top of page
関西ええやん.png
B77FE5B1-A4E2-4125-B589-6AC2BF2A5476.jpg
恋する白1.png

Gourmet Diary

恋する黒1.png

Gourmet Diary

 

 

関西中心に口福を求めて巡る

心ときめく美味しいの記録

一期一会を大切に♡

IMG_1870.PNG

××食堂

 大阪 昭和町

大阪メトロ昭和町駅から徒歩30秒という好立地な所に

お店を構える洋食屋さん

 

重要文化財に指定されている

寺西阿倍野長屋の並びにあるレトロな建物の2階。

奈良県五條市のブランド卵『白鳳卵』を使った卵料理や

黒毛和牛のお肉料理が評判のお店✨

お席はカウンター席5席とテーブル席4名×2と2名×1。
こじんまりしてるんですが天井が高く開放感があり、

窓からの自然光が差し込み温かみのあるアットホームな雰囲気✨

ランチメニューは、ドリンクバー付きなのも魅力的☕️

✳︎牛赤身肉のローストと季節野菜のサラダプレート

牛赤身肉と季節の旬の野菜がワンプレートになった数量限定メニュー❣️

ライス、バタートースト、ガーリックトーストから好きなものを1つ選べるので、

今回はガーリックトーストに🍞

想像以上にボリューミー🥗
数えきれない程のお野菜が様々な調理法で作られてるので、

この一皿に異なる味わいや食感の全てが凝縮されていて楽しい😋

もちろんお肉も柔らかくって美味しい🥩
ウィンナーやゆで卵まで入っていて更にスープ付きと

栄養バランスも良く満足度が高いワンプレート✨

友達が食べてた『ペケペケランチ』はおススメ❣️
まさに大人様ランチ🚩

食後は、デザートセット🍰
✳︎ガトーショコラ

ここのガトーショコラ大好き🍫
濃厚なのでコーヒーとの相性抜群☕️

この一年、ペケペケさんにはホントお世話になりました🙇‍♀️
店主さんとお姉さんのお人柄が素晴らしくて、

お会いする度に元気貰える…そんなお店♡
出会えて良かった☺︎☺︎

ずっと気になってた店名の由来も聞けました☺︎☺︎
なかなか面白い発想ww
気になる方は是非、店主さんに質問してみて下さい🙋‍♀️

IMG_1873.PNG
IMG_1871.PNG
IMG_1872.PNG
IMG_1876.PNG

 

​✥

IMG_1858.PNG

焼きとん じん家

 大阪 天王寺

天王寺駅から徒歩5分の所にある

古民家風隠れ家にお店を構える豚料理の名店

 

2023年10月にリニューアルOpen🎉され、

更に素敵な空間へと生まれ変わりバージョンアップ⤴️

脂のバランスが良い鹿児島県産の豚肉を

トップクラスの品質を誇る紀州備長炭で元フレンチのシェフが焼き上げる

豚串や逸品が頂けるお店🇫🇷

外観からオシャレで八角形の扉の開け方に戸惑う😂

店内に入ると香ばしい香りと煙に包まれ、

店員さんの元気良い声が飛び交い良い雰囲気👍

お席は、カウンター席とテーブル席の他に個室もあり

特に忘年会や新年会シーズンは平日の夜も満席になる超人気店🈵

メニューが豊富👀
豚串以外にも、揚げ物やスープ、麺類やデザートまで

数々取り揃えられていて家族や女子会、

会社の飲み会等でも利用しやすい感じ🍻

✳︎焼きとん串
✳︎鮮魚 5種盛り
✳︎豚バラレタス巻き
✳︎自家製ポテサラ
✳︎つくね黄身
✳︎牛蒡の唐揚げ
✳︎サンコウファームのしいたけ
✳︎具沢山粕汁
✳︎おでん(トマト、焼き豆腐、豚もつ、肉詰め巾着)

写真撮り忘れたけど、他にも串焼き、サラダや肴など色々頂きました😋

やっぱりメインは豚串で🐷
カシラ、テツ、ハツ、トロ、ガツ…希少部位が用意されていて、

それぞれ異なった弾力や味わいを楽しめるのも良い!

お刺身まであるのは嬉しい🐟
ポテサラやつくねも美味しかったけど、衝撃的だったのが『牛蒡の唐揚げ』
こんなに大きい牛蒡なのにめちゃくちゃ柔らかくて甘〜い!

そして、人気のしいたけ🍄
肉厚でジューシー!美味しかった🙌

初🔰トマトのおでん🍅
最後は具沢山な粕汁にほっこり癒されました🥰

この日は、地域のレジェンド達と忘年会🍻
この後二軒目に突入🍶気が付けば日が変わってた😳w
尊敬する人達といっぱい笑って楽しい夜でした🌙

 

IMG_1868.PNG
IMG_1860.PNG
IMG_1866.PNG
IMG_1869.PNG

 

​✥

IMG_1603.PNG

喫茶 CHABO

 大阪 帝塚山

帝塚山にある赤煉瓦作りのマンションの1階で

ご家族で営まれている小さな喫茶店

 

レトロでクラシカルな建物。
道路沿いにありますが少し見えにくいくい所にある為、

隠れ家的で静かで落ち着いた雰囲気♪

北浜の超有名カフェで働かれていた奥様が作られるスイーツは、

どれも絶品でファンが多くケーキは売り切れてしまう事もあるので

先に注文しておく方が安心かも❣️

店内には、ベビーベッドやキッズスペースが設けられていて

小さいお子様連れにもとっても優しいお店♡

何よりこちらの店主さんご夫婦のお人柄がホント素晴らしくて、

これ以上無い心のこもった極上のおもてなしにいつも癒されてます🥰

✳︎本日のカレー 2種盛り
✳︎シャインマスカットと苺のタルト
✳︎ホットコーヒー

CHABOさんのスパイスカレーは、優し〜いお味。
『レモン&鮭』と『バターチキン』の2種盛りに🍛
どちらも具沢山で食べ応え満点💯めちゃ旨〜🙌

食後のケーキは、入店した時にショーケースに

タルトがあるのを発見して取り置きしといてもらった、

なかなかお目にかかれないタルト!

サックサクで香ばしいタルト生地に自家製カスタードクリーム♡
シャインマスカットと苺が豪快に盛り付けられていて

全てにおいてキュンです🫰

ひとくち食べて…これはワンホール買い占めたいと思った食べた人が

皆んな幸せになれるであろう口福の一品❣️
美味し過ぎる、、✨

この日は、今年も共に子供達の為を想い深い絆が出来た仲間達と☕️
クセ強キャストが多過ぎて全てがネタになる😂
そんな愉快なチームに出会えて幸せでした♡

 

IMG_1607.PNG
IMG_1604.PNG
IMG_1605.PNG
IMG_1608.PNG

 

​✥

IMG_1330.PNG

Cafe&Bistro For Yu

 大阪 四ツ橋

大阪メトロ四ツ橋駅から徒歩1分、心斎橋駅からは徒歩7分。

アクセス抜群のオシャレな街、

北堀江に2023年4月Open🎉された創作フレンチイタリアン

 

こちらは、店内ペット同伴OK🐶
ワンちゃん用のご飯は飼い主と一緒のフルコースメニューまで

用意されていて至れり尽くせり🍽️

獺祭の酒粕を食べて育ち、月に数頭しか出荷されない

幻の黒毛和牛『高森和牛』を使った究極のロッシーニが人気👑
大阪で食べれるのはここだけの超希少銘柄牛🥩

店内は、沢山のワインが並べられていてカジュアルな雰囲気🍾
お席は、カウンター席8席とテーブル席が14席。

ランチメニューは、イタリアン🇮🇹orフレンチ🇫🇷
✳︎フレンチランチ

サラダ、スープ、前菜4種、パン、メインディッシュ、

ドルチェ、コーヒーor紅茶付き。

メインディッシュは5種類から選べるシステム✨

前菜とスープ、サラダがワンプレートに盛り付けられていて可愛い💕
丁寧に一つずつ説明して下さりキッシュやコロッケまで入っていて

ボリュームもあり全部美味しかった!

