top of page
姫路ええやんタイトル.png
姫路写真ロゴ.jpg

姫路が好っきゃからもっと知りたい!
もっと美味いとこあるぞ姫路めし


もっと生き生きと生きたいから食べ歩く

  そんなもっともっとの ″ めし物語  ″


writer

姫路大好き 岡田です

大好きになる.png
姫路めし.png
姫路写真ロゴ.jpg
IMG_0287.PNG

 Wagyu Jockey:兵庫 神戸

但馬牛を堪能できるハンバーグがあると聞き👂
居ても立っても居られずB〜ダッシュ💨

店に着く❗️
入るとすぐに目に入る👀
〜持って生まれた味と質 飽きのこぬのが但馬牛〜
肉に対する熱い思いがひしひしと感じる😳

ご馳走はこちら❗️
◉純但馬牛ハンバーグセット
◉純但馬ハンバーグロコモコ(ディナーメニュー)
◉純但馬バーグボロネーゼ(ディナーメニュー)
◉純たじまぶし(ランチメニュー)予約制

俺が食べたのはハンバーグセット❗️
まずはハンバーグそのままで食べる
ガツ〜ンとくる❗️肉肉しい〜🤩
肉の旨味がしっかり感じる🥹

つなぎは淡路産のじっくり炒めたすり玉ねぎのみ
つなぎのないハンバーグは固くて
パサパサのイメージやけどこのハンバーグときたら😳
じわっとにじみでる甘みのある肉汁がパサつきを抑え
旨味が口の中で広がる
これは美味い😆👍

次に岩塩で
ぐっと味が引き締まり肉の美味さがより引き立つ
シンプルに美味い😊

お次は大葉にハンバーグをどんと巻き
おろしポン酢にどんとつけ
一気に口の中へ❗️
お〜😳
大葉であっさり味となり美味いやないかぁ〜い🤣

また何もつけずそのまま食べる
やはりそのままが一番肉の旨味が感じて美味い👍
俺はそのままがえぇなぁ😊

なんとハンバーグの下にひいてある玉ねぎが❗️
肉汁をすすって美味いのなんのって
最後の最後まで楽しめた😆

同じ但馬牛でも異なる肉の旨味、上質な脂
もう一口と思える美味い純但馬うすなが牛❗️
その牛飼いが挑む
純但馬牛100%究極のハンバーグは
めちゃくちゃ美味かった❗️

ごっそさぁ〜ん😆

他のメニューも美味い!美味い!と言うてたので気になる😳
人が食べとるやつが美味そうに見えて仕方がないのは
何でなんでしょう🤣

IMG_0289.PNG
IMG_0290.PNG
IMG_0294.PNG
IMG_0295.PNG


 
IMG_9798.PNG

 馬肉専門店 けとばし屋チャンピオン :兵庫 姫路

馬肉って馬刺しは食べたことあっても焼肉はない😳
味も食感も想像できない😳
気になったらすぐに行く💨

ご馳走はこちら‼️
◉極上馬刺し盛り合わせ
◉焼肉盛り合わせ
◉馬肉のヒレステーキ
◉桜メンチカツ
◉桜ハンバーグ
◉ちょい辛クッパ
◉味噌汁(〆にサービス)

まずは馬刺し❗️
馬刺しの中でも最高部位や希少部位の
三角バラ、後バラ、赤身そしてコウネをいただく
全くわからない部位でも丁寧に教えてもろた😆
😳どれもめっさ柔らくて美味い😳
しかも部位ではっきりと違う食感と旨み

おすすめの食べ方で赤身とコウネを一緒に食べると
トロっとして甘くてあとから肉の旨味がぐっとくる
生姜と食べるとまた美味いのなんのって😆👍

焼肉の盛り合わせ❗️
初めは店員さんが焼き方を丁寧に教えてくれる😊
部位によって焼き具合が違うので
一番美味い焼き具合で食べれるのが
ここの店のいいところ😆

ハラミのレアの美味さといったらぶっ飛んだ😳
スジがあるベンケイやクラシタはミディアムレアで!
ゴリゴリのスジではなく歯ごたえがいい感じのスジで
これがまた美味いねん😳

ヒレステーキも見た目が綺麗な色😳
見た目通りの裏切らない美味さ😆
柚子胡椒をつけて食べると昇〜天🤣

そして絶対食べて欲しいのが桜メンチカツ❗️
熱々で肉の甘さが感じる肉汁が全体にじわ〜とでてて
ソースつけるよりそのままの方が肉汁の美味さを感じる
ほんまに美味かった😳

そして〆の味噌汁はお会計頼むと いるかどうか聞かれる
周りのお客さんはお腹いっぱいで断ってたが
しか〜し❗️これは絶対に飲んで❗️
美味いから❗️腹いっぱいでも美味いから❗️
飲まなくては〆れないぐらいに思ってもいい👍

馬づくし🐴
ほんま馬かった…😳…🙄…🫣…🥶

馬肉の感想を言う‼️
どの肉も柔らかい👍肉の旨味がいい👍
クセも臭みも全くない👍
種類豊富に希少な部位も味わえるこのお店は
めっちゃいい👍
何より店員さんの丁寧な対応と笑顔が美味さをUP❗️

俺がハマった食べ方は
肉は柚子胡椒で❗️
玉ねぎはつけダレで❗️

ほんまむちゃくちゃ美味かった😆
ごっそさぁ〜ん😆

ふと思う
馬肉は低カロリーで高タンパク❗️
美味いのに身体にもえぇって最高やん😊

IMG_9800.PNG
IMG_9797.PNG
IMG_9807.PNG
IMG_9804.PNG


 
BBCA5922-3798-4A7F-8ED1-EE5585DA89E7.jpg

 欧風鉄板肉バル MARBLE :兵庫 姫路

電車の時よく通る道に
雰囲気が良さそうで行きたい俺リスト上位のお店❗️
とうとう行くことに😆

ごちそうはこちら
◉サラダ
◉激熱のアヒージョ
◉牛ハラミ塊肉のステーキ
◉ピザ イクラのクアトロファルマッジ

アヒージョは激熱も激熱😳
このヤケドするほどの激熱が好き😍
ブロッコリー🥦が美味いのなんの😆
そしてエビ🦐頭を吸いつくと…
もうエビとオリーブオイルが合い美味すぎて🤣
最後にパリっパリのふわふわのバケットで飲み干す‼️

牛ハラミの柔らかさといったら🥺
タレと肉がめちゃくちゃ合って美味い😳
目を閉じ柔らかさを感じながら食べると…
ん〜ワイン🍷が飲みたぁい😆
車だということが悔やまれる😭

最後にピザ🍕
マーブル名物ということあって美味すぎた😊
プチっとイクラがつぶれた瞬間…チーズと絡み合う😍
イクラとチーズがここまで合うとは😳
これはクセになるなる🎶

