

Deep meshi & Gourmet
大阪は京橋 天満 梅田 難波 西成を中心に
ディープなエリアからグルメなエリアまで飲み歩き食べ歩きの一人旅
やや京橋多め☺️
たまに京都や奈良にも出没します。


Deep meshi & Gourmet

◆Deep Meshi :大阪 京橋から中継です!
『 トリノゴハン 』さん
。。。。。。。。。。
裏京橋の燻製高架下スタンドの姉妹店
¨ トリノゴハン ¨ さんへ
.
京橋の教えたくない立ち飲み🤫
でも、シェアしたいお店
オシャレで美味しいし
色んな意味でパーフェクトレベル🤝
.
アテだけでなく燻製高架下スタンド系列はお酒がホントに粋
.
クラフトジンもあるし
ワンランク上のハイボールやワインも常備されている
.
店名にもなっているトリノゴハンは
蒸しカオマンガイと言うもの🦃
.
カオマンガイは茹でたり蒸したりした鶏肉を
ご飯の上に乗せてタレをかけたタイ料理です。
.
せいろ蒸しで着テーした熱々のカオマンガイは
ヘルシーなのに味が深イイ←へぇへぇ🕹️
燻製もしっかり燻してて
鼻の気道が実に煙たくクサ旨い💨
ちゃっかり燻製高架下スタンドと
リンクしているところがいい笑🤝
.
そんな燻製には台湾ハイボールを🫠
絶句レベルでこれまた粋✨
.
椅子もあるので🤗円を支払うと
座ってゆっくり飲めます
.
.


✥


✥

◆Deep Meshi :大阪 京橋から中継です!
『 魚漁京橋店 』さん
。。。。。。。。。。
GWの京橋界隈へ
ハマグリありますやん💦
ネギで見えないけど
いい汁が出てましたね笑
都会なのに下町みたいな
この京橋の雰囲気
ゆっくり時間が流れて行く感じが
大好物です🫠
.
.


✥


✥

◆Deep Meshi :大阪 京橋から中継です!
『 立ち呑み専科 力雅 』さん
。。。。。。。。。。
夜10時に鯨を発見🐳
.
電車に乗って帰ろうと思ってたけど
これは食べるしかない🙈
.
オバケはよくあるけど
赤身の霜降りトロとかこれはなかなかレア🥩
.
しかもたっぷり乗ってて580円なんだから
一体どうなっているのか🫣
.
お造りサーモンこれがまた新鮮で
照り返しがやけに眩しい
.
そしてユッケジャンスープはなぜか大量🍲笑
更に春雨をプラスして430円は安っ
.
5月5日は力雅の日だとかで
一杯目のドリンクが無料になるみたいです
看板を見たら24周年とかヤバいですね笑
.
平日、土曜は深夜1時まで
日曜日、祝日でも24時まで開いてるから
力雅さんは遅い時間でも
呑みに行きやすい立ち飲みです🍻
.
あとは終電との時間の戦い笑
.
.


✥


✥

◆Deep Meshi :大阪 本町から中継です!
『 麒麟堂 』さん
。。。。。。。。。。
船場センタービル10号館にある
丑寅さん系列のお店麒麟堂さんへ
.
このハマチのマリネが190円⁇
ホントに大丈夫ですか⁈てくらい破格なやつです🤣
.
とてつもなく安い上にクオリティが高過ぎるでしょ笑
.
朝引き鶏の刺しが食べたかったけど
この日は土曜日
土日は鶏刺しはないんだとかで
お造り🐟を頼んだけど
こちらも人気メニューで早い時間に完売🙅♀️
わたしのお目当達よ、さようなら🕊️笑
.
鴨串は3本セットだけど
ラスト2本との事で割引をして頂いての提供
.
もうこれがめちゃ美味しいカモ🦆←カモ要らないで🫢
.
料理は立ち飲みレベルを越える料理揃いやし
店員さんの接客に心遣いがとても
出来ていて逆にこっちがかしこまります笑
.
こう言ったお店がこれからは強いのかなと感じました
.
お店の雰囲気はシックで
静かにしっぽり呑むには最高の雰囲気です
.
アルコールは燻製胡椒ハイボールと
山椒ハイボールが最高〽️
.
.
✔︎鮮魚のマリネ 刻み山葵190円
✔︎野菜の炭火焼き450円
✔︎ジャークチキン380円
✔︎鴨の串焼き 生七味(3本)450円
✔︎黒ラベル生400円
✔︎燻製胡椒ハイボール400円
✔︎山椒ハイボール400円
✔︎ごろごろ葡萄480円
.