メインは、ロッシーニと迷ったけど少し苦手な物が入ってたので

『牛肉の赤ワイン煮込み』に♪
歯が要らない位口の中でほろほろと解けてゆく柔らかさ✨
うんま〜!

友達が食べてたロッシーニは、さすが王者の品格🏆
こちらも間違いなく美味しそうでした🤤

食後はナッツ入りアイスクリーム🍨と紅茶🫖で楽しんでた所へ…

何とサプライズでバーディメッセージ付きプチドルチェが🎂

今年も友達が注文してくれていて感動〜🥺
でも、サプライズ慣れしてないからめちゃくちゃ嬉しいのに

リアクション薄めで申し訳ないww
おまけに「どこまで食べれるんですか⁈」って食いしん坊万歳な質問🙋‍♀️ww

@a_family0325 ちゃん、thank you❤︎

この日は、AB会で合同誕生日会♡
美味しいケーキを求めて二次会へ🍰

 

IMG_1334.PNG
IMG_1331.PNG
IMG_1335.PNG
IMG_1336.PNG

 

​✥

IMG_1337.PNG

Trattorìa Desinare

 大阪 阿波座

2018年11月2日に北堀江よりイタリアン激戦区の靱公園近く、

阿波座に移転Open🎉
その中でも人気が高くリピーター多数のお店🇮🇹

 

イタリアの国旗と大きな星形の看板が目印になり

夜でも迷う事なく辿り着けました⭐️w

お席はカウンター席12席のみ。
どこに座っても、シェフの調理風景が眺められ

良い香りが漂ってくるアリーナ席✨

以前、メディアに取り上げられ📺益々ファンが増え

平日のディナータイムも満席でした🈵

✳︎お任せコース🍽️

前菜から期待以上!すんごい👀
チーズや生ハム、メロンや苺、洋梨、葡萄、無花果…

フルーツも盛り沢山で華やか〜🍓🍇🍈

ゴルゴンゾーラチーズのバケットグラタンは、

バケットにチーズとソースが染み込んでいて焼き立て熱々ふわふわ🔥

海老&ブロッコリーのアンチョビガーリックソテーも絶品🦐🥦

連続する美味しさに勢い余ってピザは撮影前に食べてしまってるしww

そして、アサリ⁈と疑う位の大粒アサリが沢山入ったパスタ🍝
モチモチのパスタにアサリの旨みがしっかり絡まって

ずっと噛んでいたいくらい美味しかった〜💯

ラストは、待ってました!お肉料理🥩🙌
彩野菜で色鮮やか〜✨お肉も柔らかくて

赤ワインに合うだろうな〜🍷美味しかった!

全て3人前ずつ盛り付けて下さってるのですが、

なかなかの量で味も良くて満足度が高い!コスパ最高や〜ん🉐

この日は、小学校の同級生で忘年会🍻
実は、このお店は中学の同級生のお店。
高校も同じで…卒業以来の再会🤝

相変わらず笑顔がキュートで癒される〜✨
仲良く夫婦で営まれていてとっても素敵でした💓

 

IMG_1341.PNG
IMG_1340.PNG
IMG_1342.PNG
IMG_1343.PNG

 

​✥

IMG_0863.PNG

CAFE Yuri no Mori

 大阪 堺

堺・白鷺駅駅からすぐの所に

2022年3月8日Open🎉された秘密にしたい

お洒落カフェ

 

Openされた日はミモザの日、国際女性デー✨


産婦人科で厨房委託をされていたオーナーが退院された方がまた来れる場所。

そんな落ち着ける空間を作りたいとの想いから出来たお店。

黄色い扉が目印✨店頭には無農薬野菜の販売もされていて

扉を開けるまでもワクワクする〜🍠🥕🥬

オーナーのyuriさんが外装、家具や食器など全てに拘られていて、

中でもイギリスから取り寄せられたウイリアムモリスの壁紙がインパクト大!

絵画の様に見事にインテリアとなり素敵💓

店内には、お洋服やアクセサリーの販売もされていて

席に着くまでもキョロキョロ👀なかなか進めないww

✳︎タルトタタン
✳︎シャインマスカットのミルフィーユ
✳︎チョコレートパフェ
✳︎季節のモクテル シャインマスカット

季節の期間限定ケーキ『タルトタタン』
姫りんごのコンポートの酸味と

栗のコンフィチュールを絡めて食べると秋を感じる一皿に🌰

林檎の品種は入荷よって変わる様で、この時は紅玉でした🍎
1番上のマスカルポーネクリームとサクサクのパイ、

アイスクリームを一緒に食べると食感や温度、

甘さのバランスが絶妙でめちゃくちゃ美味しかった!

シャインマスカットのミルフィーユは、

大粒のシャインマスカットがふんだんに使われていて、

上には餡子で作られた繊細なハート型のレースが♡

チョコレートパフェは、

カカオの配合が異なった3種類のアイス入り🍨
どれも乳化剤、安定剤、着色料香料を使わないチ

ョコレート専門店のアイスを使用🍫

中にはカカオ80%のものもあり、

カカオの個性を味わう…チョコレートの楽しみ方の本質を楽しめる

贅沢なパフェ✨

シャインマスカットのモクテルは、お代わりしたい位美味しかった〜🍇

この日は、奇跡的な出会いをして繋がったご縁のお2人
@masakiyono5 さん
@dontmok さんとモーニングからカフェ巡りまで

ご一緒させて頂き幸せな1日でした💕

お人柄が素晴らしくて、ますます大好きになった🥰
出会に感謝です🙏

 

IMG_0866.PNG
IMG_0864.PNG
IMG_0865.PNG
IMG_0876.PNG

 

​✥

IMG_0544.PNG

こにし観光農園

 神戸 三田

神戸・三田市にある大自然の中で陶芸、ステンドグラス、

鮎やアマゴのつかみ取り等の体験が出来る

 

丹波の松茸山に囲まれた清流沿いにある癒しの空間🍄
バスを降りたらマイナスイオンいっぱいの爽やかな空気に包まれて、

気温は低く少し寒かったですが何とも清々しい気持ちに✨

紅葉がとっても綺麗でした🍁🍁🍁

先ずは、陶芸体験を♪
初心者でも出来る様に丁寧に匠の技をレクチャーして下さり、

お茶碗や湯呑み、マグカップや小鉢など好きな物を作れるのが魅力的!

日常を忘れて冷たい土に触れ集中し、ただ作る事に打ち込む充実した時間。
気付けばあっという間に1時間半が経過🕰️💦

今回作ったのは大きめ小鉢。
もはや小鉢で無い大きさに😂大食いバレたかなw完成が楽しみです♡

楽しい体験の後は美味しいご褒美🥩
✳︎黒毛和牛の炭火焼き

黒毛和牛と野菜とご飯がセットになっていて、

七輪で焼くので炭火の香ばしい香りがお肉に移りご飯が進む〜🍚🍚🍚

大勢で食べたら美味しいですね😋
楽しいと美味しいが一緒になった大満足のコースでした🙌


1週間前からiPhoneで撮影した写真を投稿すると

全て暗くなってしまう不具合に陥ってしまってなかなか投稿出来ず💧
何をしても全く改善されない😭
インスタ。この様な不具合が度々あるな…

こんな時は美味しいご飯を見て気持ちを切り替えようw
早く元に戻ります様に🙏

IMG_0149.PNG
IMG_0546.PNG
IMG_0550.PNG
IMG_0549.PNG

 

​✥

IMG_0136.PNG

Vegetate

 大阪 放出

放出公園前にある緑溢れるボタニカルカフェ🌿

 

『働き蟻だってたまにはのんびりしたい』がコンセプト🐜
その通り、行く度に心身共にリフレッシュ出来るお店✨

なんとこのお店、解体から全てご自身でDIYされ創り上げられ

今も尚進化を遂げ続ける進化系カフェ🔨

それは店内だけで無くメニューやオリジナルグッズ等…

様々なジャンルで新しいものが生まれてゆくので

常連さんも一緒にその変化を楽しめちゃう♪

お店は二階建てになっていて、一階はテーブル席と

店内一部ワンコ🐶okエリア🐾が設けられていて、

二階は2人掛けソファ席が2つある静かにゆったり過ごしたい方向けのお席。

腹ペコで突撃したので先ずは
✳︎タコライスプレート
✳︎BLTサンド

フードメニューNo.1人気のタコライス👑
12種類のスパイスを独自に配合されたオリジナルタコミート。
隠し味には何とエ○プレッソが入ってるとの情報を極秘入手!