そして気になるお酒😊
種類も豊富でわかりやすいメニュー表👀
ワインカクテルもありここは間違いなく
デートや女子会におすすめ

柔らかい感じのシェフがつくるこの美味い料理
心地のよい雰囲気でワインやカクテルを楽しむひととき
なんともいえないこの贅沢な時間😊
是非味わってもらいたい‼️

ゆっくりできて美味かった😊
ごっそさぁ〜ん😆

IMG_8762.PNG
IMG_8764.PNG
IMG_8765.PNG
IMG_8767.PNG


 
IMG_8200.PNG

 YAKINIKU SAKABA FU-FU-:兵庫 尼崎

尼崎駅南側の近くにある
店の内装や雰囲気にこだわってて
おしゃれな空間で焼肉やランチを楽しめれるところ

ランチメニューをいただきにレッツらゴー💨

今日のごちそうはこちら‼️
◉牛タンハンバーグ トリプルチーズをトッピング

ハンバーグは食べやすい1個90g😊
3つのハンバーグは塔のように積まれている😳
トッピングのチーズがあっつあつでハンバーグにオン😆

こだわった粗挽きの牛タンハンバーグは
コリコリとした食感がいい👍
チーズは伸びる伸びるさらに伸びる🤣
どこまで伸びるのか😳

新メニューの
ミスジを使用した牛すじ丼も美味そうやった😆

尼崎駅周り歩きまわると
いろいろと店を発見できて面白い😊
休憩して体力回復にガッツリランチ❗️
そしてまた散策っていう一日はどうですかぁ😆

IMG_8197.PNG
IMG_8198.PNG
IMG_8201.PNG
IMG_8202.PNG


 
IMG_7675.PNG

 やきいもスイーツ&パフェ Bliss :兵庫 姫路

2022年8月にオープンした
甘くて美味しいやきいもスイーツ店

毎日通る道の横に気になる真っ赤なお店ができた
看板見るとすぐわかるスイ〜ツのお店😊
おっとっと
気づけば駐車場に入ってた🎶

吸い寄せられ入ると
そこは清潔感が漂う明るい店内
ふんわりとし笑顔がかわいい店員さん
そしてやきいもメニューがずらりと並ぶ

メニューが豊富でめっちゃ悩むやん🤣
悩みに悩んで決めたごちそうはこちら❗️

◉やきいも 醤油バター
◉パフェ 栗モンブラン

映えよりも食べたいもの食べる😆
ねっとりと焼き上がった紅はるか🍠
そこに醤油バターが上からかかる

見た目は焼き茄子🍆だが大当たり🤩
あまじょっぱくって美味ぁ〜い😆
想像以上にめっさ合うねん😳

そしてパフェは
濃厚バニラアイスにマロンクリームが美味い😊

他にも気になるメニューが😳
珍しい、いもどら焼き❗️
手土産にピッタリそうやな😆

遅く行くと売り切れるので午前中がおすすめ😊

やきいもを思いっきり楽しんだ
次はやきいも みたらし味を食べたい😆

次の日の朝
冷凍やきいも食べるとめっさ美味かった🤣
これも手土産にいい👍

IMG_7679.PNG
IMG_7681.PNG
IMG_7687.PNG
IMG_7683.PNG


 
IMG_7697.PNG

 坦々麺専門店 珠しっぴん:神戸 元町

元町駅近くにある
ミシュランガイドに記載されたお店監修

そして今日からはじまった濃厚石焼坦々 つけ麺❗️
坦々麺のつけ麺とは珍しい😳
どんなもんやろと楽しみに😊

もちろん店には一番のり

ごちそうはこちら❗️
◉濃厚石焼坦々 つけ麺 ダイブ飯セット
◉坦々麺セット

つけ麺のスープは石焼ででてきた😳
ぐつぐつと煮えたぎる🤣
これは美味そう‼️

めっちゃ熱々のスープが麺に絡み
火傷気味ですする…😳
魚粉たっぷり濃厚スープが美味い😆
坦々麺のスープとはまた違う美味さ🤩
チャーシューもスープにつっこみいただく…🥹
美味いやないかぁ〜い🤣

そしてつけ麺にはなんとダイブ飯がついてくる
飯をダイブさせ〜🎶
まぜまぜ〜🎶
めっちゃ美味そうな色〜🎶

れんげごとかぶりつく…😳
なななんじゃこりやぁ🤩
めっちゃくちゃな美味さ🤣

坦々麺とは全く違う美味さなので
珠しっぴんファンもお楽しみに〜😊

IMG_7691.PNG
IMG_7692.PNG
IMG_7703.PNG
IMG_7707.PNG


 
IMG_6482.PNG

 バーガー8 :兵庫 姫路

2月1日から「情熱ハンバーグ定食」がスタート❗️
自社製法で肉汁を最大限に閉じ込めた
情熱ハンバーグやと〜😍
そんな肉汁を楽しみに行くことに😆

ごちそうはこちら
◉情熱ハンバーグ ″トリプル“
 ふわふわチーズ トッピング
◉ライス もちろん“大盛り“

日本昔話 風にてんこ盛りご飯🍚に
ピラミッドのように重ねた盛り盛りハンバーグ😳
実際に見ると圧巻です🤣

情熱って言葉を聞くと👂
剛の曲が頭をよぎる…
そして情熱を心で歌いながらハンバーグをつつくと…
ほぉ〜🎶
肉汁が溢れだす🤣

肉汁の好きなみなさ〜ん❗️
集合〜🤣

食べてるバーガーがたまってきたのでついでに投稿😊

最後動画
ポテトは明太マヨをつけるが大好き💕
美味いので動画撮ってても横入りが🤣

夜はゆっくりできていいかも

IMG_6493.PNG
8CA6FA80-6F69-436B-9F51-4537F552B2E5.jpg
EDECDE92-8915-426B-85BF-A23A10FF2D85.jpg
48DAC506-7D9A-4267-9BB4-27C487245BFD.jpg


 
IMG_5072.PNG

 暖木(のんき):兵庫 赤穂市坂越

坂越の牡蠣は
くせがなく濃厚で身がふっくらとし弾力もあり
含まれている栄養素も非常に高い
そして加熱しても縮まらないという

俺はそんな牡蠣が好きなんや❗️
坂越の牡蠣を使っとるって聞くとすぐに行く💨

暖木の牡蠣ランチ‼️
4種類の中から迷いに迷って…
牡蠣のガーリックライスに😆

もうぷりっぷり🤩ヨダレがとまらない😳
あとから見て楽しむためにいろんな角度から撮る😊

さっそく一口❗️
牡蠣の旨みがガーリックとマッ〜チ
あかんこれはあかん😳
やめられない〜とまらない〜🎶 
うま〜い🤣

一気に完食
ほんま牡蠣が美味すぎる😳
ごっそさぁ〜ん😆

牡蠣フライに牡蠣のパスタも気になる
さぁ次はいつ食べようかぁ🤔

IMG_5076.PNG
IMG_5077.PNG
IMG_5078.PNG
IMG_5080.PNG


 
IMG_3872.PNG

 沖料理 なぎさ亭:姫路 

寒い日が続く
そうなると一気に大きくなって美味くなるのが…
そう牡蠣🦪

美味いとこ…やはりここやな😆
牡蠣三昧😊

◉牡蠣鍋定食B
 ・かきフライ
 ・かきおろし和え
 ・かき小鍋
 ・小鉢
 ・ご飯
 ・焼きがき

まず出てきたのは、かき小鍋❗️
めっさ光輝いとる🤩
ぐつぐつと出来上がるのを待つこの時間が…
気持ちが高ぶりヨダレがいっきにピークに🤣
あっつあつは最高に美味い‼️

鍋を楽しみそして終わりかけに
でてきたのが かきフライ😆
これまたいいタイミング〜👍
一心不乱にかぶりつく❗️
牡蠣汁があちゃちゃあちゃちゃ💦
はぁふはぁふ🤩こここれは〜最高やぁ〜😆

そしてフライが食べ終わるころに
パッカ〜ん
焼き牡蠣ができあがる❗️
最後はやはり焼きで〆るんやぁ😆

小鍋、フライ、焼きがき
食べ終わるころに次がでてくるこの最高のタイミング
狙ってなのかたまたまなのか😆
夢のような幸せな時間
牡蠣好きにはこのオンパレードがたまらない😊

