さん
壁越しにメニューがずらり
あんこが得意ではないので、定員さんに聞いてみると……
おすすめはこちらということで…
おふらんすセット (クリチとあんこ)¥400
ドリンクは、伊勢茶
1番茶と2番茶楽しんで頂けます!との事。
そして
あんこを食べてびっくり!めっちゃ美味しい。
壁の期間限定の
アップルカスタードが目に入り追加オーダー
りんごの酸味とカスタードの優しい甘さ
珍しい鯛焼きでした。
あんこが美味しかったので、
昔ながらの鯛焼きがおすすめです。
ぜひ、焼きたてを食べてみてください❧❧
*୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ *
_______ _______ _______
大阪市中央区谷町
✥




✥

✥ あまでお ✥
クラッシックBGMをバッグに、
こちらではモーニングコーヒーと
トーストを頂くのが日常ですが…
今回はプラスデザート
コーヒーゼリー
注文後に豆を挽いてくれるので、
店内には挽きたて豆の香りが充満
香り豊かで淹れてたて珈琲がホント美味しい。
コーヒーゼリー ¥430-
ゼロシュガーのため、シロップをお好みの量をかけて頂けます。
あなたのお好みの甘さにあわせて、どうぞ♡
ここは1人で過ごすのに、最適の空間♡
1人時間を大切にしたい時に、おすすめ
*୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ *
_______ _______ _______
大阪市中央区曽根崎新地
✥




✥

✥ ロカンダ ✥
お皿の上の三日月が美しすぎて
月の満ち欠けとは、違う
プレート上の三日月パイのforumに恋して
たのに、ひとたびナイフを入れると
もう、止まらない。。
サクサク……フォークでもザクザク……
クリームと一緒に口に運ぶ手が早くなる。
ほんのり紅茶の香りがするクリームと洋梨の香りが混ざり合って、あれよあれよという間に完食。
薄くスライスされた洋梨は、果実味たっぷり🍐
洋梨とスイートポテトのデラルーナパイ
¥1380
コーヒー 1杯おかわりつき ¥750
しかも、このお変わり、紅茶でもok
って好き♡
スタッフの方のお声がけが素敵。
お代わりのドリンクのタイミングも絶妙で
そして
「洋梨の上のこちらは、チョコレートですのでお召し上がりください」と。
最後にプレート見ると残す方が多かったので…との事。
みなさーん📣⚡ 洋梨🍐のじくの部分は
チョコレートですから、食べれますよ⚡️
*୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ *
少しほら、
あの人気のパイに似てますよね笑
_______ _______ _______
大阪市北区角田町 阪急梅田本店12階
✥




✥

✥ Rond sucre cafe ✥
元町大通りから、入った道沿いをまっすぐ
しばらく歩いたその先の角に現れる真っ白な外壁の建物.
☞こちらが
小さくて丸いカステラのようなロンシュクレが食べれるカフェ.......
❋6月にOpen 雑誌(神戸特集号)表紙にもなってます。
外観からもう、可愛い.
叫ばずには、いられない
店内も洗練された中に、所々にキューティなアイテムが置かれている.
窓越しに歩く人達の目先のさきは、ここ♡
キャネルがちょうど焼き上がりでラッキー✩
まんまるカステラとまん丸アイスが乗っかって、可愛い。
ブリュレのカラメルは、カリカリ
スプーンで崩す時、の触感🥄
ブリュレはクリーミー
コーヒーもカップにたっぷり入っているのが嬉しい☕️
*୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ *
ロンシュクレ キャネル ジェラート添え
¥700
クレームブリュレ ジェラート添え
¥750
オリジナルコーヒー
¥550
ロンシュクレの焼き上がりスケジュール
10:00 12:00 14:00 16:00
_______ _______ _______
神戸市中央区海岸通
✥




✥

✥ ソンリサカフェ ✥
ソンリサカフェにて打ち合わせ.
めっちゃお洒落な
パンプキンケーキプレート ¥750
水出しコーヒー ¥450
🎃パンプキンケーキがすごくしっとり
バニラアイス&コーヒーゼリー&柿
こんなに入ってお得すぎますね✌︎
スタッフの方々も、気さくな人達で話しやすい♡
10/30.10:00〜15:00
waiwaiイベント開催
奈良のカレー屋さんや、リーディングカード、
雑貨などなどたくさんのお店が集結.
お近くの方は是非、足を運んでみてください
_______ _______ _______
大阪府河内長野市西之山町
✥