(大公開してるやんw)

サフランライスなので色合いも鮮やかで、

トルティーヤや副菜を豪快に混ぜ混ぜすると

色々な食感と味が合わさりめっちゃ美味しい👍

BLTサンドは、オリジナルクリームの甘さが良いアクセントになり

具沢山でこれまたまいう〜🥪

食後に
✳︎ブラミス
✳︎キャロットパウンドケーキ
✳︎チーズケーキ
✳︎カフェラテ(hot)

3人で行ったのでシェアして頂きました🍰
私のお気に入りは、プラミス✨
ブラウニー✖️ティラミスの融合スイーツ!
自家製マスカルポーネクリームが絶品で

しっとり濃厚ブラウニーとの相性抜群💯買い占めたい位w

ラテアートも綺麗だし、コーヒーも美味しい☕️
ほっこり癒される☺️

この日は、3周年のお祝い🎉に
@218juun さん
@rie0501_ さんと♪

それぞれお手製の米粉クッキー&抹茶シフォンケーキを頂いてウキウキ🙌
ジュンさん、りつさんthank you❤︎

3人からお店に3周年のお祝いで
@rjcafe_jp さんのエコプレッソを🎁

喜んでもらえて良かった❣️
いつ行っても愛情たっぷりで迎えて下さる店主さん❤︎
本音で話せる貴重な人☺︎☺︎楽しかった〜✨

改めて3周年おめでとうございます🎉
次は4周年で伺いますね〜ww

IMG_0149.PNG
IMG_0141.PNG
IMG_0140.PNG
IMG_0152.PNG

 

​✥

IMG_9797.PNG

Pagot

 神戸 元町

神戸・元町駅の近くに2号店として2020年1月にOpen🎉

オムライスとパスタ、チーズケーキが美味しいと評判のお店

 

緑の看板に緑のストライプの屋根、お店の前にも緑がいっぱい🌱

煉瓦と木製の扉で温かみのある外観🚪

店内は、カウンター席、テーブル席の他に

2名様用の可愛いお席が設けられていて、客層も幅広い印象。

特に週末は開店前から行列が出来る日もある人気店✨

ここに来たならやっぱりオムライス🥚
定番メニューから期間限定合わせて全16種類の中から選ぶのに

優柔不断発揮した挙句、店員さんに相談😂

✳︎カニクリームコロッケオムライス
✳︎ミートソースオムライス

紅ズワイガニのクリームコロッケが丸ごとのったオムライス🦀
蟹の身が入ったトマトクリームソースが超濃厚でめちゃ旨!

コロッケのクオリティの高さにも驚きを隠せず😳
想像以上の美味しさに感動の連続✨

ミートソースオムライスは、大好きなモッツァレラチーズ入り🧀
たっぷりの淡路玉葱や香味と豚肩ロースを完熟トマトで

じっくり煮込んで溶け込ませた旨味たっぷりのミートソース🍅
シンプルに美味しい😋

食後にオトナチーズケーキ🍰
✳︎焦がし塩カラメルのベイクドチーズケーキ
✳︎アイスコーヒー

キャラメルソースを混ぜ込んだチーズケーキに

ビターなカラメルを掛けたまさに大人テイストのチーズケーキ✨
上に振られている雪塩が良いアクセントになって

甘さのバランスも良くコーヒーとの相性も抜群☕️

全部美味しくて大満足🙌🙌

この後、南京町に行き創業大正4年の元祖豚饅頭店
@roushouki さんへ♪

IMG_9809.PNG
IMG_9798.PNG
IMG_9803.PNG
IMG_9808.PNG

 

​✥

IMG_9620.PNG

ともや

 神奈川 鎌倉・小町通

鎌倉・小町通りにある

『幸せを呼ぶ大仏様焼き』で有名な

ともやさんへ♪

 

鎌倉で歴史のある老舗甘味処🍡
以前は、こちらと若宮大路の2店舗ありましたが

先代が亡くなられてから小町通店だけに。

今川焼きの機械が壊れた事をきっかけに、新しい形で名物を!

との思いから完成したのが大仏さま焼き✨

2020年3月に発売されて以降、

SNS映えする事もあり今では行列が絶えない人気店に!

人気運、美人運、仕事運など全部で6種類。
開運したい運気によって味が変わるのも面白い✨

✳︎カスタード
✳︎厚切りベーコンチーズ

シンプルに食べたい味をチョイスww
どちらもクリームや具材がパンパンに詰められていて

食べ応えあり美味しい!
何より可愛いくて癒される〜☺️

近くにある鶴岡八幡宮にも立ち寄り鳥居をバックに⛩️

食べ歩きに外せない天ぷら専門店
@maruten_isoage さんにも🍁

この後、江ノ電巡りへ🚃
先ずは、スラムダンクのオープニングにも登場し

スラムダンクの聖地とも言われている鎌倉高校駅前駅の踏切へ♪
リアルに見ると感動🥺でも、物凄い人でした💦

そして江ノ島へ🏝️
ここでも食べ歩きの誘惑だらけ😋
@giraffa.enoshima さんへ♪
カレーパングランプリで三年連続金賞の実力店のカレーパン🍛

揚げたてサックサクで美味しかった〜🔥

江ノ島神社にも行き⛩️、

どうしても見たかった七里ヶ浜の夕日を見に再び江ノ電でgo🚃

ギリギリ間に合った〜と思って空を見上げたら大きな虹が目の前に🌈

んもぅ何⁈この演出は🥺と感動してたら静かに夕日が沈んでいったという…

ロマンチックな光景🌇

夜は『ふじさわ江ノ島花火大会』へ🎆
湘南の夜空に1800発!間近で見たら迫力満点✨

この時期は、江ノ電がベビースターとコラボしていて、

ベビースターのパッケージ風オリジナルラッピング車両や

駅看板もベビースターになっていて可愛かった〜🍜

東京に戻って新橋で焼き鳥で軽飲み🏮
足痛いな〜と思ったら3万歩を軽く超えてた👀
完全燃焼…最高の1日でした💯
鎌倉&江ノ島…また行きたいな♡

江ノ電乗り放題切符のりおり君の事を大間違いして

関西人丸出しで『のりお君』と大声で叫んだ事は内緒🤫w
大阪で「のりお」と言えば西川ですやんw

IMG_9631.PNG
IMG_9625.PNG
IMG_9626.PNG
IMG_9630.PNG

 

​✥

IMG_8990.PNG

茶房 雲母

 大阪 鎌倉

鎌倉駅西口から徒歩10分程の

閑静な住宅街の中に佇む

一軒家をリノベーションされて出来た甘味処

『茶房 雲母』さんへ♪

 

注文を受けてから作る大きな白玉が人気を呼び

開店前から長蛇の列が出来る超人気店!

オープン当初は、白玉を冷やして出されてましたが、

人気が出るにつれ冷やす時間が無くなり

蒸したてほやほやを出した所お客様から大絶賛されたのをきっかけに

今も熱々で提供されてるとの事🔥

緑沢山の古き良き外観。階段を登り店内に入ると

大きな窓から自然光が差し込み温かい雰囲気☀️

テラス席もあり良い気候時は心地良い風が吹き特等席✨
土曜日の9時半過ぎに到着したらスムーズに入れましたが、

その後続々と来られすぐに満席に🈵

メニュー豊富だけど、これが食べたかった!
✳︎宇治白玉クリームあんみつ
✳︎白玉クリームあんみつ

白玉以外にも色々拘られていて

引退された陶芸職人さんから買い付けた器も素敵💓

そこに、ゴルフボールサイズの白玉が5つも盛り付けられていて

迫力満点のビジュアル👀

熱々の白玉は、今まで食べてた白玉を遥かに上回る弾力!

そしてふわふわでモッチモチの幸せ食感♡

京都宇治のお抹茶を練り込んて作られた抹茶白玉に

特製の抹茶ソースを掛けると、ほろ苦い抹茶の風味が

口の中いっぱいに広がり美味しさ倍増🍵

白玉クリームあんみつには、黒蜜を、たら〜り✨
シンプルにめちゃくちゃ美味しい😋

付け合わせのお漬物がこれまた美味しい!