やはり冬は牡蠣やなぁ😊
身も心もあったまったぁ❗️
ごっそさぁ〜ん😆

IMG_3874.PNG
IMG_3876.PNG
IMG_3877.PNG
IMG_3883.PNG


 
IMG_2732.PNG

 庶民の料亭 あじ:姫路 船丘町

庶民の料亭 あじさんへ❗️

今年8月にオープン❗️
船丘町の日新ビル2Fにある店
オープン前 ポストにチラシが入ってて知る
そしてある夜行くことに😆

店は明るく広々😳
店の方も明るいのでピッタリの雰囲気
これはゆっくりできそう😊

今回のご馳走はこちら
◉白子ぽん酢
◉柿と生ホタテのサラダ
◉だし巻き玉子
◉子ふぐの唐揚げ
◉カニクリームコロッケ タルタルがけ
◉海鮮丼
◉とり雑炊

あっつあつの料理はどれも美味しい😊
海鮮丼の刺身もデカくて新鮮で美味い❗️
カニクリームコロッケはサックサクの中身はトロ〜リとろとろ
あっつ🤭
小ふぐのこの肉厚よ😳ぷりっ
とり雑炊をじゃじゃじゃぁ〜と口にほおりこむと
まぁ美味いのなんのって😆
身体があったまる〜

腹一杯になってふとメニュー見ると👀
季節で変わりそうな
かぼすブリのしゃぶしゃぶ、鯛のしゃぶしゃぶ、小ふぐの
一人鍋がある😳
通常メニューに一人鍋があるのは最高
寒い日が続いてるのでめっちゃいい👍
もう腹一杯なのが悔やむ😭

近いしランチもあるし
いいところにいい店できて嬉しい😆
ゆっくりできて美味かった
ごっそさぁ〜ん😆

トップ写真
ほっこりとなるお店ではなく
ほっこりするお店やな😆

IMG_2724.PNG
IMG_2725.PNG
IMG_2729.PNG
IMG_2727.PNG


 
IMG_2306.PNG

 コンナトコロニ ハンバーグ 姫路香寺店 :姫路 香寺町

コンナトコロニ ハンバーグと岩本和敏水産がコラボ❗️
その名も「日本一卵かけご飯に合う牡蠣のオイル漬け」
ご招待いただき行くことに😆

11時オープン前にすでに駐車場がいっぱい😳
常連さんと思われる方々はスッと入りパッと注文する
そんな中でドギマギと注文しワクワクしながら待つ😊

そして楽しみは突然にやってきた

見た目は超シンプル
飯、味噌汁、マッシュポテト、卵
そして写真ではわかりにくいがドでかいハンバーグ😳
忘れてならないのがこの牡蠣のオイル漬け🦪

まずはハンバーグから
飯の上にハンバーグをど〜ん❗️
そして卵ポケットを作る❗️
ん😳なななんやぁ😳
箸をちょいとほじるだけで肉汁でまくる😳

我慢ならない…黄身絡めてトロットロにして頬張る❗️
うお〜😳😳😳
想像以上に柔らかい😆そしてマイルドな味と食感❗️
味変するためにいろいろと調味料がおかれているが
一切いらないこの美味さ😆

そしてお代わり自由の飯をいれて
次は日本一の卵かけご飯を楽しむ😆

月変わり予定の
オリーブオイルバージョンとごま油バージョン❗️
今回は2種類のバージョンをいただく

これは卵かけご飯のためにこだわりまくった一品
詳しくは牡蠣レシピ担当 @ri_ma_foodie さんのアカウントを見てもらいたい😆

オリーブオイルバージョンは香りがよく

塩味とスパイスがバランスよく牡蠣を引き立てる😳
また卵かけご飯との相性がいいごま油バージョンは

香ばしい香りが食欲をかきたてニンニクと牡蠣の旨みが

卵で薄まることなく楽しめれる😆


牡蠣の濃厚な旨みを違ったバージョンで

楽しめるこの卵かけご飯はめっさいい😆👍

最近寒くなってきてこれからぐっと牡蠣もデカくなるので

期間限定楽しみの一品❗️

肉厚で肉汁じゅるっじゅるのハンバーグ❗️
牡蠣のオイル漬けの卵かけご飯❗️
食いしん坊の方に腹いっぱいになってもらいたいという思いが
感じれるコラボやった😆

ほんま腹パンパン❗️
幸せパンパン❗️
ごっそさぁ〜ん😆

IMG_2307.PNG
IMG_2308.PNG
IMG_2309.PNG
IMG_2310.PNG


 
B042F654-2247-4A3C-84D5-859B62496216.jpg

 日本料理 竹善:姫路

​落ち着いた雰囲気のこの店で
友人4人で集合し食べるのはグレードUPの鮨コース🍣

先付
美味すぎて胃袋が踊りだす❗️
白味噌仕立ての牡蠣豆腐は食べると
ふんわり鼻からぬける牡蠣の香りがたまらなく😍
白子春巻きが白子とキャビアがとんでもなく合って
めっさ美味ぁい🤣

造り
カマスの一夜干しに柿
柿?と思いながら食べると…
ソースと柿がこれまた合う😳

八寸
4人分が一皿ででてきたとき…圧倒される
一口サイズにも関わらずしっかりとした料理
時間をかけて味わう

椀物
削りたての鰹節の出汁が美味いのなんのって😳
優しいけどしっかりとした…
ん?伝わらない?
雑味が一切ない透明な味…
ん?これも伝わらない?
とにかく味わったことのない美味さ😊

のどぐろの鱗焼き
のどぐろでの鱗焼きは
めずらしいなぁと思いながらいただくと
柔らかい身は口の中でとける😊
パリパリっとした食感がまた美味ぁい❗️


穴子、イカ、鯛、鰆、鰤、本まぐろの漬、海鮮巻
どれもこれも手間をかけていて美味い
やはり本まぐろの漬が最高❗️
そして贅沢な海鮮巻が美味すぎて思わず絶句🤣

何なのかわからないこの美味さ
ただただ美味い❗️
幸せなそして楽しい時間やった
ごっそさぁ〜ん😆

IMG_0184.PNG
IMG_0187.PNG
IMG_0188.PNG
IMG_0185.PNG


 
IMG_4617.PNG

 囲炉裏焼き あなみ:岡山 津山市

​【遠征編】津山市にある囲炉裏焼き あなみ さんへ❗️

津山市の豊かな自然に囲まれた
囲炉裏で焼く店があるその名も あなみ

鮎の季節が終わりアマゴを味わいに行くことに😊

店に着く❗️
めっさ雰囲気がいい😳
めっさ広々とした店内😳
めっさ窓の景色と囲炉裏があう😳
これは料理が楽しみやなぁ😆

ごちそうはこちら
一番人気のあなみ デザートセット❗️
◉アマゴの刺身
◉とろろかけご飯
◉厚揚げ豆腐
◉アマゴの塩焼き
◉五平餅
◉豆腐
◉アマゴの南蛮漬け
◉漬物
◉切り干し大根と茄子
◉味噌汁
◉水出しコーヒーとデザート