✥


✥

◆Deep Meshi :大阪 なんばから中継です!
『 スタンドツマミグイ 』さん
。。。。。。。。。。
難波中スタンドツマミグイさんへ🚶
.
こじんまりとした立ち飲みだけど
アテのクオリティが高めです
.
L字型のカウンターで
10人くらいのキャパだけどなんとか入れた!
.
カウンター上には
美味しそうな料理がずら〜りと並んでいます
.
このチーズ入りのおにぎり
めちゃボリュームがある
ライスとチーズは
間違いない組み合わせ⁈🤝
.
爆弾おにぎりをツマミグイ?しながら
黒毛和牛ももタタキを頂きました🥢
どっちがメインだ🫢
.
サンドウィッチもパンパンに
はち切れんばかりにこれまたデカい笑
.
これは腹パンになりそうなので
お持ち帰りしました🥪
.


✥


✥

◆Deep Meshi :大阪 裏なんばから中継です!
『 丑寅 』さん
。。。。。。。。。。
波コスパ最強立ち飲み丑寅さんへ
.
雨が降っていても並びが出来るんだから
ホントに不動の人気店
.
薄暗い店内にジャズが流れていて
カウンターには数種類の料理が並んでいます
.
立ち飲みでこう言う雰囲気ていいね
.
燻製胡椒ハイボールと一緒に頂く
チョリソー最高です➰🫢
.
.
✔︎お造り盛り合わせ650円
✔︎揚げじゃがとチョリソー500円
✔︎豚足白湯煮500円
.


✥


✥

◆Deep Meshi :大阪 京橋から中継です!
『 とん両 』さん
。。。。。。。。。。
京橋立ち飲みストリートとん両さんへ
.
しれっとメニューに近江牛のハート🫀が😳
たまにボードメニューにお宝が隠れてるから
油断出来ない🤣
.
ウォーリーを見つけた時くらいの
感動は味も増します🫀🥺
.
.
✔︎あげ豆腐の中華あんかけ¥400
✔︎酒盗クリームチーズ¥400
✔︎近江牛ハートお造り¥500
.
.


✥


✥

◆Deep Meshi :大阪 京橋から中継です!
『 スタンド比嘉くん 』さん
。。。。。。。。。。
新京橋商店街にあるスタンド比嘉くんへ
.
メニューがオープン当初より増えてました
定番メニューのコロスケは
やっぱり頼んでしまうナリヨ🫢
.
ボードメニューはオススメみたいなもの
なので要チェックです👋
.
✔︎ホタルイカの造り300円
✔︎コロスケ250円
✔︎麻婆・K・とりから500円
.


✥


✥

◆Deep Meshi :大阪 東心斎橋から中継です!
『 家庭酒場 ニケンメ 』さん
。。。。。。。。。。
久しぶりやったから
扉を開けたら不審者扱い🤣
.
でもすぐに思い出してもらって良かった
家庭酒場と言うだけあって
やっぱりニケンメさんの手料理は美味しい🤝
.
サトちゃんとKJさんお元気そうで何より
アテは煮込みハンバーグ400円と
新たまねぎの肉巻き500円で🍺
.
ホットサンド食べたかったけど
葉花の後だったから入らなかったな〜💦
.