山形県の名産『晩菊漬け』だそうで高級料亭などで出されてる

お上品なお漬物。

食後に温かいほうじ茶まで出して下さり至れり尽くせり…

ほっこり癒されました☺️

何より印象的なのが丁寧過ぎる接客✨
抹茶ソースをスカートにぶち撒けるハプニングにも神対応🙏

その節は大変お世話になりました🙇‍♀️

食後は、鎌倉を散策して
@kamakura_hasedera_staff へ♪
一年を通じて花の寺と言われていて

特に紫陽花の時期は沢山の方が拝観される事でも有名。

高さ9.18mもある木造仏『十一面観世音菩薩像』に感動🥺

そして、境内の3箇所に隠れてる良縁地蔵を全て見付けると

良縁に恵まれるとの事で必死に探して全員に無事出会えました🙌

上の方まで登ると絶景が見れたり洞窟もあり、

お寺をこんなに満喫出来るなんて!楽しかった〜✨
名前に『苺』が付く娘に可愛い苺のお守りをお土産に🍓

この日は、

江ノ電1日乗り放題切符『のりおり君』を購入して江ノ電巡りへ🚃

IMG_9001.PNG
IMG_8991.PNG
IMG_8998.PNG
IMG_9003.PNG

 

​✥

IMG_8974.PNG

串カツ ひょうたん

 大阪 難波

難波駅から徒歩4分。

なんばグランド花月の裏にある

粉もんのプロが手掛ける創業70年以上の老舗串カツ居酒屋🏮

『串カツ ひょうたん』さんへ♪

 

昭和20年から5世紀続く大阪の文化を継承する事、

次世代に繋げる事を目的に作られたお店。

『美味しい食事で胃袋を満たす=笑顔を作る』をコンセプトに

地元民だけで無く観光客も非常に多く、

天下の台所と呼ばれるこの街で人気が高いお店✨

年中無休で100年以上営業されているなんて凄すぎる!

広い店内は、カウンター席、テーブル席の他に個室も多くあり

お一人様〜家族連れ、大人数での宴会もされていて

賑やかで良い雰囲気🍻

NGKが近い事もあり吉本興業の芸人さんを中心に

芸能人のサインが沢山!

17時台に行っても行列が出来ていて

お店を出る頃には長蛇の列💦
私は、串カツは新世界で食べる事が多いですが…

さすが大阪!恐るべし串カツ人気。。

ここは、約40種類1本100円〜!とってもリーズナブル🉐
しかも小鉢や鉄板もの、ご飯もの等品数豊富なのも魅力的。

✳︎12本セット
✳︎牛すじのどて煮
✳︎とん平焼き
✳︎半熟卵のカレー風味
✳︎砂ずり
✳︎イカ
✳︎紫蘇巻き鶏ささみ
✳︎とうもろこしのかき揚げ
✳︎ピリ辛こんにゃく
✳︎チーズちくわ
✳︎紅しょうが
✳︎トントロ炙り丼
✳︎鉄板だし巻き卵

何度も試作を重ねて完成された奇跡の衣✨

サクッとその後素材の味わいが口の中に広がりめちゃ旨〜💯

甘味、酸味、スパイスが効いた自家製ソースが

これまた美味しい!

大阪発祥の名物料理でもある『とん平焼き』は

お店の名物にもなっている程の人気商品👑
これも見た目を裏切らない美味しさ。

んもぅ、何を食べてもホント美味しくて

お酒もご飯も両方進むヤバいやつww

お店の方も愛想良くて居心地も良かったので更に進む🍺w

この日は、 御堂筋ランウェイにも
ダッフィバスやクラシックカーの展示、

東京ディズニーリゾートSPパレード、

マツケンサンバ&コブクロLive🎤等…

盛り沢山の内容で終始ノリノリ💃超満喫🙌

JO1やモデルさん達の顔の小ささにビックリ👀
そして、コブクロの桜で泣いた🌸🥺
感情が大忙しの1日でしたw

IMG_8982.PNG
IMG_8979.PNG
IMG_8977.PNG
IMG_8981.PNG

 

​✥

IMG_8608.PNG

中華一龍王

神奈川 横浜

横浜駅西口の相鉄改札裏の西口五番街にある

行列が絶えない町中華『中華一龍王』さんへ♪

 

昭和54年開業の老舗中華料理店!


数々のメディアからも取り上げら

れOpenから closeまで行列が途切れない日も多々ある超人気店✨

安い!早い!旨い!ボリューム満点💯とあって、

リピーターも多いのが印象的。

貫禄ある外観!

食品サンプルが並んだレトロなショーウィンドウから

良い雰囲気を醸し出してる〜🍜

金曜日の夜18時半前に到着しましたが

遠くからもお店の場所が一目瞭然の行列💨

店内は、カウンター席や2人用、4人用、

大テーブルがあり厨房からは時折、

中国語が聞こえてきて本格中華の香り漂う良い雰囲気🇨🇳

ラストオーダーが19時半と少し早く、餃子は売り切れ💧
✳︎五目チャーハン
✳︎ニラレバ炒め
✳︎カタ焼きそば
✳︎麻婆豆腐
✳︎ねぎ肉炒め
✳︎中華丼
✳︎ジャージャー麺

ここの凄い所は全てのメニュープラス100円で大盛りに出来るんですが、

大盛りと言うか2倍の量になって出てくるのでかなりお得🉐

人気メニューの五目チャーハンも大盛りに!
具沢山でパラパラめちゃ旨!

ニラレバ炒めも人気!これもてんこ盛り👀
大きくカットされたレバーの存在感とシャキシャキもやしの食感が👍

かた焼きそばも野菜たっぷり🥕🧅
麻婆豆腐は、程よい辛さがクセになりご飯が欲しくなる🍚

ねぎ肉炒めと中華丼も美味しくて食べるのに必死ww
最後に気になった、ジャージャー麺。
混ぜ混ぜして食べたらモチモチ麺と良く絡んでまいう〜😋

普通盛りでも、なかなかの量なのでお腹いっぱい💦
どれを食べてもホント美味しかった🙌

この日は、横浜みなとみらいで働く息子も合流して親子水入らずの夕食☺︎☺︎

息子行きつけのお店で連れて行ってくれたけど別れる時はやっぱり寂しいな😔
元気で頑張ってね〜❣️

IMG_8615.PNG
IMG_8609.PNG
IMG_8614.PNG
IMG_8617.PNG

 

​✥

IMG_8602.PNG

Carlton Tea House

大阪 弁天町

大阪上本町駅から徒歩5分程の所にある

レトロな英国風カフェ

 

創業1943年の老舗『上町珈琲』の直営で

英国スタイルのサイフォンコーヒーを提供されている

本格的なお店☕️

店内は、レトロな木製のテーブルと椅子が並び、

これぞティールームの王道の様な雰囲気でとっても素敵💓

メニューを見てコーヒーと紅茶の種類の多さにビックリ😳
しかも、めちゃくちゃ細かく説明を載せて下さってるので

分かりやすくて助かる〜!

ケーキは、ショーケースの中から🍰
✳︎チョコレートのタルト
✳︎Herb tea(アップル&シナモン)

ホイップクリームとラズベリーがトッピングされて

提供されるチョコレートのタルトは、見た目以上に濃厚でしっとりしてて

めちゃくちゃ美味しかった!!もっと食べたいww

ハーブティーは、ノンカフェインだから安心。
ポットサービスだから2、3杯頂けるの嬉しい🫖
可愛いティーポットカバーを被せて下さってるので

最後まで温かくほっこり癒されました♡

お好みで蜂蜜を入れて下さいとの事で🍯
優しい甘さが加わり美味しかった〜!