アマゴの南蛮漬け
甘酸っぱくて😊柔らかくて😊これは好き😊

厚揚げ豆腐
これがめっさくさ美味い😳
周りのパリっとさと味がなんとも言えない美味さ😆

そしてお目当てのアマゴの塩焼き❗️
頭からかぶりつく😆


ややや柔らかい😳これは囲炉裏の効果なのか😳
とにかくこのアマゴの美味さといったら…最高です😆👍

大空間と囲炉裏での食事は気持ちもリフレッシュ❗️
ほんまにえぇねん😊美味かったわ
ごっそさぁ〜ん😆

IMG_4618.PNG
IMG_4620.PNG
IMG_4623.PNG
IMG_4624.PNG


 
193E4776-286B-45D9-8140-4ED38CE001F6.jpg

 イタリアン料理ラ・ラティーニ:姫路

​浜ちどり…それは生しらす丼が美味いとこ

え😳知っとるって❓
姫路まだまだえぇとこありまっせ😆

ちょこちょこ行っとるから寄せ集めて投稿

ここは雰囲気と味とシェフがお気に入り❗️
店内はふわっとめっさえぇ香りが漂う😊

写真は順番に
◉仔羊の網焼き ローズマリー風味🐑
◉ラティーニ スパゲッティ🍝
◉ゴルゴンゾーラのフィットチーネ🍝
◉ベネチア風イカ墨のパスタ🍝
◉ピッツァ アル プロシュット🍕
◉ピッツァ アル サラーメ🍕
◉ラティーニ風サラダ🥗
◉イタリアンプリン🍮

なんせ種類がぎょうさんあって悩む🤔
そう!いつも悩みに悩んで同じものをチョイス🤣

パスタもいろいろとあり
スパゲッティ、フィットチーネさらにペンネも😳

ピザは薄っいタイプではなく
厚みがあるタイプでもなく中間くらい😊
食べごたえあり😆👍

シェフ一人!
でもお客さんが多くても
でてくるテンポがよく遅い感じ全く無し😊
ほんますごいなぁ😳

帰りしなぼ〜の❗️って言うと
シェフから元気よくぼ〜の❗️が返ってくる😆
しかも素敵な笑顔で😊

ほんま美味いなぁ
ごっそさぁ〜ん😆

IMG_4909.PNG
IMG_4910.PNG
IMG_4911.PNG
IMG_4916.PNG


 
IMG_6865.PNG

 浜ちどり:兵庫 淡路島

​浜ちどり…それは生しらす丼が美味いとこ

店内は昭和感たっぷり😊
奥にはカラオケルームの扉が…
ちょいと覗いてみたい😳
って思っていると生しらす丼が❗️

生しらすが輝いてる✨
黄身が輝いてる✨
何より俺の目もめっちゃ輝いてる🤩

黄身をつぶして
流れる黄身を生しらすでキャッチ
頬張ると…
え〜😳😳😳
ごっつい美味いやん😳

今まで食べてたものと全然違う❗️
独特な臭みもなく美味い❗️
今までの生しらすはなんだったのか🤔

そして わかめ煮がめっちゃ美味い❗️
お土産があったので買うて帰る🤭

6月11日から隣の新しい建屋での営業となるため
この店舗での食事は最後…そう思うとこれて良かったぁ🥹

美味かったでぇ
また新店舗も寄るなぁこれは😊
ごっそさぁ〜ん😆

教えてくれたみんな…ありがと

IMG_6868.PNG
IMG_6871.PNG
IMG_6872.PNG
IMG_6869.PNG


 
IMG_6863.PNG

 雑魚場 あん西:兵庫 姫路

​刺身食いたい😆
ケジャン食いたい😆
海鮮太巻き食いたい😆

ってことで吸い寄せられるように行く😊

今日のご馳走はこちら‼️
◉刺身12種盛り
◉天ぷら盛合せ
◉鯛のフライ
◉坊勢ヤンニョムケジャン
◉なめろう
◉鱧出汁のだし巻き玉子
◉海鮮太巻き ハーフ

昼間は魚屋さん🐟
夜は居酒屋さん🍶
そりゃぁ魚料理の美味い店😆

刺身も美味いし
天ぷらやフライはあっつあつ〜のサックサク〜
そしてだし巻き玉子はふぉわっふぉわ
鱧出汁って😳珍しいって一気に口へ❗️
隠れた熱さに🤣うまっ熱っうまっ熱っ
優しい出汁が美味いなぁ😊

そして念願のケジャン‼️
生臭くなく絶妙な旨辛😆👍
こりゃぁ美味いわぁ😳

なめろう…🥺ずっとつまんでたい🤭

久しぶりの友人との楽しい時間❗️
やはりここはゆっくりできてえぇわぁ😊

美味かったし楽しかったし良かった❗️
ごっそさぁ〜ん😆

IMG_6855.PNG
IMG_6856.PNG
IMG_6857.PNG
IMG_6854.PNG


 
IMG_5610.PNG

 SPICE CURRY MOCO:姫路

​キュエル姫路2Fで週2日、間借りし営業をされている

カレー屋のMOCOさん❗️そしてこの金土の2日間限定で、

チャイ屋さん @huttea_spice_chai さんとコラボ❗️

ってことで楽しみに行くことに😆

そしてご馳走はこちら!
◉アジアンteaックなmocoチキンと
 夏野菜の山菜みそココナツの2種🍛
◉フェルンネル醤油味玉🥚
◉チャイ(Hot)

スパイスカレー…とにかく見た目が好き😊
色鮮やかで見て楽しめれる😆

まずはmocoチキンを頬張る😳
すかさずココナツ頬張る😳
スパイスがほんわか効いて美味い🤭
6種類の副菜と絡めると美味さが倍増!
特に新生姜のつくだ煮が美味いねん😳
そしてヤングコーンってこんなに美味いのか😆

味玉…こここれは…トロトロで最高😆👍
カレーと合うねんこれがまた😊

食べ終わってチャイでひと休み😊
一口いただく…衝撃が走る😳
スパイスが効いてめっちゃくちゃ美味い😳
ななななんじゃこれは😳
あとでHutteaさん調べまくる❗️

最強のコラボでランチを楽しんだ😆👍
ほんま美味かった❗️
ごっそさぁ〜ん😆

また一つ美味いスパイスカレーと
新たな発見のチャイ屋さんを知ってしまった

IMG_5612.PNG
IMG_5613.PNG
IMG_5616.PNG
IMG_5614.PNG


 
IMG_2571.PNG

 よし乃:姫路 白浜町

​素敵な空間に確かな味の よし乃 さんへ‼️

姫路市白銀町にお店があった よし乃 さん
ご夫婦で家をリノベーションされ姫路市白浜町に移転‼
️ってことでゆっくりと食事を楽しみに行く😊

店に入ると
雰囲気のいい空間✨素敵…🥺
これはゆっくり楽しめれそう😊

そしてご馳走はこちら
▶️月御膳
色鮮やかな料理がワンプレートに😆
そしてどれもこれも美味いの嵐❗️
味付けの出汁が美味い😆
丁寧に料理された一品一品
味わうとふっと…笑顔に😊

ご丁寧にご挨拶までいただき有難うございます
話を聞くと大将は西明石にある赤石の元料理長
豊富な経験からくるこの美味さ
やはり経験ってのは料理を味わい深くします😊

次は天麩羅付の花御膳を食べる‼️
ごっそさぁ〜ん😆

テーブルや椅子もご夫婦の手作り✨
二人で作りこまれた店を見るのも
また一つの楽しみやな‼️

IMG_2573.PNG
IMG_2576.PNG
IMG_2579.PNG
IMG_2575.PNG


 
IMG_9699.PNG

 魚屋 SAKANAYA:姫路 

​いつもいっぱい
予約必須の居酒屋

店内の雰囲気がめっちゃえぇねん👍
だから仲間と楽しく酔える

美味いメニューが多いねん👍
さしみ盛りは新鮮で厚みもある

まぐろのトロたくなんて食感がたまらない🤣


おこぜの唐揚げはバリバリかぶりつくと旨く
カニみそ甲羅焼きの旨味で自然と笑みが
最後に蛍イカの釜めしを頬張り😊
魚アラ漁師汁をすすって〆た

接客も良く気持ちよく酔える😊
そんな居酒屋😆

美味かったで‼️
ごっそさぁ〜ん😆

IMG_9697.PNG
IMG_9696.PNG
IMG_9704.PNG
IMG_9695.PNG


 
IMG_8241.PNG

 古民家ランチ 晴るばる:姫路 

​俺がInstagramをはじめた時に、

晴るばるが開業するまでの開業物語をはじめられ、

そして約2年前にオープンした😊


そんな思い入れのある店にとうとう行くことに😆
(現在、金曜日も営業されてます)