✥

✥ 嵜本ベーカリーカフェ ✥
難波のカフェどこにいこうか?
って検索🔍↲でヒット
🔎嵜本ベーカリーカフェ
🔎嵜本珈琲
🔎嵜本ベーカリー
ということで、友達と待ち合わせにてカフェへ
この3店舗は、同じ場所にあります!
珈琲ショップの向かいがベーカリーショップ
その上
階段上がるとカフェ。
14時過ぎに到着すると既に満席。
ピークは過ぎた感じ
オーダーしようとしたら
厚焼き玉子のサンドもサンドウィッチも、
既に売り切れ😭sold out‼︎
ティラミスとコーヒーに☕️
食パンの上に山盛りの生クリームが……
マスカルポーネは、入ってなかった?ような……
おやつ時間に満腹スイーツ🍴✨
_______ _______ _______
大阪市浪速区難波中
✥




✥

✥ みそら食堂 ✥
麹を求めて…
美味しいお店はここ1
自家製味噌や麹調味料を頂ける腸に優しい和食ランチ。
おにぎりの上の大葉味噌は、絶品.
女性の店主の方が作られている1品1品がどれも美味しくて、
思わず「美味しい〜」って
何度も独り言.......
お隣の人と美味しいを共有.
手間暇かけた料理ってこういうのなんだ。
食材を生かす!
だから…
手をかけるものと、かけなくていいものを
ちゃんと分けての料理なんです。
だから、ほんと美味しい.
いりこのカレー南蛮が、最高に美味しかった。
伊吹のいりこを使ってるって教えてもらって、
店主さんのおすすめ知れて感謝🙏
気さくでとても話しやすい方.
そして、選べる汁物3種
今回は豚汁にしました。カリカリの揚げ牛蒡と胡麻油の香りが最高♡
その他、みそ汁、味噌ポタが選べます。
ファンが増えるのが納得のお店です!
ずっと行きたかったんだけど、
オープン当初の行列待ちに疲弊していってなかったのですが。
店主曰く、ちょっと手漉きになる日もあるんですよ!って?なら、
また来ますよ!絶対来ます!
と心の中で叫びました。。。。
もう、そんな感じで
是非、食べに行ってほしい。
_______ _______ _______
大阪市北区中津
✥




✥

✥ 土佐堀川に面したカフェ ✥
Motocoffee
川沿いカフェ
土佐堀川に面したカフェ
ハレノヒテラスは、川風が気持ちいい♡
テラスでゆっくり時間を過ごす
安らぎTime.
こちらのプリン🍮 しっかり固め
スプーンを入れても崩れない.
ほろ苦いカラメルソースを絡めて1口2口・・・が幸せ運ぶ.
中煎りコーヒーとの相性も抜群!
ぷりん ¥400(税別)
中煎りコーヒー ¥450 "
アールグレイ ¥600 "
_______ _______ _______
大阪市中央区北浜
✥




✥

✥ 季節のパフェが評判のカフェ ✥
ao coffee&gallery
こちらのマロンバスクチーズが食べたくて…
渋皮煮のマロン🌰が、ごろっと入って、この栗が美味しい.
生地にもマロンペーストがはいっていて、
何度も試作を重ね完成したという‥納得の超美味.
とろーっとしたバスチーは、フォークが勝手に沈んでゆくほど。
マロンバスチー ¥750-
ドリップコーヒー ¥450-
店内には、gallery併設とあって
素敵な絵画が、飾られている.
来店の度、スタッフの方が増えていて、人気の店と窺い知れる。
オープン入ってすぐにテーブル席は、満席.
焼き菓子も美味しそう♡
キャロットケーキも絶品.
季節に合わせたケーキやパフェもあって、
要するに何を食べても美味でおすすめ.
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
_______ _______ _______
大阪市北区南扇町
✥




✥

✥ お友達とパフェタイム➹➹ ✥
Pâtisserie & Cafe Del’immo 梅田店
洋梨🍐♪♩*。
プリンセスエマ ¥2750-
エレガンスな凛としたディテール
見た目を裏切らない美味しさ♡
キャラメルソースをかけて頂くと、美味しさプラス相乗効果
嬉しいおすすめのドリンク
オーガニックアールグレイと共に
セット料金 ¥3190-
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
マロン🌰 ♪♩*。
WAGURI ¥2750-
和栗と、和栗のアイスなどなどたっぷりマロンが味わえる幸せ♡
ラムソースをかけると、さらにうっとりしちゃう❦
アプリコットとシトラスの香り豊かな紅茶と共に
ドリンクセット料金 ¥3190-
☀︎ドリンクとセットで-200円
_______ _______ _______
大阪府大