この日は、インスタ繋がりの大好きな方
@yukko.kaji さんと♪

お誕生日プレゼントまで頂き🎁
しかも欲しかったもので感謝感激🙏

時間を忘れる位ゆっくりお話出来て

楽しいティータイムになりました✨


嬉しい報告も聞けて私まで幸せな気持ちになれた💓

ゆっこさん、thank you❤︎

IMG_8603.PNG
IMG_8604.PNG
IMG_8605.PNG
IMG_8607.PNG

 

​✥

IMG_8270.PNG

mon doux vie

大阪 弁天町

弁天町駅から徒歩10分程の住宅街の中に

突如現れるここはフランスのパリ🇫🇷⁈

と錯覚してしまう位のヨーロピアンカフェ

 

少し入り組んだ所にありますが

看板で分かりやすく案内して下さってるので迷わず行けた🙌

店名は、フランス語で『日々の暮らしにぬくもりを』との意味。

その名の通りお店を出る頃には胃も心もほっこり癒されるお店♡

男性の店主さんがお1人で営まれていて、

なんと全てご自身でDIYされて造られたとの事でビックリ😳

学生の時に現地で出会ったフランス雑貨に興味を持ち

カフェをオープンすると決め、

数年後に夢を叶えられた✨素晴らしい👏

ハイクオリティな外観だけど店内は更に凄い!
アンティーク好きには堪らない✨
どこを切り取っても素敵過ぎて見惚れてしまう空間🥰

奥の方では自らフランスで買い付けてこられた

プロカント雑貨も販売されていました🗽

お席は、テーブル席とテラス席合わせて14席。
テラス席はペット同伴🆗との事でモカも一緒に🐶💕

ランチメニュー豊富〜🍽️
しかもプレートセットは終日オーダー可能🉑
テイクアウト出来るのも嬉しい🥡

✳︎ベーグル・キッシュプレート
✳︎ナポリタンセット

人気No.1のベーグル・キッシュプレート👑
ベーグルサンドは
✴︎ハチミツとクリームチーズ
✴︎スモークサーモンとクリームチーズ
の2種類から選べて、今回はハチミツに🍯

自家製のモチモチベーグルに蜂蜜&クリームチーズは

最高の組合せ💯

自家製キッシュも具沢山!

濃厚なチーズと肉厚ベーコンにお野菜たっぷりで

食べ応え満点!

ナポリタンも弾力あるモチモチ麺で絶妙な味付け🍝
うんま〜!

全てのメニューに選べるドリンク&ミニサラダ付き🥗
ドリンクは
✴︎フルーツジュース(マンゴーミックス)
✴︎紅茶(ice)

食後のスイーツは、人気のスコーンと迷ったけど…ガトーショコラに。
これまた自家製で超濃厚!口に入れると生チョコの様に溶けてゆく🍫
はぁ〜幸せ❤️

全て美味しくコスパ良いし満足度も高い!
人にも動物にも優しい店主さんで居心地も良い。
ここは、あまり教えたく無い超穴場のカフェ☕️

IMG_8273.PNG
IMG_8271.PNG
IMG_8278.PNG
IMG_8282.PNG

 

​✥

IMG_7903.PNG

SAN

大阪 桜川

浪速区桜川にある築1958年のビルを

リノベーションされて出来た新桜川ビルの2階に

2016年Open🎉した超隠れ家カフェ

 

鶴見区にある人気店
@bird_coffee_osaka さんから独立されたオーナーが

創り上げたレストランの様な食堂。

男性のシェフが手掛けるお料理は

一度食べたら胃袋を鷲掴みにされる人が多くリピーターさんも多い!

産地直送の旬なお野菜や殆どのお料理にチーズ、

スパイス、ハーブ、フルーツが使われていてジャンルに囚われず

幅広いテイストで工夫されているのも魅力的✨

レトロな階段を上がってお店に辿り着くまでも胸が高鳴る♡

店内は、テーブル席と靴を脱いで上がる

窓際のカウンター席合わせて13席。

オーナーのハイセンスなインテリアで

見事な男前テイストに惚れ惚れする〜❣️

めちゃくちゃカッコいい空間✨

ずっと来たかったお店に来れて感無量🥺

朝9時〜モーニング、11時〜ランチ、

14時半〜イブニング、19時〜ディナー🈺

モーニングも気になったけど先ずはランチから🍽️
✳︎ポルチーニとゴルゴンゾーラのリガトーニ
✳︎チキンのロースト/ナスと無花果/チポトレソース

全ての定食にスープ&副菜2種&パンorライス付き。

念願のリガトーニ🙌
んもぅ何よりゴルゴンゾーラのソースが美味しいこと💯
パスタの中まで絡めて濃厚さ増し増し⤴️

そしてパンが美味し過ぎる〜🍞
残ったソースをパンに付けて余す事なくw

チキンのローストもソースがめちゃ旨!

複雑なんだけどきちんと纏まりがあって奥深い✨

家庭では出せない味。

2つの定食でそれぞれ違う副菜にして下さる配慮が

素晴らしい!シェアして4種食べれました☺︎☺︎

食後のスイーツに
✳︎無花果タルトとアイスクリーム
✳︎ホットコーヒー

無花果が中にも外にもふんだんに入っていて、

サクサクのタルト生地との食感や甘みのバランスが絶妙🥧


ほんのり温かいのでアイスクリームと食べると

温度差も楽しめて旨〜い!

実は、この2日前が誕生日🎂
まさかのサプライズプレゼント🎁
欲しかった
@roaliv.official の香水や〜ん👀


思わず夢じゃなく現実であって欲しい🙏と願ったww

IMG_7911.PNG
IMG_7905.PNG
IMG_7906.PNG
IMG_7910.PNG

 

​✥

IMG_7897.PNG

中華旬菜 士庵

大阪 我孫子

大阪メトロ我孫子駅から徒歩2分程の所にある

本格四川麻婆豆腐と旬の野菜を使った

中華料理がリーズナブルに頂けるお店

 

元々こちらでは、中華料理『珉珉』を

お父さんが営まれていて引退された後、

息子さんが引継ぎ『士庵』と言う名前でリニューアルオープン🎉

店内は、カウンター席とテーブル席合わせて28席あり

レトロなポスターや赤い椅子がTHE中華料理店の雰囲気を

醸し出していて良い感じ✨

リピーターも多く平日のランチタイムも賑わってました😋
厨房には息子さん、ホールはお母さん。さすが親子!阿吽の呼吸👍

お得なランチセット🉐
✳︎四川麻婆豆腐
✳︎四川汁なし担々麺
✳︎焼き餃子(5個)

ランチセットには、メインにご飯&スープ&ザーサイ&杏仁豆腐付き。
これで800円!コスパ最高💯

1番人気の麻婆豆腐👑
山椒のパンチがきいて想像以上の痺れる辛さ🔥
でもこれがクセになる〜!そしてご飯が進む🍚
後半はご飯の上に乗せて麻婆豆腐丼に😋うんま〜!
救世主の手作り杏仁豆腐には助けられた〜ww

こちらも人気の汁なし担々麺🍜
見た目以上にしっかり入っていて満足感高い!
弾力ある麺に良く絡んで美味しかった〜!

そして追加で焼き餃子🥟🥟🥟
キャベツたっぷりでジューシー✨旨〜✨

お腹いっぱい大満足🙌🙌​

 

IMG_7902.PNG
IMG_7899.PNG
IMG_7900.PNG
IMG_7901.PNG

 

​✥

IMG_7078.PNG

SAVATOMY

大阪  本町

大阪メトロ堺筋本町駅から徒歩3分の裏路地に

昨年2月にOpen🎉
カジュアルに本格的な創作中華が頂けるお店

 



『自分達の子供達に作るように』をコンセプトに、

沢山の野菜や親しみやすい薬膳を用い、

医食同源を意識した安心安全で健康的な中華料理を提供されているお店。

調味料や食材など無添加に拘られてる所も魅力的✨

こちらの敏腕シェフは、

辻調理師専門学校の中華料理の講師を長年されていて、

本場香港やフランス等で学んだ知識や技術を活かし、

ジャンルに捉われないお料理が特徴的!