古民家をリノベーションされ綺麗な店内😳
店内奥まで明るく気持ちがいい😊
今日は一人のため縁側に😆
寒くないように膝掛けがある🥺
ふと寒いと感じる時があるから嬉しい配慮😊

悩みに悩んだが今日のメニューはこちら❗️
・鯛のかぶと煮とお刺身ランチ 雑穀米
 デザート、ドリンク付

料理がくる❗️
まずはボリュームにたまげた😳
400mm × 450mmくらいのお盆にいろいろと😆
これは食べごたえありそうや😊

鯛のかぶと煮
しっかりと味はついているが優しい…優しい味😊
全く喉が渇かないちょうどいい味付け😆
これは美味い❗️顔のまわりのトロトロがたまらん🥺
生姜もめっちゃいい味に😊しかも今日は卵付😍

小鉢も3つそしてサラダもついて、

栄養のバランスがよくしかもどれも美味い😳

小鉢といえど量もしっかりある😳
これは当たりや当たり😊

刺身も新鮮なのがわかるもちもち感😊
どれもこれも手間暇かけた感じの仕上がりでほんま美味い😆

かんぱちの塩焼きもいただいたが脂の旨味がたまらない😊
店主の実家が元々漁師ってこともあり見る目が違う😆👍

ここで一つ思う❗️
晴るばるは魚料理が強い店なのか🤔
そうすると後ろからハンバーグを食べている方の声が…
「あ〜美味しい💕家ではできないこの肉汁💕」
語尾がハートマークがつくほど美味いのかぁ😳
次は手ごねハンバーグランチを食べるでぇ😆👍

しっとりとしたシフォンケーキとめっちゃくちゃ美味い珈琲で

締めくくる😊

ほんま美味かったぁ😆
しかも腹パンパン😳
ごっそさぁん😆

晴るばるさんにおいてある

、にこ菓子日和さんの焼き菓子 を買うて帰る
ほんまガリガリのカヌレがめっちゃくちゃ美味いねん😆

IMG_8242.PNG
IMG_8245.PNG
IMG_8249.PNG
IMG_8250.PNG


 
IMG_5330.PNG

 ホネカレー:姫路 宍粟市

​月一回、宍粟市で営業されていたホネカレーがついに

3月6日に営業再開😭そして場所はなんと

姫路にあるご縁食堂を間借りして再開

しかも第一、第三の日曜日の月2回に😳

ひっさしぶりに食べれる喜びを噛みしめて再開初日に行く‼️

そして今日のメニューはこちら
・ホネ式チキンカレー
・ワッターヒン   の2種あいがけ
そして、ひね鶏チョエラをトッピング

一口食べる…

美味いやないかぁ
これやこれ
ピリっときたかと思えばチキンが舌を癒す
いろんなスパイスと美味い食材があちこちに
あっこれも…あれも…
めっちゃ美味い👍

スパイスカレーをじっくり味わって食べたのは
実はホネカレーが初めて😳ほんま衝撃の美味さで
それ以来、スパイスカレーと聞けば食べ歩く
こんなにハマるとは

今日も美味かったでぇ
ごっそさぁ〜ん😆

そして明日20日はホネカレー営業日‼️
スパイスカレーの口になった方は是非

IMG_5331.PNG
IMG_5333.PNG
IMG_5334.PNG
IMG_5335.PNG


 
IMG_3793.PNG

 いのたに 本店:遠征編 徳島

​【遠征編】中華そば いのたに へ❗️

徳島県へ出張❗️
ってことで徳島名物を食べる😊
徳島と言えば徳島ラーメン🍜やな😆

スープは白、茶、黄の三系統ある徳島ラーメン❗️
いのたには茶のラーメンになる😆
いのたにと言えば徳島ラーメンを全国に広めた有名店❗️
ってことを事前に調べ当日を楽しみに😊

調べると駐車場が35台😳何かの間違いかと思いながら…
店に着く❗️
たしかに店の周りにいのたに🅿️の看板がそこら中に😳
なぜそんなにあるのか🤔
店に入ると…なるほどな😳
大衆食堂のような感じでめっちゃ広い😆

店員さんがかなり多いので対応が早い❗️
年配の方も全員めっちゃ感じがいい😊
コロナ対策のために間隔をあけて素早く席に案内してくれる😆

そして今日のメニューはこちら‼️
・中華そば 中盛 肉入
・生玉子

見た目は素朴な感じの中華そば😊
食べると…😳なななんじゃこの美味いスープは😳
すっきりの豚骨醤油‼️めちゃくちゃ美味ぁい😆
麺は細めのストレート😊
しっかりと味がしみたチャーシューがまた美味く

麺と一緒に一気に食べる😆
次に生玉子と麺を絡めて食べると…
お〜めっちゃマイルド😆👍
もうほんまにスープが美味すぎる😳

パッと行ってパッと食べるこの雰囲気がめっちゃ好き😆
後味が美味いこの中華そば😋ほんま恐るべし‼️

めっちゃ美味かった😳
ごっそさぁん😆

最後スープ一滴までいただいたのは
言うまでもない😊

IMG_3793.PNG
IMG_3792.PNG
IMG_3794.PNG
IMG_3794.PNG


 
IMG_3807.PNG

 麺 昌まさ:姫路 

​昌まさの2月限定メニューと言えば牡蠣そば😆

去年食べて感動し待ちに待った今シーズン‼️
今年も食べにやってきた😆

メニューはこちら😊
・牡蠣そば
・角煮めし

光り輝く牡蠣と出汁❗️
一口食べる…😳
つるっつるの滑らかな麺に甘めの出汁😊
そしてそこにスパイスが効いて…美味いやないかぁ🤣
スパイスがピリッピリして
でっかい牡蠣の旨味とが絶妙なバランス😳
ほんまに出汁が美味いわぁ😊