✥


✥

◆Deep Meshi :大阪 難波から中継です!
『 葉花/habana 』さん
立ち飲み 居酒屋 エスニック料理
。。。。。。。。。。
昨年12月にオープンした
丑寅さん系列のお店葉花さんへ
.
桜が咲き誇る週末いっぱいだろうなと思って
足を運んでみたけど
タイミングよくなんとか入れた🤝
.
エスニック立ち飲みとか
間違いなく食欲が湧き出てくるやつ
.
第一の刺客
F.E.P フライドエッグポテサラ380円大皿で登場
ポテサラ1つにしてもここまで創作出来るんだから凄い
.
肉焼売は注文をしてから皮に包んで
蒸してくれます(3個と4個あり)
割とBIGサイズな焼売です
.
おひとりさま専用あて盛合せ650円
これは良い意味で予想を裏切ってきた
.
おばんざい3種類が旨過ぎな上
パテと味噌がお酒にぴったり🫢
.
ドリンクはエスニックに合う
燻製胡椒ハイボールや
スパイス系のアルコールなどもあって
フード以外でのそのクオリティの高さが伺えます
.
一人呑みだったんでお腹のキャパもあり
他のメニューは今回は頼めなかったですが
間違いなく再訪は確定🚶
.
広々とした店内は1階は立ち飲みで
2階はテーブルとカウンターになっています
(2階はチャージ料300円が必要)
.
古民家をリノベーションした内装は
オシャレで雰囲気も抜群
その上クオリティの高い料理とか
マジでセンス良過ぎですね
.
ここは行かない理由が見つかりません
.


✥


✥

◆Deep Meshi :大阪 堺筋本町から中継です!
『 この上さん 』さん
。。。。。。。。。。
大阪は地下鉄と環状線があったら
どこでも行けるね🤭
.
鉄板焼きにホルモンが食べたくなって堺筋本町にある
ホルモン×焼き鳥×煮込み この上さんへ🚶
.
オフィス街にある居酒屋さんなんですけど
昼間から開いていて
ホルモン、焼き鳥、煮込みと
呑みに最適なジャンルがなんと勢揃い⁉︎
.
その上、いやこの上か🙄
生ビール付の飲み放題が700円とか
.
はいもうなんぼでも飲みますよ笑
.
鉄板焼きに煮込み系て
お酒が進むのは必然ですね〜
.
ホルモンが得意と言うだけあって
その旨さは伊達じゃない
ここのホルモン焼きは本当に美味しい
.
ホルモン以外で食べてみたかったのが
数量限定のA4ランクサーロイン月見肉寿司🍣
卵黄の色⁉︎もうこれでキュン♡となりますね🥺
.
シャリの上には
ウニいくらキャビアが乗っていて
海とお肉の良いところ尽くし⁉︎
肉寿司は目の前で店員さんが炙ってくれます🔥
.
卵黄を溶いて炙りたてのサーロインを
くるりと巻き口に運ぶとこれめちゃ旨っ🫢
.
焼きそばのようで焼きそばでない皿台湾は
茹でた麺の上に台湾ラーメンの具を乗せた
汁なしスタイルの麺料理
.
ピリ辛の味付けで野菜と香ばしく炒められたひき肉と
トッピングのチャーシューがめちゃ旨
これには胃袋もこの上なく幸せ🤝
.
オープンから15時まではランチ営業もやっていて
昼メニューは550円〜と言う安さです
.
堺筋本町界隈は呑みにランチに
最高のエリアですね!
.
この上さん。個人的おすすめは皿台湾🥢
これがもう、ほどよく辛くて最高でした🫠
.
.
✔︎A4ランクサーロイン月見肉寿司980円
✔︎皿台湾780円
✔︎色んな卵ポテサラ480円
✔︎海苔で巻くトロたく580円
✔︎屋台のイカ焼き520円
✔︎ホルモン焼き480円
.