一度口にした人達は、たちまちファンになりリピーターさんも多く

Openして間もなくから今もなお人気急上昇中の予約困難な超人気店✨

中華料理屋さんとは思えないオシャレな外観!
店内もドライフラワーや観葉植物が飾られていて

洋風ビストロの様なインテリア💐

お席は、カウンター席、テーブル席、壁際にはソファ席…

合わせて20席ほど。

土日は勿論、平日の夜も満席でした🈵

ランチも人気ですが、夜メニューも豊富で迷うやつ👀
✳︎北京ダック
✳︎高知鰹の塩炙り 紅ソース
✳︎savatomyでは普通の広東しゅうまい
✳︎バルサミコ酢とヴィンコットの黒酢豚
✳︎本場四川省のエビチリ
✳︎本気の麻婆豆腐
✳︎パイナップルと紹興酒とココナッツ

今回の主役は、何と言っても北京ダック👑
こちらは要予約です⚠️

艶っつやに光り輝いた北京ダックが丸1匹登場👏


シェフ自らテーブルでカットして取り分けて

丁寧に巻いて下さるサービス付き。
きゅうりと白髪葱と甜麺醤と共に😋
皮モッチモチで色々な食感を一度に楽しめてめちゃ旨!!

そして、こちらの名物でもある人気商品『高知鰹の塩炙り』
香り高い紅ソースがたっぷり!クセになる〜。

しゅうまいの中にはぷりっぷりの海老が沢山入っていて

衝撃的に美味しかった🦐

こちらも名物の黒酢豚!

これまた美味しいとしか表現出来ない美味しさw

カリッカリに極上ソースが絡んでお酒も進む一品🍺

んもぅ他のものも全て美味しかった〜💯
大満足🙌

食後に気になってたスイーツを🍍
絶対一度は食べて。損はさせません。

と書いてるの信じて良かった〜😂

これは是非食べて欲しい!

この日は、先月たまたま友達のお店で会った友達と

「北京ダック食べに行こう!」と盛り上がり開催された会🥂

幼稚園や小学校からの同級生7名集まりプチ同窓会に♪
小学校卒業以来の子も居てたけど直ぐに記憶が蘇り、

昔話に花が咲き大笑い☺︎☺︎


皆んな容赦無いツッコミ炸裂💨楽しかった〜♡

次は12月🇮🇹楽しみにしてるよん♪

IMG_7080.PNG
IMG_7081.PNG
IMG_7091.PNG
IMG_7092.PNG

 

​✥

IMG_6978.PNG

ファームビュッフェ mothers

大阪  北堀江

契約農家さんから届く新鮮野菜が

食べ放題のfarmビュッフェ

 



『街の中の小さな農園』をコンセプトに

農家さんが丁寧に育てた安心安全のお野菜が摂り放題🥗


更にフォカッチャ食べ放題+スープバー&ドリンクバー付きの

ご馳走ビュッフェが頂けるお店。

天王寺動物園の隣に位置し、

緑いっぱいに囲まれた都会の中に佇む癒し空間🌱

店内は、大きな窓から差し込む自然光に優しく包まれ明るく、

外のグリーンが目の前に広がりとっても開放的✨

テーブル席の他に掘り炬燵の席も設けられて居て、

小さなお子さん連れでも利用しやすく、

140席もあるのに通路が広いので

隣を気にせずゆったり座れる設計なのも有り難い。

そして屋根付きのテラス席は40席ありペット同伴ok🐶

ランチメニュー全てに栄養摂り放題ビュッフェ付き🙌
✳︎契約農家直送の本日のパスタ
✳︎ハンバーグ デミグラスソース

この日のパスタは茄子とベーコンのオイルパスタ🍝
ビュッフェコーナーには、

生野菜以外にもバーニャカウダーやラタトゥーユ、

グラタンやスーパーフードまであり種類豊富!

そして一押しが谷六にある姉妹店の人気ベーカリー
@panena_official さん監修のフォカッチャ!
ピザ⁈って思うくらい具沢山で色鮮やか🍕
モッチモチの生地で弾力あり食べ応え満点💯

食後のドルチェは
✳︎クリスピークロワッサン キャラメルバナナ

クロワッサンが器になってる芸術的なスイーツ🥐
見た目以上に香ばしくサックサクで美味しい!

ドリンクバーは約20種類の紅茶やコーヒー、ソフトドリンク等…

カフェタイムもゆったり楽しめちゃう☕️

この日は、プレミアムレセプションに招待して頂き

モカも一緒にテラス席で楽しませて頂きました🐶💕

お野菜いっぱい食べれて心も身体も大喜び🥦🥕🍅
これらのファームビュッフェが詰め放題でテイクアウト出来るので、

芝生の上でゆっくりピクニック気分を楽むのも良さそう♫

夜は、これまたてんしばで開催中の
@osaka_oktoberfest へ🍺

初めてビールが美味しいと思えた😋
もう十分いい大人だけど、更に大人の階段登った気分ww

IMG_6982.PNG
IMG_6975.PNG
IMG_6976.PNG
IMG_6988.PNG

 

​✥

IMG_6464.PNG

あべの酒場

大阪  天王寺

天王寺駅から地下道で繋がる

商業施設あべのルシアス地下1階にある

串焼きや焼きトンがリーズナブルに頂ける大衆居酒屋

 



今年でOpenして10年目🎉
朝から呑める事もあり、

ランチタイムや15時までのハッピーアワーも人気のお店🏮

扉を開けると元気いっぱいの可愛い店員さんがお出迎え✨
壁に貼られてる短冊メニューが良い雰囲気を醸し出してる。

テーブル席×6、ボックス席×3の計34席。
ボックス席があると子連れでも利用しやすいのもあり

ベビーカーで来られてる方も居られ幅広い客層☺️

ここは、ドリンクもフードもめちゃくちゃ

リーズナブルでお財布に優しいから安心👛

ビールは『神泡超達人店』に認定されていて

拘りの専用グラスを使用🍺
クリーミーで口当たりの良い『神泡』により

時間が経っても劣化を防ぐ工夫がされているので

最後までコクを感じる一杯を頂けるのも人気の一つ!

酎ハイも種類豊富で、どれも濃くで美味しかった〜🍍

✳︎角煮丼
✳︎レアロース豚ハムユッケ
✳︎レバテキ
✳︎トンテキ
✳︎しらすオムレツ
✳︎手づくりプリン

運ばれてきた瞬間…

いや運ばれてる瞬間から誰もが目を引く超ドデカ角煮丼👀

お箸で持ち上げるのも一苦労の重量級💦
でも、柔らかくてあっさりしてるので見た目より食べやすく完食😋

珍しいメニューの豚ハムのユッケ!

輝かしい卵黄とのコンビネーションが絶妙で柔らかくて美味しい!

串部門人気No.1👑のお店自慢のレバテキは、

丁寧な下処理で臭みが全く無く、

半レアでネギまみれの塩ダレと絡めるとお酒が進むやつ🍻

そして、お店の名物にもなっている

不動の人気No.1メニューのトンテキは、

炭火焼きなので香ばしくジューシーで旨し👍

しらすオムレツは、

家でも真似しちゃいたくなる位美味しかった🥚
卵の焼き加減完璧でとろとろ〜🔥

〆には、店長考案!

あべの酒場限定のカスタード感たっぷりでしっかり硬めのプリン🍮
デザートまであるのは嬉しい♡

サクッと昼呑みも良き🍻

IMG_6468.PNG
IMG_6467.PNG
IMG_6472.PNG
IMG_6473.PNG

 

​✥

IMG_5768.PNG

BELLA BOCCA

大阪  なんば

難波駅から徒歩5分程…裏難波に2023年2月Open🎉
自社農園、契約農家直送の

有機野菜を使ったお料理が豊富なイタリアンバル

 