一気に食べる😆
そして角煮めしに出汁をぶっかけ…
牡蠣もぶっかけ…
ガッツガッツ食べると…昇天🤣

今シーズンもまた美味かった😆
ごっそさぁん😊

牡蠣そばの最終は2月27日❗️
食べると幸せ過ぎて笑顔こぼれる牡蠣そばなので是非😆

IMG_3809.PNG
IMG_3808.PNG
IMG_3811.PNG
IMG_3812.PNG


 
IMG_2254.PNG

 万(よろず):姫路 亀井町 

​一人新年会❗️
寒い日に食べたくなるのは…やはり鍋🥺
よろず…そこには一人でも食べれる小鍋がある😆
ってことで温かい鍋をつつくことに😊

今日もカウンター❗️そしていつもの席へ😊
ここの雰囲気大好き❗️気分が落ち着く😊

まずは、ビールと刺身の盛り合わせ❗️
厚みがありもっちりと美味い😆

そしてあっつあつの牡蠣フライ😊
めっちゃデカい😳しかも6個😳
はふはっふ…もうなんて言うたらいいのか…
言葉にならない美味さ🥺

そしてお目当ての、ちょとぜいたくな小鍋❗️
ちょっところではない😳
これはめっちゃ美味そうやぁ😆
大きな塊の魚、肉、野菜てんこ盛り‼️

ぐっつぐつ…まだかまだか😊
沈む具達…まだかまだか😊
溢れ出しそうな出汁…まだかまだか😊

我慢できず白菜を…うぉ〜😳
ここから美味いのオンパレード😊
あっつあつの鍋で身体も心もほっかほか😆

やっぱり冬は鍋😊
雑炊したかったが腹パンパン😳
次回は雑炊まで食べたい😆

めっちゃ美味かった❗️
ごっそさぁん😆

IMG_2256.PNG
IMG_2257.PNG
IMG_2259.PNG
IMG_2261.PNG


 
IMG_9171.PNG

 酒〆処 小南石姫路

​営業時間22時から3時という〆にピッタリの時間と
メインが貝汁という呑んだ後にはたまらない店😆

狭いスペースで雰囲気がいい😊
メニューはシンプル❗️
・貝汁
・貝汁茶漬け
・貝汁バターラーメン

そして貝汁茶漬けをチョイス😊

あっつあつの貝汁・身体に染みる貝汁
夜遅くに食べる茶漬けが貝汁なんて…
最高に美味いやないかい😆👍

これは貝汁バターラーメンも気になる😳
次回の楽しみやな😆

寒い夜やけど身体が温まりほんま美味かった❗️
ごっそさぁん😆

昼11時〜14時半は
Curry & coffee 623ccとして営業❗️
実はカレーも気になってていつか食べる😆

IMG_9170.PNG
IMG_9169.PNG
IMG_9168.PNG
IMG_9167.PNG


 
IMG_3551.PNG

 小田垣豆堂:丹波篠山市

​【遠征編】

丹波篠山市にある小田垣商店 内にあるカフェの小田垣豆堂へ‼

今年も黒枝豆の時期がやってきた😆

今日は娘と二人で買い出しに😊

今年も美味しい黒枝豆を無事に買うことができた😆👍

さてせっかくここまで来たのにそのまま帰るのも🤔
そんな時…カフェにめちゃくちゃ強い方からいい情報が😆
その名も「小田垣商店」‼️
調べるとカフェがあり美味そうなモンブランが😳
これは行こう😊

店に着く❗️
店内は和で素敵な石庭が見える😳
かなり雰囲気が良くて気持ちよくリラックス😊

今日の癒しはこちら‼️
娘:モンブランとりんごジュース
俺:ティラミスと黒豆茶(黒豆菓子3種付き)

お目当てのモンブランは娘が頼む…🥺
しかぁしティラミスが大当たり😆👍

中の丹波栗🌰を包むムースがほどよい甘さに栗が引き立つ😳
そして丹波の黒豆の香ばしさとの組み合わせにもう…
言葉なんてでません😊目が開くのみ😆👍
そして遠目に見える石庭を見ながら温かい黒豆茶で😮‍💨
むちゃくちゃ贅沢なひととき😊

でもどうしたらこの柔らかいムースがこんなに綺麗な丸に🤔
不思議やぁ😳

もちろんモンブランもシェアします😆
一番下の層までフォークを入れるとパリシャリ❓
聞いたことのない効果音😳なんだこの生地は❓
食べると生地の食感といい濃厚な栗の味といい😳
美味いやないかぁい😆あ〜これはいい😆👍

最後に黒豆菓子をポリポリ😊
最後まで丹波の黒豆を楽しんだ😆
運転疲れも吹っ飛ぶほど美味かった❗️
ごっそさぁん😊

今回はテーブル席やったけど石庭が見えるカウンターが最高にいい😆👍

小田垣商店さんも黒枝豆を販売しているので来年はここで購入やぁ😆

IMG_3553.PNG
IMG_3557.PNG
IMG_3556.PNG
IMG_3559.PNG


 
IMG_3542.PNG

 主水

​緊急事態宣言も解除されそろそろ…
そんな気持ちでいたある日、

日本酒をこよなく愛する方からの主水会へのお誘い😊

そんな素敵な誘いには当然の参加‼️

かなりドキドキする入り口😳
日本酒がズラリと並ぶカウンター😊
店内からすでに美味しい雰囲気が漂う😳

俺は初めましての方々で合計6人でスタート❗️
どの料理も日本酒🍶にとんでもなく合うものばかり😳
常連さんが頼むものには間違いがない😆👍
美味い酒と美味い料理を楽しく食うひととき…
こんな最高の夜は次の日からの活力に😊

いい出会いに感謝‼️
誘っていただきありがとうございます😆
想像以上の絶品料理、最高に美味かった😊
ごっそさぁん😆

日本酒が大好き方、美味いもんと呑みたい方は是非😊
そうとういい気分に酔えるところ😆
今回6人のため料理の量はアレンジしてくれてます。
そんな臨機応変にしてもらえるのはありがたい😆

IMG_3543.PNG
B7983E93-2EAA-408A-99AA-9EF10B70BAD3.jpg
IMG_3548.PNG
IMG_3550.PNG


 
IMG_2429_edited.jpg

うどん屋 麦〜バク〜

​雨で墓掃除もできず家でゆっくりする盆休み
よく考えるとカレンダーでは平日…
はっ😳

これは平日限定を食べれるチャンス
ってことでバクさんに行く

さぁ今日はどんな旨いものを味わえるのか
盆休みやから多いかも?

でも大雨やから少ないか?
いろいろな思いを胸にドキドキし店に到着!

今日のメニューはこれ
メインは、ピリ辛肉味噌 釜玉うどん 手打ちで
トッピングでトマト・サブで岩牡蠣🦪

まずは肉味噌とたまごを絡ませ
ズズっ…こここれは
もっちりしたツルツルの手打ちうどんに

絡まったピリっとした肉味噌が絶妙にマッチ
口の中にたまにくる揚げた餅がなんとも言えない…
美味すぎる


トッピングのトマト

これは何漬け出汁漬け?
甘くトマトの旨味が最高に引きたっている…
サッパリと冷たく美味すぎる

岩牡蠣もバク醤油を少々たらし食べると…
顔は素で心で泣く…これは贅沢な

今日の日替わり炊き込みご飯は
紫キャベツと枝豆豆腐!

まずはそのままで
もちっとした食感で味はなんて表現していいのか
具材から想像する味とかけ離れ過ぎてわからないがとにかく美味い

次に岩牡蠣の殻にたっぷり残った汁にご飯を浸し食べる…
牡蠣の旨味にこの炊き込みごはん
口の中はもうそらぁパラダイス👍

次にうどんを食べ終わり残った肉味噌の中にご飯をほおり込み食べる…

うっほ…これは何杯でもいけるなぁ

今日は炊き込みご飯でいろいろな味を楽しんだ

ほんま美味かった
ごっそさぁん

バクさんは明日にでも食べたくなる絶妙の味と量がたまらない。

 

IMG_2430.PNG
IMG_2431.PNG
IMG_2432.PNG
IMG_2521.PNG


 
IMG_1868.PNG

andot:アンドット

Restaurant cafe andot

​アンドットとは…

生産者の方からお客様まで人と人とを繋ぐ &(アンド)を

大切なポイントとして .(ドット)

 

そんな素敵な気持ちで作られる美味しい料理を食べに飾東町へ

今日のご馳走はこちら‼️
✥牛ヘレカツレツ
✥ふわとろオムライス

アンドットさんのストーリーで週替わりランチをチェックし

絶対食べると決めていた牛ヘレカツレツ😍


娘に奪われる


しかし食べたふわとろオムライス
ふわとろの食感からソースとライス…全てが美味い
やけどするくらいの熱々が好きな俺にとってこの熱々が最後まで続く

最高に美味いオムライス👍
ここのサラダ🥗は全体にドレッシングがかかるように

混ぜてあるのでどこ食べても美味いんです。

もちろん牛ヘレカツレツもシェアして食べる❗️
ん?