✥


✥

◆Deep Meshi :大阪 天満から中継です!
『 中トロと豚足 』さん
。。。。。。。。。。
肴が9円〜⁉️日本酒1合1円❗️大瓶は343円⁉️
.
たぶん日本一安いです。
と謳うJR天満駅前にある
立ち飲み屋中トロと豚足さんへ
.
階段を降りて行くとそこは
酒飲みのシェルターだった🫣
.
みんな安さを求めて自主的に
財布の中身を守る為に避難している?!笑
.
アテが安いから雑感があるかなと思ってたけど
そんな思いはすぐに払拭された🫠
.
値段相応、いやそれ以上にこのお店は
お得感がある
と言うのはサービスが凄い
.
日本酒に肴が10円未満と言う
ほぼ無料みたいなサービスに加えて
ポテサラが無料で運ばれて来ると
ネパール出身のお姉さんがローソクに
謎の点火🕯🔥
.
せんこ。ハナビやてみて⁈と
これはネパールの儀式なのか🤔
この時点で完全にツボに➰笑
.
サービスと遊び心が満載なお店ですね
呑みを楽しむて万国共通🤭
.
注文はスマホでQRコードを読み取って
オーダーするスタイルで
注文から料理が運ばれて来るまで
これが結構早い
.
スマホ注文は現状どれだけ呑み食べしているか
合計金額までしっかり表示されているし
このシステムは明朗会計👏
.
9円のアテもなかなかイケるし
店内昭和の曲がエンドレスに流れていて
結構居心地が良い👌
.
と思ってスマホを触っていたら
今度は違うネパールのお姉さんが
.
お客さま。せんこ。ハナビどぞ🕯
せんこ。ハナビ🎆
てポテサラと一緒にまた来たよ🤣
.
.
✔︎かにみそ甲羅焼 ¥439
✔︎貝付ホタテバター焼 ¥439
✔︎希少・ささみ刺身 ¥329
✔︎揚フランクフルト ¥219
✔︎ポテサラ0円×2
✔︎線香花火0円×2
✔︎台湾串揚 ¥54円 x2
✔︎花らっきょ ¥10
✔︎しいたけ煮 ¥10
✔︎一番搾り ¥219
✔︎東京ハイサワーセット ¥549
✔︎東京ハイサワーセット中(大盛) ¥274
✔︎会計後のヤクルトもどきサービス 0円
.
*上記金額は税込価格です
フード、ドリンクのメニュー表は
税別表記となっています
.
入店後に立ち飲みか
椅子有りのテーブルかどちらかを選べます
.
椅子有りを利用の場合は席料250円が必要となります
.
.


✥


✥

◆Deep Meshi :大阪 裏京橋から中継です!
『 燻製高架下スタンド 』さん
。。。。。。。。。。
粋な大人エリア裏京橋へ🚶
.
エル京橋を抜けるとそこは静寂に包まれた
少し落ちついた街並み裏京橋と呼ばれるエリア
.
オシャレなお店がひっそりと暗闇に光り並んでいます
.
こちらのお店は燻製専門店で
スモーク系が好きな人にはたまらない
香りとお酒を楽しむ事が出来ます
.
店員さんが「香りをどうぞお楽しみ下さい」と
持って来てくれた燻製の宝石箱⁇の蓋を開けると?
これ湯気じゃないんですよ笑
燻製の燻した煙なんです🌬
.
高架下なので電車のBGMをバックに
今宵も京橋の夜を走り抜けます
↑
煙まみれで終電まで🤭
.
大型燻製機を完備しているだけの
お店だけあってホントに燻製が
めちゃめちゃ美味し過ぎる🤭
.
そんなアテのお酒は白ワインです🍸
.
あと軽めのナッツも注文
ナッツも、もちろんいぶしてますよ😇
わらび餅はサービスで頂きました
.
.
✔︎燻製いろいろ盛合せ1100円
✔︎ナッツ燻350円
✔︎わらび餅サービス品0円
.


✥


✥

◆Deep Meshi :大阪 裏京橋から中継です!
『 燻製高架下スタンド 』さん
。。。。。。。。。。
粋な大人エリア裏京橋へ🚶
.
エル京橋を抜けるとそこは静寂に包まれた
少し落ちついた街並み裏京橋と呼ばれるエリア
.
オシャレなお店がひっそりと暗闇に光り並んでいます
.
こちらのお店は燻製専門店で
スモーク系が好きな人にはたまらない
香りとお酒を楽しむ事が出来ます
.
店員さんが「香りをどうぞお楽しみ下さい」と
持って来てくれた燻製の宝石箱⁇の蓋を開けると?
これ湯気じゃないんですよ笑
燻製の燻した煙なんです🌬
.
高架下なので電車のBGMをバックに
今宵も京橋の夜を走り抜けます
↑
煙まみれで終電まで🤭
.
大型燻製機を完備しているだけの
お店だけあってホントに燻製が
めちゃめちゃ美味し過ぎる🤭
.
そんなアテのお酒は白ワインです🍸
.
あと軽めのナッツも注文
ナッツも、もちろんいぶしてますよ😇
わらび餅はサービスで頂きました
.
.
✔︎燻製いろいろ盛合せ1100円
✔︎ナッツ燻350円
✔︎わらび餅サービス品0円
.


✥


✥