梅田で人気の
@bella.bocca さんの2号店✨

『美容と健康』をテーマにオーガニックの食材に拘られていて、

なんと八尾にある自社農園で農園体験も出来るそう🥕

平日にも関わらず開店前から列が💨
店内は和モダンなテイストで、奥には半個室の様な所もあり、

最大55名着席可なので貸切パーティにも良さそう🥂

ランチタイムは、サラダ、

自家製フォカッチャ食べ放題&ドリンク飲み放題付きで

と〜ってもお得🉐

✳︎月替りランチセット
✳︎週替わりランチセット

この日の月替りは『カラフル夏野菜ゴロッとグラタン』
ネーミング通り大きくカットされたお野菜が盛り沢山で

彩り豊かな一品🥦🍠🥔

グラタン大好き❣️
出来立て熱々でチーズがとろけてめちゃ旨🧀
具沢山だから食べ応え満点💯

週替わりは『若鶏のコンフィ 和風おろしソース』
お肉の焼き加減絶妙で皮パリッ中はジューシーで美味しそうでした✨

サラダビュッフェにはスーパーフードのアマニやキヌアもあり

ドレッシングが美味しくて野菜が進む進む🥗

他には、クラッカーに自家製しらすタルタルや

アボカドをディップ出来たり、自家製ジャムも美味しくてパンも進む🍞

これだけ食べても食後のスイーツは別腹🍰
✳︎バスクチーズケーキ

気付けばラストオーダーまで食べ続けてた😋
殆どのお野菜だから罪悪感少なめ〜と思い込みたいw
はぁ〜大満足🙌

店員さんも凄く丁寧な接客をされていて居心地良かった♪

この日は、高校からの友達と☺︎☺︎
包み隠さず何でも話せる友でいつも助けられてる🙏
thank you❤︎

IMG_5773.PNG
IMG_5769.PNG
IMG_5778.PNG
IMG_5777.PNG

 

​✥

IMG_5409.PNG

薪窯PIZZA・CAFE NORTH GARDEN 箕面店

大阪  箕面

万博公園内

住宅展示場ABCハウジング ウェルビーみのお内に

昨年3月にOpen🎉
地元食材を使った薪窯ピッツァやパスタ、

イタリアンシェフの肉料理やスイーツが楽しめるパークインカフェ

 



箕面の農家さん中心に仕入れた新鮮野菜を

ふんだんに使ったお料理が頂けるだけでなく、

『食』を通じてサステナブルな食体験が出来る所も魅力的✨

広大な敷地内では手ぶらBBQも出来て、テラス席はワンコok🐶💕

店内には、立派な薪窯🔥天井が高くこちらも広々空間!
グリーンが沢山配置されていて、テーブル席とソファ席もあり

自然の中でゆったりお食事を楽しめる雰囲気🌱

✳︎ハーブ香るソーセージとオリーブのピッツァ
✳︎箕面おざき農園夏野菜と鶏もも肉のトマト煮込みソース
✳︎マルゲリータ・ビアンコピッツァ
✳︎クリスピーチキン&ポテト

ピッツァ、パスタ、メインには、

全てのメニューにサラダ&スープ&パン付きでお得🉐

お店自慢の薪窯ピッツァは、

万博記念公園の広葉樹の間伐材を使用し焼き上げられていて、

窯から出た灰は出雲の窯元「出西窯」の釉薬の原料として使用されているとの事。

その窯で焼いたお皿を使われている…見事な循環!

耐火レンガで作られたイタリア製🇮🇹ドーム状の窯で焼き上げられたピッツァは、

特に人気で殆どのお客さんが注文される程🍕

店内手作りの生地は、外はカリッと中はモチモチめちゃ旨〜💯

パスタも自家製生麺で歯応えあって美味しい🍝
クリスピーチキン&ポテトもクオリティ高くてびっくり🍟

そして、デトックスウォーター飲み放題なのも嬉しい!
ここまで具沢山なのも珍しい🍋🍎🌿

食後のドルチェは
✳︎トロピカルフルーツのパフェ

予想を遥かに上回る超本格スイーツ🥭🍍
内容にも拘られていて、

これだけ食べに行きたいくらい上から下まで全部美味しかった♡

写真には映ってませんが、この日はモカも一緒に🐕
夜になるとテラス席は風が心地良かった🌙
箕面大滝か〜ら〜の美味しいディナー🍽️
大満足な1日でした❤︎

ここは超穴場❣️
今度はBBQしに行きたいな〜🍖

IMG_5414.PNG
IMG_5411.PNG
IMG_5420.PNG
IMG_5421.PNG

 

​✥

IMG_4856.PNG

SHIMATONERIKO

路地裏 COFFEE ROASTER

大阪 天王寺

天王寺の裏路地に2024年3月6日Open🎉された

超隠れ家カフェ

 



阿部野橋駅から徒歩1分程ですが少し奥まった所にあるので

通り過ぎてしまいそうになる程の隠れ家カフェ☕️
外壁のグリーンが目印👀

店内入り口には、

スペシャリティコーヒー専門店だけに男前な焙煎機☕️
そして、

店名にもなっているシンボルツリーの『シマトネリコ』が🌳
その他にも沢山の観葉植物があり

天井が高く開放的で都会のオアシス的な空間✨

2階建てになっていて、それぞれテーブル席が設けられていますが、

こちらのモーニングを求めて

朝早くから沢山のお客さんで満席になる事も多々ある人気店🈵

8時〜11時まではモーニングタイム☀️
✳︎グッドモーニングプレート
✳︎カフェラテ(H)

ドリンクに+700円で贅沢モーニングプレートが付けれて

嬉しい朝ごはんが頂けます😋

店内で焼かれたパンにサラダ、スープとソーセージやベーコン、

ゆで卵など盛り沢山の内容!これぞパワーモーニング💪✨

サラダは、ドレッシングが美味しくてパリパリウィンナーとパンが合う〜🍞
こんな朝食毎日食べたいw

食後はスイーツ🍰
✳︎バスクチーズケーキ

イタリア産EXバージンオイルを掛けて食べる自家製チーズケーキ✨

そのまま食べてみると濃厚だけどさっぱりしていて美味しい!
オリーブオイルを掛けると一瞬で風味が変化して爽やかになりこれも面白い🫒

友達が注文した『ピスタチオとキャラメルの米粉シフォンケーキ』も

見た目からふっわふわのモチモチ食感で美味しそうでした♡

この日は、AB会で朝活🆎
駅から1分…予習しててもやっぱり迷った💦
方向音痴が3人集まるとこうなるんですねw
朝からこんなオシャレな空間で大笑い🤣
幸せやなぁ♡

IMG_4860.PNG
IMG_4859.PNG
IMG_4864.PNG
IMG_4865.PNG

 

​✥

IMG_4240.PNG

まるぴん

東京 新宿

新宿西口駅から徒歩1分程の所にある、

焼き鳥&やきとんがリーズナブルに頂けるお店

 



雑居ビルの2階にあり、

なんと15時から飲めちゃうので早くから賑わってました🍺

店内は、カウンター席とテーブル3卓の20席程で、

こじんまりしていて大衆焼き鳥屋さんの雰囲気満載で好きなテイスト🏮

週末は特に満席になる事が多いので予約した方が良いかも🈵

こちらの鶏肉は、全国各地から厳選された良いものを店内で捌き、

モツは東京都中央卸売市場食肉市場から仕入れ1本1本丁寧に串刺し。

それらをなんと備長炭で焼かれています🔥

こんなにリーズナブルなのに

色々と拘られている所も評判が高い理由の1つなんだろうな✨

✳︎つくねチーズ
✳︎盛り合わせ(5本)
✳︎さつま揚げ
✳︎砂肝&ささみ
✳︎チーズフライ

どれも美味しくて食べるの必死で写真がこれだけ😂
新鮮なお肉を使われているので、弾力がありジューシー✨
秘伝のタレがこれまた良いお味😋

看板に書いてたおススメ商品『つくねチーズ』は、

驚く程ふっわふわでチーズのとろけ具合が絶妙で美味しかった〜🧀

肉料理だけでなく、

海鮮のメニューも充実していて

迷ってしまうほど色々楽しめるも魅力的でした🐟

お昼ご飯がっつりだったから

夜はちょい呑みで〜と思って行ったけど、

美味しくて結局いつも通り食べてると言う…いつもの流れww

IMG_4246.PNG
IMG_4241.PNG
IMG_4244.PNG
IMG_4242.PNG

 

​✥

IMG_2927.PNG

虹の仏

大阪 四天王寺夕陽ヶ丘

四天王寺夕陽ヶ丘駅徒歩2分。

谷町筋沿いに2012年4月Open
元和食の板前さんが手掛ける和風スパイスカレーの名店

 