めっちゃ柔らかい


しかもデミグラスソースがなんともいえないこの美味さ
なんだこの想像以上の美味さは
衣と絡めると…驚きのあまり目が開きまくる。

これは週替わりってことはもう食べることができないのか
やはり牛が食べたかったって心で泣く

でもえぇねん

今日も美味かった
ごっそさぁん

やはり綺麗な庭が見えるカウンターがお勧め
でっかい綺麗な窓から見える綺麗な景色‼️


庭にある青のネコ…実は癒し
美味い食事にホッとリラックス👍


 

IMG_1869.PNG
IMG_1870.PNG
IMG_1871.PNG
IMG_1874.PNG


 
IMG_2024 (1).PNG

辻クレープ研究所

​クレープ専門店 辻クレープ研究所へ

9月1日にオープンしたところで赤穂の「海と坂と」の系列店

素材にこだわった感じの大人のクレープ😆

これは味わってみたい😊ってことで娘と気が合い今日行くことに

店に着く
店内はめっちゃシンプルな空間
席は長いカウンターと窓際に2人がけのテーブル
スタッフは研究所らしい白衣姿

今日のチョイスはこちら
ラム酒香るバナナとチョコレートのクレープ
抹茶とオレンジのクレープ
もちろん今日もシェアで味わう

どちらも言えるのは
バナナチョコには9種類、抹茶とオレンジには

10種類の小技が効いたものがたくさん

味わいと感動は大きく分けて3部分
まずは上にのっているアイスクリーム等を味わう部分
そして次にモッチリとした生地のみを味わう部分
最後に真ん中ぐらいの生地と小技達を味わう部分
真ん中ぐらいの部分が美味いのなんのって👍

まさしく素材が美味い大人のクレープ
これはあと2種類のクレープも気になる。


ほんま美味かった😊
ごっそさぁん😆

IMG_1877.PNG
IMG_1876.PNG
IMG_1879.PNG
IMG_1878.PNG


 
IMG_9976_edited.jpg

うどん屋 麦『 バク 』へ

​店内は思いっきり日本酒が美味い雰囲気が

今日のメニューはこれやぁ
造り三種盛り❗️
鶏肝刺し❗️
蛸のわさび和え❗️
天ぷら盛り合わせ❗️
握り三種❗️

刺身で珍しいと思ったのが きざみわさび
シャキシャキの食感がいい
ツ〜んが超ハード


初めが適量わからずつけすぎて号泣
これはわさび好きにはたまらない!
美味いぞ

肝刺しは光輝き柔らかくトロける
そして蛸のわさび和えでまた号泣
美味ぁい!笑顔の後の号泣の繰り返し

天ぷらはどれもふんわり食材の味がしっかりとわかるやつ
塩と天つゆ…ここは塩がめっちゃあう
海老のしっぽはグワ〜っとパーに
ひと手間かけているのがわかります。

この後、他の方が頼んでいた鮎の塩焼きが

めっちゃくちゃ美味そうやって…頼むと売り切れ
次回は初めに頼むぞ

そしてシメに寿司食うて、ごっそさぁん

次回は、まん防が終わってから酔部屋で

いろいろな日本酒と料理を酔に酔うて楽しみたい

「今日どこ行く❓」
「そうやなぁいつもんとこで」
やはり店の名前からして好っきゃな

 

IMG_9977.PNG
IMG_9979.PNG
IMG_9975.PNG
IMG_9974.PNG


 
IMG_7853.PNG

うどん屋 麦『 バク 』へ

​店内は高ぶる気持ちをさらに高める
さぁメニューはどうするどうする?


バクと言えば日本三大うどんの一つ

長崎の五島うどんが食べることができる

手打ちうどんも魅力的だが
今日は五島うどんで天ぷら地獄炊き御膳やぁ


暑い日なので冷で
それと角煮をチョイスして待つ‼️

心地良い音楽と店内を味わっていると
とうとうきました楽しみの時が


.... 続きは  Instagram 

IMG_7854.PNG

は炊き込みを角煮と人参と顔面付きゅうりでいただく
人参一つからもう美味い


きゅうりの上の顔面

この遊び心が大好きです。


角煮なんてもう柔らかすぎて
最後は出汁で出汁茶漬けにし完全にノックアウト!
全てが美味いのかたまりやなぁ

ごっそさぁん


.... 続きは  Instagram 

IMG_7860.PNG

海鮮丼ぶり『 海幸  』へ

​海の幸が食べたいとリクエストが
ただ残念ながら近くにいい店がなく、

少々遠いが網干まで行くことに

11時25分会社を抜け出しみんなでGO
店まで約35分

コミニュケーションをとりながら

ちょいとしたドライブ

いろいろ話しているとあっという間に到着



.... 続きは  Instagram 

IMG_7861.PNG


今日のメニューはこれ
人気No.2の穴子天丼‼️

丼ぶりがテーブルに置かれる
うぉっ


そびえ立つ穴子
食べると…ふんわりサクサク
どれもこれも美味ぁい

みんな笑顔で元気になりいいランチやぁ


ごっそさぁん

.... 続きは  Instagram 

IMG_5268.PNG

みとんかつの『 朔  』へ

​いつも特ロース
脂身の甘みがたまらなく美味い特ロース
赤身の部分も柔らかい特ロース
今度こそ特ヒレと思い行くが

注文時に特ロースの美味さを思いだし特ロースに
そんな朔の特ロース大好き男がとうとう特ヒレを!

今日は定期検診のため朝食は絶食
ってことは2食分のカロリーでもいいはず
でも急に特ロースは胃には厳しいか
ってことで初の特ヒレやぁ

 


今日は初の特ヒレ冒険した日となった!

.... 続きは  Instagram 

IMG_5269.PNG

みとんかつの『 朔  』

​。。。。。。。。。。

IMG_5270.PNG

コッペパンサンド専門『 母とむすめ  』へ

移動販売ってことで今日は高砂
今年の3月から営業開始したキッチンカーで

移動販売する親子(母と3姉妹)‼️人気で1時間もせずに完売するという

早い人は開店2時間も前から並んでいる強者も

これは気になりまくる

娘「並んでも食べたい」と気持ちが一致
とうとう今日行ける日が
道に迷いつつ開店35分前に到着!
そこにちょうどキッチンカーも到着‼️
これはかわいいキッチンカー
一人なら寂しいかもしれないが賑やかな娘がいるため

並びながらメニュー決め、あっと言う間に開店の時間に

レジまでずらりと並んだ美味しそうなコッペパンを

レジへと歩きながら選びとっていくスタイル
どれもこれも見た目が輝き美味そう!



.... 続きは  Instagram 

IMG_5272.PNG

コッペパンサンド専門『 母とむすめ  』

​。。。。。。。。。。

IMG_5273.PNG

『 spiceスエヒロ』へ

初めて知ったのは、5、6年前姫路の特集か何かで

spiceスエヒロさんと近くのうどん屋さんが

コラボするという内容のテレビ

自らカレーバカというぐらい365日カレーを食べている店主

美味いに決まっている😆それ以来…
俺は、姫路で美味いカレー屋さんは?と聞かれると
迷わず「spiceスエヒロ‼️」と答える
紹介した全ての人が必ず「美味かった」っと…
そんなspiceスエヒロさんへ行ってきた。

雰囲気が良すぎてワクワクする店内
店員さんの元気な挨拶「こんにちは!」気持ちがいい!