ミシュラン『ビブグルマン』も3年連続受賞され、

開店前から行列が出来るカレーマニアも唸らせる超人気店✨

Open当初は、食堂として営まれていてメニューも日替わり定食、

オムライス、カレーの3種類からスタート。

得意の和風出汁を使って野菜を沢山食べてもらえる様にと、

スパイスと融合させ出来た出汁キーマカレーは今や人気No.1の看板メニュー👑

自らインド🇮🇳に足を運び本場のスパイスを学び

以前のお店古民家カフェで提供🍛
のちに出会ったスリランカカレー🇱🇰に魅了され

何度も試行錯誤を重ね今の形に。

明るくて清潔感ありカフェの様なオシャレな店内には、

カウンター席とテーブル席合わせて19席。

ここはいつ行っても店員さんが愛想良く親切にして下さるので

ホント居心地が良い😊

✳︎あいがけ+ポークカツレツ
✳︎出汁キーマ

初🔰ポークカツレツのトッピング!かなりボリューミー👀
しかもあいがけでいくつもの味を楽しめるスペシャルな一皿に🙌

本日のカレーは、辛口のチキンカレー🍗
大きくカットされたチキンがゴロゴロ入っていて

これだけでも食べ応え満点💯

揚げたてチキンカツがサックサクでこれまた美味しいこと🥺
このトッピング大正解💮
お腹も大満足❣️

出汁キーマは安定の美味しさ✨
副菜が沢山なので混ぜ混ぜして最後まで味変出来るのもgood👍

そして、栄養バランスを考えて

ご飯が食物繊豊富な古代米を使われてる所も嬉しい🍚

夜はスパイスを使ったコース料理を提供されていて、

そちらもいつか行ってみたいな〜🌙

IMG_2933.PNG
IMG_2929.PNG
IMG_2934.PNG
IMG_2935.PNG

 

​✥

IMG_2683.PNG

LUNAの世界

横浜 野毛

横浜市中区にある繁華街 野毛に2022年12月Open🎉
イタリア人シェフが手掛ける

『イタリアンスタイルラーメン』が頂けるお店

 



何とも新しいジャンルのラーメン!


一見、ラーメン屋さんとは思わない外観🇮🇹
扉を開けると「いらっしゃいませ〜」と

日本語ペラペラの気さくなシェフ登場🧑‍🍳

以前はイタリアンレストランだった様で、

カジュアルな雰囲気の店内✨
4人テーブルが6卓あり広々していて家族でも利用しやすい感じ👍

先ず食券を買って注文してから席に着くスタイル。
✳︎あさりアクアパッツァラーメン
✳︎イタリアンスタイルラーメン
✳︎黒トリュフ

1番気になったアクアパッツァのラーメン!
見た目のパンチが凄い👀
スープは、トマトの酸味とアサリの旨みがベストマッチして美味しい!

見た目よりあっさりしていて細麺だからサラサラっといけちゃう😋
バジルを掛けたら更に洋風に🌿

イタリアンスタイルラーメンは、

豚、海鮮、鶏、豆乳などをを使って作られたスープで

見た目は鶏白湯ぽいけど、しっかりイタリアン!


ペペロンチーノ風鶏のささみのマリネやトリュフ入りのチキン、

味玉、ネギやメンマがトッピングされていて食べ応え満点💯

パルメザンチーズで味変も出来て楽しい!

黒トリュフのラーメンは、

コース料理に出て来そうなクリーミーで極上のスープ✨
ローストされた黒トリュフチキンがこれまた美味しい!
黒胡椒を掛けたら良いアクセントに◎

ランチタイムには、

ご飯が付いてくる様でリゾットにも出来て2度楽しめる所も良いなぁ🍚
このスープでリゾットなんて絶対美味しい!

イタリアと日本が融合された新感覚ラーメン☺︎☺︎
今度はご飯をダイブさせたい😋ww

IMG_2688.PNG
IMG_2685.PNG
IMG_2686.PNG
IMG_2690.PNG

 

​✥

IMG_2349.PNG

elm green coffee

東京 新宿 神楽坂

神楽坂の裏路地に2021年8月にOpen🎉された

日本家屋の元民泊施設をリノベーションされて出来た

スペシャリティコーヒーのお店

 


美容師さんでもあるオーナーさんが、

神楽坂に美味しいコーヒー屋さんが少ないと感じ

自らこの地にオープンされたとの事☕️

私1人では辿り着く自信が無い😅

住宅街の中にひっそり佇む隠れ家カフェ。

可愛い看板が目印☺︎☺︎

店名の通り、緑を基調とされていてとっても素敵💓
店内は木製のテーブルやドライフラワー等

アンティークなインテリアでゆっくり時間が流れてゆく落ち着いた雰囲気。

1階8席、2階は畳になっていて時間制の貸切なので

小さいお子さんとのカフェタイムも楽しめる

店主さん優しい想いが詰まった空間♡

そしてテラス席はワンコok🐶💕
犬にまで優しいお店でした♡

同じ神楽坂にある超有名で食べログ百名店に選ばれた
@pain_des_philosophesさんのバゲットを使った

あんバターサンドが人気🥖

この日は、お目当ての
✳︎アメリカンチェリーのレアチーズケーキ
✳︎ホットカフェラテ

チーズケーキ好きだけど、

何故かレアチーズケーキを選ばない事が多い。
でも、こちらのレアチーズケーキをインスタで見て

どうしても食べたくなって❣️

サイズ感や味…全てが想像以上で感動🥺
大好きなアメリカンチェリーが中にも上にも🍒
爽やかな酸味で滑らかな口当たり✨
一口食べて思わず「うまーーい!!」と

心の中で愛を叫んでました❤️ww

そして、豆の産地や作られてる農園まで拘られている

スペシャリティコーヒー☕️


サードウェーブコーヒーの名店で

バリスタ経験を積んだ店主さんが淹れて下さるコーヒーは絶品✨
カフェラテも驚く程円やかで美味しかかった〜☺️

今度はあんバター食べに行こう♪

IMG_2356.PNG
IMG_2350.PNG
IMG_2353.PNG
IMG_2355.PNG

 

​✥

IMG_1564.PNG

ロカ

大阪 西田辺

大阪メトロ西田辺駅より徒歩5.6分の所にある

緑いっぱいの外観が一際目を惹く隠れ家カフェ

 


新町にあった人気店『食堂ロカ』の元店主さんが

2019年3月にこちらに移転Open🎉

薬膳を学び、ご自身の本も数冊出版されている料理家の店主さんが手掛けるお料理は、

どれも色彩、味、栄養のバランスが絶妙でファンが多い人気店✨

店内は、カウンター4席、4人用テーブルが2つと2人用が1つ。
テラス席はワンコok🐶🆗

✳︎ロカのお昼ご飯

日替わりで内容が変わり、自家栽培されたお野菜が使われているので

採れたてで新鮮な物がふんだんに頂ける身体喜ぶご飯🥕🍅🥬

先ず最初に前菜は、木箱に入っていてオシャレ〜✨
これらは季節の薬膳になっていて畑で採れたズッキーニや胡瓜、

だし巻き卵、胡麻豆腐など一品一品丁寧に作られているのが伝わってくる優しいお味。

メインは、お肉とお魚から選べて珍しくお魚をチョイス🐟
✴︎いわしのソテー 水茄子のカレーソース

黒米ご飯と共にワンプレートに盛り付けられていて、

いわしの下には水茄子とマッシュポテト。
立派なイワシが3切れ🐟身がふわふわでカレー味だからご飯が進む〜🍚

お味噌汁も優しい味でほっこり癒されました☺️

食後にホットコーヒーとスイーツ🍰
3人ともチーズケーキ希望だったけど残り1つと言う事で…

友達と米粉のシフォンケーキを仲良くハーフ&ハーフ。
皆譲ってくれて優しい人ばかり🙏

友達のお陰で桃と蜜柑付きで豪華になったや〜ん🍑🍊
有難う♡

この日は、昨年怒涛の1年間を共に乗り越えた戦友達と☺︎☺︎
この人達とだったから戦い抜けた尊敬する2人✨
これからもずっと支え合えたら良いな〜☆彡

IMG_1566.PNG
IMG_1565.PNG
IMG_1567.PNG
IMG_1568.PNG

 

​✥

恋する黒1.png

Gourmet Diary

bottom of page