.... 続きは  Instagram 

IMG_5276.PNG

『 spiceスエヒロ 』へ

​。。。。。。。。。。

IMG_5280.PNG

遠征編:赤穂にある『 Osaki和Cafe  』へ

 

​今入り口からして思いっきりリゾート
海外かと思う景色
席はもちろんテラス席へ‼️
梅雨やけど晴れとってよかった
オーシャンビュ〜
テーブルが顔がうつるぐらいめっちゃ綺麗やん‼️

鉄板ものはあっつあつで美味かった
景色に圧倒されっぱなしのいいランチ
でもテーブルが綺麗すぎてどの写真も顔がうつりこむ
ごっついえぇ写真が使えない

かなりゆっくりできるのでここは特別な日や

デートにもってこいの場所

もちろん室内もあるがテラス席がおすすめ

赤穂にはまだまだ行きたいとこがある
ほんまえぇとこやわぁ


.... 続きは  Instagram 

IMG_5281.PNG

遠征編:赤穂にある『 Osaki和Cafe  』へ

 

。。。。。。。。。。

IMG_5279.PNG

遠征編:赤穂にある『 Osaki和Cafe  』へ

 

。。。。。。。。。。

IMG_5277.PNG

遠征編:赤穂にある『 Osaki和Cafe  』へ

 

。。。。。。。。。。

IMG_3578.PNG

みんな大好き お好み焼き『 そう  』へ

​今週は超ハードスケジュール…
ほんまにお疲れ様でした。
今日は癒されなければ倒れてしまうと思い
接客が抜群で気持ちよく食べれる「そう」へレッツらぁゴー


.... 続きは  Instagram 

IMG_3572.PNG

みんな大好き お好み焼き『 そう  』へ

​次に地鶏のせせりでタンパク質を補給
適度に脂がのってジューシー

次はナンコツでカルシウムを補給!肉がよくつき最高

バランスよく食べたとこでメインはこちら
豚モダン!一口食べると…あっつあっつ


甘ぁいキャベツに豚があう
やっぱりお好み焼きには豚が最高やなぁ
これは美味ぁい

 

IMG_3576.PNG

みんな大好き お好み焼き『 そう  』へ

​。。。。。。。。。。

IMG_1918.PNG

木音〜kononさん


素敵な笑顔の木音〜kononさんへ
5月9日で6周年!

 

そんなめでたい日は絶対に行こうなぁって
娘と2人計画をたて今日行くことに‼️

今日のメニューはいつも気になっていたキッシュセット
あとのケーキはさっきもち
そして今日のキッシュは鶏肉、ゴボウ、レンコン
これはどんな感じか楽しみやぁ


.... 続きは  Instagram 

IMG_1919.PNG


娘はいつもの
大好きなアーモンドトーストセットとジンジャエール
冒険しませんねぇ

そしてきました楽しみの時が
ショートケーキぐらいの大きさの温かいキッシュ
生地はサクッとし味は…

なんて表現していいかわからないが
鶏肉の美味い下味とゴボウ、レンコンの食感が

たまらなくあう!

IMG_1908.PNG

...

IMG_1920.PNG

木音〜kononさん

​。。。。。。。。。。。。。。。

IMG_1903.PNG

洋食屋ワタナベ


メニューはやはりビーフカツレツ
まちにまったビーフカツレツ
肉はミディアムで自家製デミグラスソース
一切れソースの上で転がして〜食べると〜
美味い!


説明できん美味さに一口目に目が大きくなった。
肉は柔らかいし、このデミグラスソースがまたいい!
無言でいっきにご飯と一緒に食べてしまいました!

このデミグラスソースやったら
使っとる他も全て美味いはず

次はワタナベランチを食べたい!

ほっこり幸せなひとときでした>


.... 続きは  Instagram 

IMG_1904.PNG

...

IMG_1907.PNG

洋食屋ワタナベ

​。。。。。。。。。。。。。。。

IMG_1679.PNG

麺 昌まさへ


リフレッシュのため今日は麺を楽しみたい
ってことでいい素材を最高にひきだす昌まさへ


オープン以来まぜそばジャンキーばかり食べているが、

今日は初の 『 味玉醤油そば 』と

本日限定丼『 地鶏やきとりご飯 』を食べる...

.... 続きは  Instagram 

IMG_1680.PNG

次は地鶏やきとりご飯やきとりは

下味がしっかりとし美味い

 

もう少しタレがついていたら

ガッツガッツ食べてたところ今日も美味しくごっそさん

IMG_1681.PNG

麺 昌まささん

​。。。。。。。。。。。。。。。

IMG_1653.PNG

和モダンのアンドットさん


古民家をリノベーションしたお洒落なアンドットさんに行くことに

木をふんだんに使った店内、落ち着く
予約は外が見えるカウンターで一枚の大きな嵌め込みのガラス
掃除が綺麗にされておりガラスがないように感じる開放がたまらない

決めていたお肉ランチとお魚ランチを頼む
しばらく会話を楽しむときましたきました美味そうなランチが...

 

.... 続きは  Instagram 

IMG_1655.PNG

...

IMG_1657.PNG

...

IMG_1658.PNG

和モダンのアンドットさん

​。。。。。。。。。。。。。。。

IMG_1660.PNG

かおる珈琲 さん 

新しいお菓子のお知らせ
その名もレモンタルト

レモン好きにはたまらないこのお菓子
さっそくその週の日曜日に行く予定をたてる
しかぁしその日曜日はレモンタルトおやすみのお知らせが…
土曜日には必ず用意ってことを教えてもらったが

土曜日まで待てないってことで今日行くことに...

.... 続きは  Instagram 

IMG_1663.PNG

...

IMG_1665.PNG

かおる珈琲 さん 

​。。。。。。。。。。。。。。。

IMG_1670.PNG

特選肉 徳侍郎 さん 


先月は土曜日の出勤日がなかったので
今回はテイクアウトではなく店に行ってみる
土曜日にランチってなかなかない


しかぁし魅力的なランチをやっている徳侍郎さんが

土曜日もやっているってことで今日行くことに...

ランチのメニューは
お肉、サイドメニュー、ドリンクを選ぶという仕組み
今回はこれやぁ!


お肉は、タン・ハラミ・サイドメニューは、ユッケジャン
ドリンクは、ウーロン茶

.... 続きは  Instagram 

IMG_1671.PNG

...

IMG_1718.PNG

特選肉 徳侍郎 さん 

​。。。。。。。。。。。。。。。

IMG_1688.PNG

創作居酒屋 遊膳 さん 


美味そうなメニューがズラズラと...
ホタテ貝柱の炙りからの〜
ホタルイカ酢みそ添え
柔らかく旨味がたまらない
さっすが旬


筍の天ぷらなんてやわらかいのなんのって
さっすが旬


寒ぶりの塩のたたきはわさびでパックンチョ
さっすが旬…ん?でもないか


違うとは思うが美味いんやぁ
播州地鶏のレア肝刺しなんて…ふんっわふわ

.... 続きは  Instagram 

IMG_1689.PNG

...

IMG_1691.PNG

創作居酒屋 遊膳 さん 

​。。。。。。。。。。。。。。。

姫路写真ロゴ.jpg
bottom of page